過去ログ倉庫
142147☆ああ  2020/01/23 13:39 (iPhone ios13.3)
ジネイがんばれー
返信超いいね順📈超勢い

142146☆ああ   2020/01/23 13:05 (Pixel)
やっぱり新スタはツインシティーが一番かと
駅から遠いがほぼ一本道
本厚木からも来れるし高速インターも近い
ここしかない!
返信超いいね順📈超勢い

142145☆ざまりん 2020/01/23 12:56 (none)
45歳
騒音対策
普通に考えたらいいと思います。
が、コンサートもできるスタジアムと謳ってました。とすると夜に使うのは前提。
だと、どこなのかわからなくなります。 そこで協議してるのかなーーと考えてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

142144☆SBH 2020/01/23 12:31 (iPhone ios13.3)
新スタジアム対策歳
どこに建てるにしても問題点がありますよね。
交通、騒音、維持費等がありますからね。
交通はあちこちの大きな駐車場や駅からバスで向かい、スタジアム周辺の駐車場は予約のみにする。
騒音は可能な限りの対策の上、夜の鳴り物禁止、又は夜のみBMWで行う。
維持費に関してはどのようなスタジアムにするかの方針によって変わると思います。
返信超いいね順📈超勢い

142143☆ああ 2020/01/23 12:09 (iPhone ios13.3)
防災上、有り得ない。
返信超いいね順📈超勢い

142142☆ああ 2020/01/23 11:46 (SOV36)
夢見たいけど、平塚市くそほど金無いのがなぁ
市役所建てたばっかりだし
返信超いいね順📈超勢い

142141☆ああ  2020/01/23 11:41 (iPhone ios13.3)
狭すぎでしょ
返信超いいね順📈超勢い

142140☆クラウジ夫 2020/01/23 11:40 (Chrome)
新スタジアムは
『湘南海岸公園再整備計画』と絡めて、使用していないプール跡地につくってほしい
湘南=海を前面に押し出して、湘南ソウルが詰まった唯一無二の劇場ができあがる

海風への対処はかなり難しいが、ホームで慣れてしまえばアドバンテージとして使える
他チームから嫌がられる個性の強いスタジアム

サポーターは海遊びもかねて来場。水着でも観戦OK!
平塚ビーチパークにグラウンドを作る計画案は以前からあった話
ビーチサッカー場と併設して、商業施設も隣接すれば平塚も盛り上がる
もちろんコンサートにだって使える

平塚市と歩調を合わせた発表が必要なので、公表が遅れているのだと考えている
図星過ぎて逆フラグにならないことを祈る
想像するだけでワクワクするでしょ。どう?
返信超いいね順📈超勢い

142139☆ああ  2020/01/23 11:35 (iPhone ios13.3)
大学生お金ないしね。
グループとかカップルで来てくれるし大学生を優遇するのはいいことかと
返信超いいね順📈超勢い

142138☆平塚ベル大好き 2020/01/23 11:34 (iPhone ios13.3)
男性 42歳
新ユニの件
ありがとうございました!
参考になりました。
返信超いいね順📈超勢い

142137☆ああ 2020/01/23 11:02 (SCV42)
大学生はもう大人だろ

大学に進学しないで働いてるやつは大人料金なんだし
返信超いいね順📈超勢い

142136☆ミリゴ◆quM58wnvXA 2020/01/23 10:33 (iPhone ios13.3)
男性
お父さん割も
大学生など子持ちのお父さんもかなり厳しいぞ!
ユニの予約は平塚周辺より小田原、海老名辺りだと余っているケースあるから電話してみるのも手だよ。但し電話での予約は受けてくれないし、支払いは先だから取りに行から所でないと手間がかかりますよ。
返信超いいね順📈超勢い

142135☆ああ 2020/01/23 10:11 (none)
確かに、大学生学割して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

142134☆スラ吉 2020/01/23 09:19 (FRD-L02)
男性
やはり会社の多い場所(近場にある方がスポンサーになろうと思ってくれる気がする)、集客力のある場所(人口の多い場所から来やすい)がベストだと思うけどそう考えると藤沢とかなんだろうかね
返信超いいね順📈超勢い

142133☆ポー 2020/01/23 06:31 (S2)
男性 45歳
JT跡地
htt ps://news.real-net.jp/pickup/92808?ranking=8
昨年決まり難しいでしょうね!
南の海浜公園は、問題は騒音ですかなー
今まで、平塚市が多額の整備費を出してるし、平塚が1番いい気がします。
総合公園南側が無難でしょうね!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る