過去ログ倉庫
151191☆ああ 2020/08/27 22:29 (Chrome)
男性
23歳以下の選手なら、育成型期限付き移籍ってのもありますね。
これなら移籍金は入らないけど、移籍中の人件費は移籍先持ちになるし、移籍ウィンドウにも関係なく移籍できる。
ただし、最大の条件の一つとして、カテゴリーが下のクラブにしか行けないという制限はありますがね。
でも、今のように降格の無いJ1クラブよりも、昇格争いしてるJ2クラブでバチバチやってきたほうが成長する選手も居るかとも思います。
151190☆ああ 2020/08/27 20:47 (Chrome)
今年も既に主力を放出して、レンタルで補うって傾向ありますよネ。
10年前の大分が放出したのが、西川、森重、金崎、東、清武。一時期はJ3まで落ちる。
湘南サポもこのぐらいの覚悟がいる状況かもしれない。
大分は1億円の募金を集めたらしい。
151189☆ああ 2020/08/27 20:33 (801SO)
三幸 いじられキャラ?
ht tps://instagram.com/stories/mitsukisaito/2384771979234049910?igshid=1k1wr7g9j81rg
151188☆ああ■ ■ 2020/08/27 18:42 (iPhone ios13.6.1)
未月談話
この日は3連休を経て再始動し、「応援してくれるファンの人には厳しいことを言われても受け止めて、責任を持って試合に臨んで、勝たないといけない。それがプロフェッショナル」と気を引き締めた。
チームの守備については「ここ2試合、原点に戻った部分もあるので整理できている」とした一方で、2試合連続で無得点の攻撃は「どうやってゴールを取るのか、あまり明確になってない」と吐露。
151187☆ゆき 2020/08/27 18:16 (SO-03K)
やめれない
あまりにも面白くない試合ばっかりで、終わったあとはもう観に行くのは止めてやる!
ってなるんだけど 今週末に試合がないとなると、やっぱり物足りないというか、退屈な週末になってしまう。
見捨てることは出来ませんわ。
151186☆あれ 2020/08/27 17:45 (Chrome)
今年最大5000人までというのは他のJ1クラブどこも厳しいのは一緒だけどね。
(かえってカテゴリーが低いJ2中位から下位とかJ3のチームのほうが
もともと動員少ないからその点だけではダメージ少ないかもしれないけど)
151185☆勇次 2020/08/27 17:06 (705KC)
川崎は
走量少なく勝ってます。キープしパスでシュートへ。
この連戦にはまったサッカーらしいです。
メンバー変えても、フィニッシュの精度が悪い。
考えてもらいたい。
151184☆紫陽花 2020/08/27 16:41 (iPhone ios13.6.1)
他のクラブも同じ日程で走り負けてるんだが…
151183☆ああ■ 2020/08/27 16:36 (iPhone ios12.4.8)
今年の過密日程は走るサッカーがベースの湘南にとって相性が悪い。遅攻が多くサポがイライラするのは選手の回復が追いつかないのもあるのかな。
この休みで回復していい湘南スタイルを見せて欲しい。
151182☆ああ 2020/08/27 16:25 (iPhone ios13.6.1)
ホームでやる時、最低でも8000人くらい入らないと利益が出ないと聞いたことあります。もしそれが本当なら今年は初戦以外スタジアム収益がほぼ無いことになりますよね。
正直クラウドファンディングをやるってなって経営がやばいのは確信しました。移籍金がもらえる移籍は多分どんどん容認せざるを得ないんでしょうね。移籍金なんてもろ利益だし。
選手を引き留めたい気持ちはありますが、クラブ事情を考えたらしょうがないのかもしれないですね。そのかわり安売りはしないでほしい!
151181☆ああ■ ■ 2020/08/27 15:44 (iPhone ios13.6.1)
ここのところ、試合が週2だったせいか神戸戦までの空きは堪えるな。
何らかんら言っても試合は観たいってことよね。
151180☆ああ 2020/08/27 14:28 (SCV42)
サラリーマンってそんな頻繁に移籍するんですか?
151179☆べる 2020/08/27 14:16 (SC-03J)
環境良くなって人間関係も良くなって年棒も上がれば
移籍するでしょ
我々サラリーマンもそうじゃん
あとはチーム愛
151178☆あああ■ 2020/08/27 13:20 (SO-03J)
ポスターにいないだけで、そんな心配しても疲れちゃいますから、信じて待ちましょう
151177☆あああ■ 2020/08/27 13:19 (SO-03J)
あ、金子はいましたね笑
↩TOPに戻る