過去ログ倉庫
155260☆あかさたな 2020/10/10 20:52 (iPhone ios13.7)
浮嶋辞めろとは言わない派なんだけどさ
負けた試合の後こそコメントちゃんとやった方がいいんじゃないの?
前節の敗戦からの修正点・トレーニング方法・用意してきた戦術・対戦相手の対策・スタメン選び・試合展開の振り返り・交代選手について・次節の展望
などなど色々話すことあるでしょう。
キジェとか反町はサッカー関係ない例え話とかボキャブラリーあるコメント挟んでて面白かった
プロなんだから記者が喜ぶようなコメントしないとメディアに取り上げられないし、スポンサーやサポーターにも取り組んだことをちゃんと説明しないと資金集めできないだろう
155259☆ジョンソン 2020/10/10 20:52 (SC-02K)
もともと岩崎は今日は出れないよ
155258☆湘南 2020/10/10 20:48 (iPhone ios14.0.1)
サポだけど去年のプレーオフで落ちてた方がチームの活気が上がって今年も見てて楽しかったと思う
155257☆あい 2020/10/10 20:45 (iPhone ios13.7)
監督コメント
試合後の監督コメントはあれだけ{emj_ip_0795}
もっといろいろ言って欲しいんだけどなぁ。
もう投げやり感しか感じない
155256☆ああ■ 2020/10/10 20:19 (iPhone ios14.0.1)
梅さん少しずつ活躍していって欲しい
けど怪我だけは気をつけて欲しいな
絶対今シーズンもこれから大切だと思う
155255☆ボールは友達の友達 2020/10/10 20:10 (iPhone ios13.7)
男性 44歳
岩崎はベンチ外続きますね。
結果が全てなので難しいかな
輝いてほしいが
155254☆ああ 2020/10/10 20:04 (iPhone ios12.2)
スタメンに「田中聡」の名前があってうれしかった
ふだん多少の怪我なら自力でピッチを出る田中が
担架で運ばれて行った時は
「もしかしたら今季絶望かも」と思わずサッカーの神様を恨みました(神様ごめんなさい)
さらに梅さんの復活は
並大抵の努力ではないことが嫌でもわかるから
涙が出るほどうれしかった
今日、念願のスタメンで負傷交代してしまった三幸の状態が心配だけど
倒れても、何度でも立ち上がるのが湘南スタイル
ピッチで輝く「三幸秀稔」の勇姿を待ってます
155253☆ああ■ 2020/10/10 19:30 (iPhone ios14.0.1)
諦めてないけどウチだけ開幕が秋だったのかな?とは思うね。3勝って!
155252☆あああ■ 2020/10/10 19:29 (iPhone ios13.6.1)
高い給料もらって連敗し続けても良いんだから誰だって監督やりたいだろうな。
こうなったらクラウドファンディングの返礼品に「1試合の監督権利」とか出したらどうよ。100万円くらいで。
残念ながらS級所持者限定だけど。笑
155251☆ああ 2020/10/10 19:27 (iPhone ios12.2)
今日は行けなかったけど、去年の夏 厚別で現地観戦しました
5連敗のトンネルを抜けて名古屋、神戸に連勝
「ここからが本当の湘南の夏だ!」と
意気揚々、快晴の北海道に乗り込んだら…
選手の動きは決して悪くなかったのに
なぜか同じような形でスルスルと簡単に裏を取られ
気づいたら5失点
大野(!)と野田でなんとか2点を返したけど
結局2-5という大敗だった
あの時はジェイがいたから とか武蔵がいたから とかいう問題じゃなく、札幌にはだいたいやられちゃう感じ
゙さんとペトロビッチ監督の対決はいつも見応えがあったけど
試合後、満足そうにニコニコしながら゙さんに握手を求めてくるペトロビッチ監督のイメージしかない
私は「監督が゙さんなら勝てた」とは思いません
155250☆2-3 2020/10/10 19:26 (iPhone ios13.7)
女性 19歳
他サポ
男性
まぁ何も文句を言わず他チーム応援し出した友人数名知ってるけどね・・
文句言われるだけマシと思え
湘南が勝ち出したらまた応援するんだろ?笑
湘南サポが諦めちゃあかんよ!!アホらし
155249☆カワカミメグミ 2020/10/10 19:24 (iPhone ios13.7)
ドキドキしたい。
生で見れず、先程DAZNで見ました。
0-0状態:負けないかなー。心配だなー。
1-0:おっ!今日はもしかして、勝てるかも!!!
0-1などの負けてる状態:あぁー、今日はもうダメかぁ。
せめて、もう少し位長く、今日は勝てるかも状態のドキドキを味わいたい。
155248☆たけたけ 2020/10/10 19:09 (none)
点をとった後に構えてしまい後ろに重くなってしまうのは、負けが込んでいる状況でいつも以上に守りたい意識が強くなるからですよね。
それをもう1点取りに行くよう意識づけるのは監督の役割ではあると思いますが、選手の間での改善も必要ですよね。
155247☆ああ■ 2020/10/10 19:09 (iPhone ios13.7)
来年はチョウさんが戻ってくるから、たぶん
155246☆ああ 2020/10/10 19:08 (iPhone ios14.0.1)
キジェ監督退任から一年
真っ暗闇です。いつ明るい光が差してくるのかな...
↩TOPに戻る