過去ログ倉庫
150437☆通りすがりのベルサポ 2020/08/20 14:56 (SHV46)
男性
昨日金子は良かった! これからも頑張ってほしい。

[MIXゾーン]5連敗ベルマーレから見えた“復調の兆しと課題” 際立っていた金子大毅の奮闘 

h ttps://www.theworldmagazine.jp/20200820/03domestic/291814
返信超いいね順📈超勢い

150436☆ああ 2020/08/20 14:47 (SCV42)
勝手にしろ
返信超いいね順📈超勢い

150435☆ああ  2020/08/20 14:11 (iPhone ios13.6)
もうやりたいようにやれば。
凄いよな!ワンシーズンかけて、有料TMやってんだから。
他の17チームは戦っているというのに。他サポに申し訳ないや。
今季はもう観戦は行かないよ。
来季の分、金貯めるわ。もちろん、クラファンなんてしないよ。
返信超いいね順📈超勢い

150434☆ああ  2020/08/20 13:42 (iPhone ios13.6)
川崎の山村お願いします
返信超いいね順📈超勢い

150433☆うーーーーーーん… 2020/08/20 13:10 (601SO)
>昨日は本当に「湘南一丸」でしたね
毎試合そのくらいの気概を持ってやれや。と言うことに尽きますね。
返信超いいね順📈超勢い

150432☆12 2020/08/20 12:58 (iPhone ios13.6)
あれだけ激しくいって、イエローが終了間際の岡拓の1枚だけ、っていうのもよかった。
冷静に声かけあっていけてた。
その冷静さが、攻撃にも生きてくるといいな。
返信超いいね順📈超勢い

150431☆ああ 2020/08/20 12:52 (iPhone ios13.6)
男性
でも浮島スタイルをやろうとすると湘南スタイルがー、とか曹貴裁が築き上げてきたものを、とかいう人が増えるって言うね

どのみち今年は新監督のチームはどこもそこまで良くないし時間が足らないのかもね
返信超いいね順📈超勢い

150430☆なな 2020/08/20 12:41 (iPhone ios13.6)
昨日の試合良くなったというより、開幕当初の352システムとサイド攻撃戦術に戻しただけ

湘南らしい戦いができたと思ってる人がたくさんいそうだけど、むしろプレスの開始位置やバックラインの高さは343の時の方が前任監督に近かった
ただ今のメンバーだと前半20分でガス欠になるし、そもそもボールを奪いに行くプレスが得意でない人(指宿、石原)を並べると後ろが連動出来ず横浜FC戦みたいになる

とにかく今は前任監督の真似じゃなく、浮島監督がシーズン前から思い描いてたプランでやって欲しい
昨日の試合をみて352でやれる事はまだあるなと思った
返信超いいね順📈超勢い

150429☆ああ 2020/08/20 12:40 (iPhone ios13.6)
結果を出しているからサポが増える

にはちょっと違和感。
あのチーム強いからサポになろうって人はあんまいないんじゃない?わからんけど。

現に俺は16年の結果が出てないときにサポになった。地元民でも何でもない。
(きっかけはあのフロンターレとの打ち合い)
結果は出なくても結果を求めるプロセスが魅力的だった。
ここにはそういうサポも多いとおもう。

要は結果だけが全てじゃないよと。
返信超いいね順📈超勢い

150428☆ああ 2020/08/20 12:29 (SCV45)
馬渡の、活躍は凄いけど、単にあげるだけでなく
カットインしたり、フリーになってる直輝パスして
次の展開したり、少しアイデアが出でくると
もっと良くなると思うし、点も入るんじゃないかと
思う次第です
返信超いいね順📈超勢い

150427☆ああ 2020/08/20 12:24 (iPhone ios13.6)
男性
もう次はオウンゴールでもpkでもなんていい、


勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

150426☆ああ 2020/08/20 12:18 (iPhone ios13.6)
そんなことは当たり前。
現実に向き合った時に、どうしたら勝てるようになるのか?
考えながらサポーターはサポートしなければならない。
敏さんで大丈夫?って提言することも凄く大事。

だけど昨日の天馬のように勝ちたい姿勢や次の勝ちに繋がりそうなプレーをした時は褒めてあげないといけない。

頭ごなしにダメだ!ダメだ!では誰だって路頭に迷うでしょ。
フロントに対する意見も一緒。
ただフロントは短期的な成果が表れにくいので良くないと叩かれ続ける。

批判だけでは向上しない
返信超いいね順📈超勢い

150425☆ああ 2020/08/20 12:09 (CPH1983)
7連敗
なぜ湘南には資金がないのか?
なぜ川崎にはスポンサーが1000社以上もついているのか?
失礼ながらなぜ田舎の鹿島の方が湘南より資金があるのか?

答えは簡単結果を出し続けているから。

結果を出しているからスポンサーも純増する。
結果を出しているからサポが増える。
結果収益も増えるしいい選手を取る事が出来る。

クラブ間格差が拡大するのは当たり前。

だからこそ湘南は、湘南こそ将来的な勝ち組になるためにどのクラブよりも勝ちにこだわらなければならないのにいつまで内容は良かったなんて言ってる?結果を出せないでいる?

来年になったら勝てると思ってるのは都合の良い考え。他のクラブも同じ条件下で勝ち点を積み上げてるしもう戦術のオプション付に移行している。湘南はまだ。

こんな甘い考え続けてたらサポもスポンサーも減り資金難で今後やっていけるかわからなくなるぞ・・

返信超いいね順📈超勢い

150424☆ああ 2020/08/20 11:51 (iPhone ios13.6)
悪いときの内容が昨日くらいになってくれればなと。
少しずつですが様になってきてるように感じました
ただタリクや岩崎は常に裏のスペースを狙っていますが他の選手もそれを見てはいるんですが出せずにいます。そこの呼吸が合いパスが出てくるようになれば彼らの良さは更に出てくるんじゃないかと
返信超いいね順📈超勢い

150423☆ああ 2020/08/20 11:23 (SCV40)
資金力があれば人(選手、監督、コーチ等)を新たにチームに入れることができるが
資金力の無いチームは積み重ねてチームを強くしていかなければ行けないと思う。

前節まではとにかく保持(ディフェンスラインで回す)してから攻める感じでしたが、昨日の試合ではいままでのような前への推進力を感じる部分もあった。
まだまだ攻撃パターンがなく、得点の気配は薄いですが、皆様が指摘してるように中からの攻めパターンが増えれば可能性も見えてくると思います。

私は、今季は辛抱して今のチームを応援しようと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る