過去ログ倉庫
154246☆ああ 2020/09/27 23:56 (d-01K)
男性
湘南の守備
プレスをかけにいくんだけど、ボールを奪おうという意図が見えない。ゴールから遠ざけることはできてもマイボールにできないので攻撃できない。
解説の松原さんも気にしてましたね。ボールにガツガツいく湘南の守備にはほど遠いと。
リードしている展開ならそれでもいいとおもいます。でも、負けてる展開だったらボール奪わないとどうしようもない。
川崎相手だから外されるのを恐れてかもしれませんが、途中交代で出てきたタリクのようなボールにアプローチする守備を思い出してほしい。
未月のよさが消えてきたのって、今日みたいな守備をし始めたからではないか?
以前、天馬がアリバイでプレスにいっているってチョウさんに怒られてたのを思い出した。
今日の湘南はやってるふり、アリバイの守備だったのではないでしょうか?
154245☆すー 2020/09/27 23:56 (SO-01M)
どん引きサッカーやめれ。
今年は降格ないんだから、残りの試合攻撃的にいってよ。
攻めの姿勢で負けるならまだマシ。
どん引きサッカーに未来がないから一生懸命走るサッカーをするようになったんじゃないの?
特定選手を続けて起用し、負けてても交代枠を余らせる謎采配の指揮官、そろそろ決断すべきじゃないですか?
野戦病院化してマネジメントミスってるSD、CBがいないとかありえない。すみませんと、謝ってすむ問題じゃないよ。もうチーム作りのセンスないから牛島さんに代わってくれ。
154244☆ベルベール 2020/09/27 23:35 (SC-03J)
田中は山根のプレーをどんどん真似して欲しい
山根だって最初はめちゃくちゃディスられてたし(笑)
前へ前へどんどんチャレンジして欲しいね。
154243☆おかんぽす 2020/09/27 23:32 (iPhone ios12.4.8)
訂正。シュート練云々の前に崩しの練習を。
今日のシュート本数たったの3て…。
154242☆湘軍かよ 2020/09/27 23:23 (CPH1983)
男性
いつになったら
惜しい内容からその先の勝利に辿り着くんだか・・
惜しかったなんて聞き飽きたわ
154241☆おかんぽす 2020/09/27 23:22 (iPhone ios12.4.8)
谷相手にシュート練してればシュートもうまくなると思うのだが。谷の練習にはならないかもしれないけど。
154240☆ああ 2020/09/27 23:22 (SH-01K)
負けは負け
再掲します。
フロントに届け
154239☆バモッ 2020/09/27 23:19 (SCV36)
仙台さんみたいに、サポーター居残り 怒りの横断幕掲げるならスタジアムいって賛同いたさしますよ。
154238☆もと 2020/09/27 23:16 (605SH)
男性
掲示板て?
今日も負けてしまいましたが、
数人の方が言われてる様に
悲観するような内容では無いと思う。
ここで愚痴やら素人戦評吐きまくって
監督に文句言ってスッキリしたら
また、次応援しましょう!
やっぱり勝ちたいです!
154237☆ああ 2020/09/27 23:04 (CPH1983)
男性
DF全滅って
ドラクエだったらお金が半分になって王様に死んでしまうとは情けないと言われてる状況だなー。
まあそれでも田中と舘は良くやったと思う。2種登録でDFいなかったっけ?
154236☆ああああ 2020/09/27 23:00 (Chrome)
何というかチョウさんの頃から守備は一定の評価が出て攻撃面が弱いからどうしようかねって状態で
敏さんになってからやり方変えたら得点力低いまま守備も崩壊して最近守備は良くなってきたねって何か違和感
状況巻き戻ってきただけで以前の状態から進展させてない
守備がいいねで満足だったなら今までの走るサッカーで良かったんじゃないの?
守備が良かったねに戻すまで何試合サポがお金払った試合を無駄にしたんだろう・・・お金のせいだけにしないでもっと知恵を絞ってくれ
154235☆島村 2020/09/27 22:57 (iPhone ios13.7)
男性
島村が3人いたら今頃DFとFWと営業やってくれてベルマーレも順調なのにな
154234☆ああ 2020/09/27 22:52 (iPhone ios13.7)
柴田は
もともとボランチが本職だよね。
やっぱダブルボランチにして未月、金子の3人で回して欲しい。
前線も手駒を鑑みると、1トップ2シャドーの方がオプションが増えるはずなんだけどなあ。
あとトップ下で、茨田や三幸、田中を見てみたい。
それから指宿はCBにコンバートで。
154233☆代◆IkXadaY4RY 2020/09/27 22:47 (iPhone ios13.7)
男性
18節から少しずつ湘南らしさが出てきて光が見えてきたように思います。フィニッシュ(シュート)は個人の技量だから松田選手、斎藤選手には力をつけて欲しいです。フィニッシュに至るプロセスは悪くなかったと思います。前半ペナに4人が走り込んだ場面は久しぶりに見た湘南の姿でした。舘選手、田中選手に大きな可能性を見えたこと、谷選手のキックも改善されてきていること、大きな成果です。あと斎藤選手は前でプレスをかけ目立たないけど効いていましたよ。ちゃんと圧をかけていました。金子選手にはもう少し前を向いて欲しかったけど川崎さんの寄せが早く難しかったですかね。ツーボラにして負荷を減らせれば、もう少しいい仕事ができるように思いました。鈴木選手、出てくれて安心しました。家長選手につかなくてはならなかったので難しかったですかね。鈴木選手は前目の真ん中でつかってみて欲しいです。足下のうまさ、キープ力、サッカーセンスなどからトップ下で輝くように思います。久しぶりに次節が楽しみです。いい試合でした。
154232☆あお■ 2020/09/27 22:47 (iPhone ios14.0.1)
大岩はやっぱ骨折なのね
↩TOPに戻る