過去ログ倉庫
145069☆湘南乃人 2020/05/13 23:40 (iPhone ios13.3.1)
半分どころじゃないさ
145068☆ゆき 2020/05/13 23:24 (SO-03K)
開幕戦 DAZNでフルタイム 復活してますね。
もう少し早く復活して欲しかったが、時間はあるので助かります。
145067☆ああ 2020/05/13 22:51 (SM-G975F)
男性
これもう半分自粛警察やん
145066☆あお■ 2020/05/13 22:26 (iPhone ios13.3.1)
ここで言ってもしょうもない
145065☆ああ■ 2020/05/13 21:45 (iPhone ios13.3.1)
FC東京はシーチケ払い戻し公式出したな。
寄付扱いもするみたいだから、これが各クラブの方針のフォーマットにもなるかもな。
145064☆べる 2020/05/13 20:42 (iPhone ios13.4.1)
そうか、考えすぎでしたね;
ありがとうございます^^
145063☆13年に増大、便乗。もっと昔からの人にリスペクトを■ ■ 2020/05/13 19:55 (iPhone ios13.4.1)
今のご時世、SNSでどこ行ってきたとかの写真付きツイート、インスタへの投稿をする人は不謹慎だし、常識が非常に欠けてる人だと思う。
外出自粛とはいえ、最低限は仕方ないと思うが、投稿、ツイートによってみんなに知ってもらいたい的な人は、外出してきました!!!と胸張ってしまってる部分があるので、頭おかしいと思います。コールリーダーの投稿がリツイートが来て、不快でしたね。意識レベル低すぎ、考える力も足りない。
そんなんじゃサッカーの神様はベルマーレに微笑まない。
145062☆Bell爺 2020/05/13 19:16 (CPH1983)
男性 還暦歳
遠藤航選手ありがとうございます
h ttp://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/press/page02_e00001_00996.html
連休中に、岡本選手、福田選手、山田選手、坂選手、茨田選手、石原選手、齋藤選手から、平塚市にマスク寄贈していただいた件に続けて、今度は、遠藤航選手からも平塚市へのマスク寄贈がリリースされました。
ありがとうございます。
遠藤選手からは、ご出身の戸塚区へ1万枚マスク寄贈が昨日アナウンスされたようですが、平塚市へは3万枚寄贈され、マスクが不足している幼稚園や保育園へ配布されるということで、これからの未来を背負ってたつ子供たちに有難いことです。
コロナ感染者が見つかりブンデスリーガの試合再会はどうなるか分かりませんが、コロナに負けず、遠藤選手のドイツでの活躍と、将来は湘南に戻って来ることを祈念致します。
145061☆ああ 2020/05/13 18:15 (SM-G975F)
男性
日焼け止めや制汗剤はスポンサーのブリサマリーナ様の商品です
毎年スタジアムなどでも販売されていますよ
なので心配はないかと思います(笑)
145060☆べる 2020/05/13 14:07 (iPhone ios13.4.1)
流れを遮ってすみません。
今になってルヴァン、リーグ戦緒戦のオフィシャルフォトの販売や、オフィシャルショップではなぜか日焼け止めや制汗シート?の販売…
お財布厳しいのかな〜?と勝手な心配をしてしまいます。。
(買ったけどれども笑)
145059☆ベルマーレン平塚■ 2020/05/13 13:19 (701SO)
相模原市て政令指定都市でしたよね?横浜、川崎に続き県内第3のビッグシティなのにお金がないんですね、、、。悲しいすね。
145058☆ポー 2020/05/13 09:41 (none)
☆ああさん ありがとうございます。
相模原の件、ありがとうございます。
ノジマや三菱重工がどんだけ融資するか?ですね!!
ちなみにラグビーチームには、以前までニュージーランド代表だった選手が加入するそうです。プロ化目指すかもです。
ベルマーレ、湘南地域にどんだけのバックが現れることやら?です。 市民募金したら数万単位ですが、協力したいです。
145057☆ああ 2020/05/13 08:52 (Chrome)
相模原の一部返還地はまだ課題はあるよ
前市長は元々展示場会議場の施設を考えていて計画案も出してる。
だけど、市長選落選したから次の市長に新しく再考してくれっていうのが今回のスタジアム案
どこまで変更できるかが焦点だろうね
相模原市は金が無い市だから、民間整備でやりますっていうのは大きな提案にはなるが
元米軍の敷地ということもあって、地中埋設物が結構ひどいって聞くから建設費は建物以外でかなりかかるって聞くけどな
それでもラグビーチームの親会社三菱重工、女子サッカーのノジマと大きい企業は居るから
そこがどこまで動いてくれるかだろうね
悲しいがたぶんJ3相模原は主導権握るのは資金的スポンサー的に厳しいんじゃないかな
145056☆ポー 2020/05/13 05:13 (S2)
男性 45歳
相模原のスタジアム
話が進んでます。
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/593abad1c6e61687e28f2489ddcfeb2b99ef2d2e
羨ましい。3に先越されそう。
基地返還地で土地が民間でない、クラブが4つ、新規の土地で反対者が少ない、条件がいいです。
こちらも、国から認められてると言うのに、前進の話が出てきません。早くー
前へ|次へ
↩TOPに戻る