過去ログ倉庫
142296☆ああ 2020/01/27 18:20 (iPhone ios13.3)
今年は攻める形を確立して欲しいです。

去年はワントップに当てて前向いてる二列目の選手に戻し、そこからサイドにふるという攻撃パターンでしたがそこから手詰まり。あとは選手任せといった印象を受けました。

正確無比なクロスを上げられる選手がいればそれでもいいんですけど。。。


お決まりのパターンは一つ持っておくべきだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

142295☆あお  2020/01/27 18:03 (iPhone ios13.3)
毎試合点が取れてるってだけでも良い傾向。
守備も身体低い割には、2失点だけだし、良いんじゃないかなー?
返信超いいね順📈超勢い

142294☆テルマーレ 2020/01/27 17:45 (iPhone ios13.3)
男性
新体制発表会
確かに川崎Fのように観客入れる
公民館開催形式は羨ましいし
そうあって欲しい所ですが

現実的にはオフィシャルパートナーとして
(株)サンライフにお世話になってる手前
サンライフガーデンを使用するのも
持ちつ持たれつ大人の事情はあるかもですね。
返信超いいね順📈超勢い

142293☆若月の 2020/01/27 15:39 (SHV43)
移籍金待ちかな?
返信超いいね順📈超勢い

142292☆ああ  2020/01/27 15:13 (iPhone ios13.3)
外国籍選手どーした!
返信超いいね順📈超勢い

142291☆海月14号 2020/01/27 15:06 (iPhone ios13.3)
男性 38歳
吉田麻也にオファーしましょう
返信超いいね順📈超勢い

142290☆二番星人 2020/01/27 15:05 (SCV42)
川崎とか楽しそうな会見だったなぁ
返信超いいね順📈超勢い

142289☆正論bot 2020/01/27 14:55 (iPhone ios13.3)
男性
新スタ
昨年のドタバタで、会社として新スタに力を注がなかったとして。約3〜4ヶ月の遅れ。
仕方ないかもしれないけど、それならそれ少し遅れますと案内してさえくれれば、湘南サポーターなら全然承知してくれると思うけど。。

プロモーションの下手さも改善していけたら最高だな。

テレビや新聞に取り上げられるような試合をして、外からの注目度が増した次の試合はいつも負け。ってのもプロモーション的にも残念だといつも感じてた。

この前の新入団の会見も。
中央公民館のホールとかで一般サポーターも入れて、楽しくやれば良いのに。
返信超いいね順📈超勢い

142288☆ああ 2020/01/27 14:13 (iPhone ios13.3)
h ttps://www.vbox7.com/play:470d923b05
返信超いいね順📈超勢い

142287☆ああ 2020/01/27 13:43 (801SO)
昨日は二試合 練習試合 組んだんですね。
さすがにメンバーはターンオーバーでやってるでしょう、それでも勝ちと引き分けなら層が厚くがなったと思います。

新チームがどんなサッカーを見せてくれるか。誰が主戦で活躍するのか、早く見てみたいね。
返信超いいね順📈超勢い

142286☆ピーナッツパン 2020/01/27 12:57 (SH-01K)
俺も、ゆったりとポゼッションしながらジワジワ攻め込む時間帯と勝負の時間帯に自慢のハイプレスをかますのが絶対に良いなと思う。無駄走りを無くしていけば終盤の失点も減るはず。

ビンさんなら引き出しあるはず。

もちろん、スタートから全開の試合も必要ならやるべき。

相手を見てサッカーをするのは悪い事じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

142285☆ミリゴ◆quM58wnvXA 2020/01/27 12:51 (iPhone ios13.3)
男性
金無いチームと言われるが
胸スポンサー無しの時代から考えると随分とスポンサー増えたと思いますね、J2 14位くらいの年は観客は4000人満たなかったし、メインスタンドにお客さん数名しか居なかった時もありましたよ。お金の使い方も使わない外国人を高額で取らない事は勿論、働いた選手にはきちんと年俸上げて欲しい。プログラムなど川崎さんは金取るし、タダ配りの券も少し考えて欲しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

142284☆ああ 2020/01/27 12:34 (CPH1893)
たしかに今年はかなり繋ぎそう
キャンプのTMのポゼッションがやけに高い
返信超いいね順📈超勢い

142283☆正論bot 2020/01/27 10:56 (iPhone ios13.3)
男性
攻撃の形として、カウンターのみではJ1で勝てない。
直近の最強時代だった2014はサイドで保持してサイドバックの追い越しからのクロスでのパターンが確立されてたが、ここ最近はほぼ見られない。
今年はハイプレスからのカウンターに加えて、カウンター出来なかったときの攻撃パターンを模索してるはず。
中盤に戦力を集中してるのは、ボールをある程度保持したい考えの現れ。
保持した後に崩すなら、決定的なパスを出せる中央の選手と、飛び出せるFW。
正確なクロスをあげれるサイドの選手と飛び込めるFWが必要。
石原とタリクの2トップでしょ!
返信超いいね順📈超勢い

142282☆ああ 2020/01/27 10:30 (iPhone ios12.2)
「貧乏な湘南が海外キャンプ?」って
総合板で毎年言われてる気がするけど…

「海外に来なければ体験できないこと」
「日本では対戦できない相手との練習試合」
「不測の事態に対応する力を個々が身に着ける」

今年も着実に
海外キャンプの目的を達成してますね
特に「不測の事態に対応する力」

あの前代未聞の試練の連続を乗り越えた
不屈のメンタルは、偶然生まれたんじゃない

来年のイヤーDVDのオープニングは、ぜひ
「ワンチームのバス押し」でお願いします!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る