過去ログ倉庫
152230☆ベル雄 2020/09/12 14:50 (808SH)
男性 43歳
監督
俺は何が何でもチョウさんと言ってる訳ではない。
湘南スタイルはまだ途中だと思ってる。
だから今現在そのスタイルを託せるのは、現実的にはチョウさんしかいないと思っているからだ。
だからチョウさんの後を継げる、レベルアップした湘南スタイルを構築できる監督が育つ事を期待している。
152229☆ああ 2020/09/12 14:20 (iPhone ios12.1.4)
名古屋フィッカデンティ監督「得点力あるストライカーの補強を希望」
{emj_ip_0294}山崎返せ{emj_ip_0294}
152228☆ベル雄 2020/09/12 14:17 (808SH)
男性 43歳
すみません、
チョウさんヨーロッパ、間違えました。
行ってる→行ってた
考えてる→考えてた
152227☆du 2020/09/12 14:12 (SOV42-u)
男性
J1でもJ2でもタイトルを取れる監督は、そこそこ優秀だと思います。チーム規模を考えるなら湘南の監督をやってくれる監督の中では最も良かった。
ただ、あまりにも特殊なサッカーだったので、後任監督は大変なんだと思います。
152226☆あれ 2020/09/12 13:55 (Chrome)
今監督でないパラハラ問題でチームのイメージを悪くした
人がどうとかいいと思うけどな。
少なくともJ1ではいい成績収めてないんだし。
J2降格2回もしたし。彼の時。
152225☆ベル雄 2020/09/12 13:52 (808SH)
男性 43歳
チョウさん
チョウ監督は有能なのか?
有能だとか有能じゃないとか、えらそうにそこまで品定めできるほどサッカーに精通した人間なんですか?
ルバンは確かに運もあった。しかしJ2優勝は運だけで記録を塗り替え、ぶっちぎりの優勝なんてできる訳ないだろ。それに鹿島や浦和、川崎、横浜とも同等に戦え、勝てる様にもなった。
それでもJ1で苦労しているのは、これからの湘南を背負っていける迄になった主力を毎年毎年引き抜かれているからだろ。新人を育てながら移籍してきた選手に湘南スタイルを教え込む、最初からとは言えないまでも前年を上積みしてのスタートができないんだよ。
チョウさんが毎年自費を使って迄ヨーロッパへ行ってるのは何の為だ。チョウさんも立ち止まってないんだよ。自身の為にも選手の為にも毎年進歩、成長をを考えてるからだろ。
152224☆ああ 2020/09/12 12:47 (801SO)
>三幸の何が凄いのか?
実際にスタジアムで見るとわかると思うが。
ルヴァンカップは、舘や田中、畑や大橋などを使っていて即席チームだったのは否めないと思う。 あれだけで見切るのは勿体ない。
Youtubeで「ベルマーレ プレー集」って検索すると、現存の中では三幸、天馬と岡本だけ。後は出ていった選手ばかり。カテゴリーの違いはあるにしても、プレー集ができるくらい他の選手には無いものを持っていると期待させる。
ちなみに天馬は去年、一昨年の方が明らかに動きが良かったと思う。 チーム全体もボックス内に雪崩れ込んでる感じがする。
152223☆二番星人 2020/09/12 12:41 (SCV42)
結果に対してラッキーって言われてもね
152222☆ああ 2020/09/12 12:19 (iPhone ios13.7)
゙監督は有能だったのか?
確かに資金力ない中でチームをJ1に導いた功績は認めるし無能だとは思わない。けどJ1に来てからはその戦術は通用してない。特殊な選手がいれば別だけど。
だからリーグ途中で急に遅行に走ってドツボにハマってまた元に戻したりしてバタバタ。
選手たちにボールをもらう時のボールの付け所や体の向きなどは教えてもいない。だから今敏が苦労してる。
彼の功績はJ2優勝とルヴァン。ルヴァンは試合内容から見てもラッキーが重なっただけ。
ベルマーレが本当にJ1に定着してACLも目指すというのであれば彼は力不足。
哲学的で選手をやる気にさせるという意味では有能だったと思うけど、監督としてまた戻ってきてもらいたいほど有能なのかという疑問。
152221☆ああ 2020/09/12 11:01 (d-01K)
男性
すいません
張り付けるの間違えました
152220☆ああ 2020/09/12 11:00 (d-01K)
男性
坪さん
お元気そうで。
152219☆あああ 2020/09/12 10:55 (iPhone ios13.7)
↓大岩の記事。いい記事ですね。
152218☆ああ 2020/09/12 10:38 (d-01K)
男性
大岩
h ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6fa8caa95bcab4cf539b5335b6b39b62f07d5315
これ読んだら、信じて応援するしか選択肢がなくなった。
152217☆ああ 2020/09/12 09:45 (iPhone ios12.2)
LINEで配信される隈元さんのコラム「海神の一撃」
昨日のテーマは
「出場の遠い日々にも、三幸秀稔選手が明るさを失わないワケは?」
ベルマーレは選手もチームも、周りが思うほどヤワじゃないことがよく分かる
以前ここで叩かれまくってしばらく出場機会のなかった石原広教が、神戸戦で鮮やかな復活を見せたように
「出してもらえないからクサってやる気を失くす」ような選手は、ベルマーレにはいないみたいです
152216☆勇次 2020/09/12 00:41 (705KC)
監督の言葉から
怪我人はあと1週間は最低かかるとの事。
こりゃ厳しい。馬渡、山田、鈴木かなー
↩TOPに戻る