過去ログ倉庫
148615☆ああ 2020/08/09 23:49 (iPhone ios13.6)
遅攻をするって事は同時に支配率も上がるって事でしょ。
この数試合ポゼッション数値も負けてるんだけど。
攻撃が遅い上にポゼッションも低いって
サッカーになってないよね。
148614☆緑くん■ 2020/08/09 23:42 (iPhone ios13.5.1)
男性 54歳
さかな
もう坂本こうじしかないな!
148613☆おふっ 2020/08/09 23:40 (iPhone ios13.6)
男性
遅攻が完成したとして維持できんの?
遅攻が完成するってことは
判断スピードも早く技術もあってセンスも一流な選手ばかりってなって(成長した選手も含む)年棒も高騰するのではないの?
そんなことになれば今のベルマーレの財政規模で維持できるのか疑問です。
浮島監督の目指す方向がベルマーレには現実的ではないと思います
148612☆けろけろけろっぴ 2020/08/09 23:40 (iPhone ios12.4.6)
今日の会長のポエム。
忘れるな、湘南の「たのしめてるか。」
我々サポートは忘れてないし、もしこのまま
今の湘南スタイルを貫くなら来年からこのワードは無くした方がいいと思います。
それに会長も今の湘南スタイルはつまらないと認めておられます。
148611☆あお■ 2020/08/09 23:39 (iPhone ios13.5.1)
男性 18歳
おい
何言ってんだか。
↓
☆がっかり 2020/08/09 23:06 (MAR-LX2J)
男性 0歳
フロント
会長、社長がガンだと思う。浮島が監督引き受けた時、会長は湘南スタイルの継承とか言っていた。これが湘南スタイルだと思って居るなら、サポーターの思いとかけ離れ過ぎている。会長、社長辞めて下さい。
148610☆ああ 2020/08/09 23:38 (iPhone ios13.5.1)
ボロクソ言われてる未月がいかに大切な選手か、次節わかるよ。三幸は、たぶん使われないだろうね、そーすけもいるからさ。
148609☆まー 2020/08/09 23:32 (ANE-LX2J)
中盤でいなせる選手がいないとダメだ。
石川、帰ってこい。。ついでに菊俊も。
未月は落第点。ボールもらいにもっと自分が動かんと。。
前線は驚異が全くないし、ビルドアップではハイプレスにもたついて、蹴らされる始末。
蹴らされて拾えりゃいいけど、9割は相手へのプレゼントパス。
いつまでこのサッカー観させられなきゃいけないの?
148608☆総評くん 2020/08/09 23:28 (iPhone ios13.5.1)
男性
10点満点ね
【スタメン】
谷6点・・・セーブ○ キック{emj_ip_0829}
岡本5点・・・まずまず
大岩5点・・・まずまず
大野5点・・・まずまず
未月5.5点・・・頭の怪我早く治るといいね
金子5.5点・・・刈り取るまではいいよ
福田5.5点・・・落ち着いてる
馬渡5.5点・・・悪くなかったよ
冬一5.5点・・・勿体無いよ色々
岩崎5.5点・・・よく走った
指宿6点・・・体張ってたよ
【サブ】
古林5点・・・次はカットインしてみよう
大橋4.5点・・おかえり
石原5.5点・・・今日は苦しかった
松田4.5点・・・流れ変わらんかったね
タリク5点・・・決まってたヒーロー
【監督】
浮島5点・・・そろそろ実験終わらせてね
【総評】
まだビリやん。必死さが感じられんよ。
148607☆ああ 2020/08/09 23:28 (iPhone ios13.6)
遅攻とかシステムとかは、100歩譲って
産みの苦しみかもしれない。
でも、取られた後に「あーあ」みたいな感じで
終わるのが許せない
前までは、取られたら本人が責任持って
取り返すみたいな局面の激しさがあったはず。
特に冬一。
これ無くしたらヤベーよ。
去年との差はそんな所じゃないのか?
148606☆ああ 2020/08/09 23:26 (iPhone ios13.6)
呂比須とかどうかな
148605☆roco 2020/08/09 23:11 (iPhone ios13.5.1)
男性
プロは目に見える結果を出さなきゃいけない時もある。
産みの苦しみはわかるけど…
タリクは惜しいシュートばかりだった。
さすがに…そろそろ決めないといけない
川崎戦ですごいゴールで結果を出した。
結果を出さなきゃいけない時に、結果を出し続けるからこそプロでしょ。
今、監督としての結果を求められる時期じゃないのかな…。
勝てないなら、勝てないなりにわかりやすい希望を見せてくれぇ!
148604☆がっかり 2020/08/09 23:06 (MAR-LX2J)
男性 0歳
フロント
会長、社長がガンだと思う。浮島が監督引き受けた時、会長は湘南スタイルの継承とか言っていた。これが湘南スタイルだと思って居るなら、サポーターの思いとかけ離れ過ぎている。会長、社長辞めて下さい。
148603☆ああ 2020/08/09 23:04 (iPhone ios13.5.1)
ちょw ウイイレまで出してくるなんて草しか生えんわwww
148602☆ああ 2020/08/09 23:03 (iPhone ios13.5.1)
2229
「湘南スタイル」は平塚時代から使っていたよ。ただ、暗黒時代は、ほとんど使われなかったけど。反町さんのときに再び目にするようになり、キジェさんの専売特許みたいになったけど。「湘南の暴れん坊」とともに、ベルマーレのDNAを継承するためのパワーワードとして、ずっと生き続けているんだよ。
148601☆みどりのおっさん 2020/08/09 23:01 (iPhone ios13.5.1)
今の戦い方ってFIFAやウイイレを始めたばかりの人の試合を見てる感じ
遅いショートパスと下手なロングパス、あとサイドからのクロスしかないやん
全然相手を崩せて無いし、せめてもう少しワンツーとかスルーパスやろうよ
ホント見ててつまらん
↩TOPに戻る