過去ログ倉庫
153182☆ああ 2020/09/21 08:50 (iPhone ios12.2)
清水戦前日の柴田壮介の馬入日記

「全然勝てない時期もあったけど、敏さんも“やり方を変えないぞ”と言っていましたし、選手たちもバラバラになることはなかった。

選手スタッフみんなで話しながら、自分たちがやりたいサッカーを目指して突き詰めていく感じというのは、今のチームのいいところだと思います。
みんなよく話すし、いい雰囲気だと思います」

清水戦の負け方は、選手たちにとってもかなりショックだったと思うけど

こんなことでバラバラになるようなチームではないと信じています
返信超いいね順📈超勢い

153181☆二番星人 2020/09/21 07:36 (SCV42)
お金がないが正解かも
ベガルタも記事になってたけどチームの存続が優先第一だし
返信超いいね順📈超勢い

153180☆ああ 2020/09/21 06:37 (iPhone ios13.7)
降格無いから監督変えないってのは、なんか違うと思うんよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

153179☆あいう 2020/09/21 06:19 (iPhone ios13.7)
正直言います。

山根って湘南入団の時、ここまで化けるとは

思っていませんでした。

凄いなぁ、山根。代表見えてきてるもん。
返信超いいね順📈超勢い

153178☆ああ 2020/09/21 05:25 (801SO)
他のチームでそこそこ実積を積んできたベテラン達と、生え抜きで余り実積のない若手で構成されてるチームだから、精神的支柱になる人がいないよね。

岡本は自分のことで精一杯だろうし、未月も新しいポジションへ適用するのに悩んでる感じ。金子もいい選手だけど、どちらかと言えば職人でリーダーではない。
年齢から言えば古林辺りが引っ張るべきだろうけど・・

何より浮島敏の弛さがチーム全体に広まってる感じ。 負け続けても責任を取らない体制では、選手にも伝染する。
チームが負けてても控え選手がニタニタしながらアップするような雰囲気になってんじゃないか?


返信超いいね順📈超勢い

153177☆おお 2020/09/21 03:47 (SOV36)
男性
確かに試合中のインテンシティの高さが1年半前とは格段に下がってるのはずっと気になってます。

荒らさとは違う、奮起、躍動する挑戦的で闘争的な姿がみたいんだよな。

1対1でも、突破してやる感みたいなのが前はもっと見られたし。

あと敵陣でボール持ってる時のアイデアも少ないかな。

そこら辺がアップすると、楽しいと思うんだけどな〜!
返信超いいね順📈超勢い

153176☆辻堂ボーイ  2020/09/21 03:46 (iPhone ios14.0)
フロント→楽しめてるか
河野→楽しめねーよ

湘南強化政策

これが見たい。
返信超いいね順📈超勢い

153175☆富居でお願いします。 2020/09/21 01:24 (iPhone ios13.6.1)
次節は富居でお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

153174☆ああ   2020/09/21 00:48 (iPhone ios13.7)
フロント「たのしめてるか。」
太郎ちゃん「やめれ」
返信超いいね順📈超勢い

153173☆ああ 2020/09/21 00:44 (SO-03K)
負けてる試合で、更に追加点を決められた
後にぽかーんと立ち尽くすのやめてほしい
最後まで諦めないでほしい
こっちは諦めず応援してんだからさ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る