過去ログ倉庫
147448☆ああ 2020/07/27 15:43 (iPhone ios13.5.1)
レンタルだって立派な湘南の選手。
来年の契約なんて誰にも分からない。使ってもらって温情や愛着が湧くこともあろう。
フラットな競争が選手を伸ばすと思う。
ここ2試合を見て、GKは谷だろう。
もちろん富居にも奮起を期待したい。
そういう意味でも、他ポジションもアカデミー出身選手だろうが熟考してチョイスしてもらいたい。
147447☆ああ 2020/07/27 15:14 (iPhone ios12.2)
馬入日記によると、谷は
湘南からオファーされた時「一年で見違えるような成長ができる選手」と言われたそうですね
「自分もそれを求めていたし、それができるのが湘南なんじゃないかと思って決断した」って
もちろん自前の選手を育てるのが第一だけど
もし、谷がこの1年ですごい選手に成長したら
レンタル、完全含めて有望な若手GKが湘南に行って成長したいと思ってくれるかも
レンタルだから育てても意味ない、なんてことはないと思いますよ
147446☆べる 2020/07/27 14:59 (SC-03J)
谷をこのまま使い続ければ広島の大迫や中村航輔みたいになる可能性もある、ただレンタルなのでバックする可能性大、戻っても東口いるのであとは本人の気持ちなのかなぁ、秋元大明神もレンタルだけど片道切符っぽいから、富居を使いたいのもあるけど、、、
147445☆ああ 2020/07/27 14:41 (CPH1943)
チョウさんは、うーん、来たら来たで応援するけど。
パワハラ懲罰喰らってるから、今までみたいな熱い指導もできるかな?
注目浴びるだろうし、相当大人しくしていないと。。
147444☆ああ 2020/07/27 14:34 (L-03K)
湘南の選手は若いから経験積ませる?
だったら年齢上の選手を使って勝てよ
そしたら若手も自然とスキルアップするだろうよ
まるびよ、ちょっとおかしいぜ
147443☆ああ 2020/07/27 14:28 (801SO)
監督のキャラ
パワハラを取り沙汰された監督の後を引き継ぐとしたら、温厚な常識人を据えるしかないわな。 組織ってそういうもんです。 ただ、そういう人が、未成熟な選手やチームを率いて勝てるほどJ1は甘くないということ。
だけど、今さら「チョウさんカンバック」なんて、それこそ他所から見れば噴飯物です。 ここは腹を据えて、チームの成長を見守るしかないと思うよ。
147442☆二番星人 2020/07/27 13:10 (SCV42)
チョーさん以外が監督するとフツーのチームになっちゃうんだな
ブロック引いて奪ってカウンター狙って
走らず遅攻で回してパスミスしてカウンター食らって
147441☆12 2020/07/27 12:55 (iPhone ios13.5.1)
前半長かった。
あんな感じでいくんだろう、と予想はついたが。何故、指宿がいない。取り敢えず前に蹴り出すだけでも、おさめて時間を稼ぎ、ラインを上げないと、辛すぎるだろ。
イエロー、ファール回避、戦術?の為だと思うけど、ボールホルダーにプレスに行かなかったが、川崎相手にノーガードで行けると思ったのか?
よく凌いだとは思うが、前半が課題としてコメントされていない(タリクは触れてるけど)。本当にそれでいいのか?
147440☆ああ 2020/07/27 12:48 (iPhone ios13.5.1)
まず、監督に覇気がない。
雰囲気なんだろうが、顔から滲み出る鬼の形相のような、勝ちたいとか勝つぞといったメッセージが伝わらない。
たまたまかもしれないが、ベンチでふて腐れて踏ん反り返ってる態度が画面に抜かれたときはガッカリしたわ。
前に誰かも言ってたが、試合後のさわやかインタビューは何なんだ。元同僚で指導者として一緒に学んだのなら、鬼木監督を見習ってほしい。
147439☆ああ 2020/07/27 12:25 (iPhone ios13.5.1)
昨日のキーパーの子よかったですね
2.3点防いでたし、何よりガッツがいいですね
後半ホーム側にいたのでよく見えましたが、味方の攻撃やポジショニング、レフェリーに対してもよく声を出しているのが見えました
daznには映らなかったと思うのでここに書いときます
147438☆長男ベルマーレ■ 2020/07/27 12:16 (iPhone ios13.5.1)
今年は降格ないんだから、目先の勝利が絶対条件ではないよね。
レンタル組は、来年以降に完全で獲得する予定が無いんだったら、無理に出す必要はないと思うんだけど。
谷を使って育てた挙句、レンタルバックになれば、来年またキーパーで悩まされることになる。
我慢してトミィを育てればいいでしょ。
フィールドもしかり。
147437☆湘南 2020/07/27 12:15 (none)
男性 50歳
がんがれ!
昨日の試合は残念でしたね。
遅攻は確かに一試合ずっと走り続けることは不可能なので、体力温存のためでしょうが、なにぶん未だ模索中といったとこでしょうか、温存のための遅攻なので、当然相手ボールにはできないし、安全なパス回し一辺倒となり思い切ったチャレンジはできなくなるのは必然。今までとは違った取り組みなのでこれからその辺のスキルを上げる必要あり、やむを得ず。
広教すごく叩かれているけど、反省すべきは反省しながらも下向く必要はなし!こういう時こそチャレンジが必要!タリク初ゴールおめでとう!次戦も頼みます。蒸し暑い中、連戦の疲れもあるかと思います、チーム一丸総力結集で次節も頑張りましょう!応援しています!
147436☆ああ■ 2020/07/27 12:12 (iPhone ios12.4.6)
湘南板あるある
走行距離やスプリント数が少ない負け試合の後は大荒れ。
昨日は川崎のパスワークに負けた感じはしなかった。それよりボールを奪った後の攻守の切り替えで相手のプレスが早く湘南スタイルを封じられたと思う。
147435☆ああ 2020/07/27 11:45 (iPhone ios12.2)
前回降格してしまった2016年
トークショーか何かで゙さんが
「うまくいかないとピッチの選手が『゙さん、なんとかしてくれよ』って目で俺を見るんだよ」と言ってた
試合後の選手インタビューでは
「目指すサッカーは間違ってないと思うので、信じて頑張るしかない」みたいなコメントが多かった
昨日の試合後の未月
「今日はミスから失点してしまったが、練習でミスしても目立たなくなってるからそこは直していかないと、とロッカールームで話した」
リーグ1の選手層の厚さを誇り、
鬼木監督のやりたいサッカーを全員で共有できている川崎は今、間違いなく最強だと思います
うちはどこから見ても発展途上のチーム
それなのに、あの川崎に負けてこんなに悔しい
浮嶋湘南の未来は、絶対に明るいと思います
147434☆ああ 2020/07/27 11:35 (iPhone ios13.5.1)
男性
カズ王の3バックは厳しい
広カズ カズ貴 カズ成
↩TOPに戻る