過去ログ倉庫
155390☆ああ■ 2020/10/12 19:03 (iPhone ios14.0.1)
チョウさんを今責めるのは要らない
今大学で結果出してるあたりは流石
チョウさんになるならないじゃなくて今ベルマーレをどーにかしたい
155389☆ああ 2020/10/12 18:51 (Pixel)
プロスポーツという特殊な世界だからこそ甘く見てくれた、チョウさんのライセンス剥奪されてもおかしくなかったんじゃないかな
155388☆ああ 2020/10/12 18:51 (SCV42)
行き過ぎた行為だったんだろうけどその選手に対するアフターフォローも坂本さんが声をかけたくらいしかしてなかったんだろうな
会長たちもシラをきってたけど知らないわけないと思うし。チョウは兄弟みたいなものだ事実があったら私も水谷も責任は覚悟してるとか言っといて減給とその額の募金かなんかだっけ?
当の本人はトカゲのシッポ切りだしフロントに対する不信感は否めない
ってかショックだった
155387☆ああ■ 2020/10/12 18:28 (iPhone ios13.7)
逆に、選手に対する多少の叱責や怒鳴り声なんてパワハラなんですか?笑。違うと思いますが…。
それは抜きにして、他に色々と発覚したスタッフへの行為が認定されたというのは言うまでもありません。認定されるには十分だったから認定されたってだけ。
155386☆ああ 2020/10/12 18:06 (SCV42)
報告書の内容は事実だと思うけどチョウさんを慕って移籍してくる選手もいる。とかスポーツなので発破をかけるためにある程度の叱責や怒鳴り声は仕方ないって書いておきながらパワハラでしたって結論付けたのが気に入らない
155385☆ああ■ 2020/10/12 17:04 (iPhone ios13.7)
この場に及んで報告書を怪しい…
という人間まで出てくるか。
Jリーグ側がちゃんと調査したにも関わらず。
ここまできたらそこらのヤバい宗教みたいですね。
パワハラ人間を見て見ぬふり
隠蔽体質のフロント・広報
減給だけで乗り切ろうとするトップ
スポンサー問題
普通のクラブはこんな事ないよね…。
内部のゴタゴタは現場に出るよ。
155384☆ああ■ 2020/10/12 16:15 (iPhone ios14.0.1)
特に興味がない。
155383☆あああ 2020/10/12 16:00 (902SO)
男性
新興和製薬の不払い問題
皆んな忘れてるよね
社長水谷がバカなもんで
口約束の契約で1億数千万円、払う払わないに至った件
その後の経過報告、クラブから何も無いね
チョウさんのパワハラ問題だって
数カ月の減給だけで善しとしてる
個人的には許しがたい
新興和製薬不払い問題の尻拭いもせず
どの顔下げてサポから良くクラウドファンディング
出来るもんだ
こんな自堕落な経営者で良いクラブが成り立つ訳無い
155382☆あああ■ 2020/10/12 15:43 (iPhone ios13.6.1)
あのかなり怪しい内容の報告書ねぇ。
155381☆ああ 2020/10/12 15:28 (Pixel)
サポーターの皆さん、パワハラの報告書を今一度読もう
時間が経った今だからこそ、色々と考えさせられた
155380☆ああ 2020/10/12 15:18 (SCV42)
じゃあどんな道だよ?
155379☆ああ 2020/10/12 14:17 (ASUS_X018D)
チョウさんやらキジェだのヤバいな。
もっと違う道を考えたほうがいいぞ。
155378☆海月14号 2020/10/12 13:56 (iPhone ios13.7)
男性 40歳
息子との会話
自分「柏戦どうする?」
次男「オルンガ見たいから行く!」
長男「あ〜俺は行かなくていいや」
ということで参戦が決定しました
これでも昨年まではアウェイ遠征もする純粋なベルマーレサポーターでした
確実にサポーターは減っています
155377☆ああ 2020/10/12 11:17 (iPhone ios12.2)
Sportiva の
「大分が見せる戦力差で劣るチームの正しい姿。大敗にも悲観の必要なし」という
大分がマリノスに0-4で負けた試合の記事
この試合は見てないけど
試合展開、片野坂監督のコメント、筆者の分析
まるでベルマーレの試合のことみたい
守備では「前半は常に各選手が適切なポジションを取り、お互いをカバーし合う形で、容易にはラインを突破させていない」
攻撃でも「奥行きと幅を使って相手を走らせ、食いつかせてからのダイレクトパスで回避し、左サイドへ展開してからゴール前まで迫った」
「しかし、単純に前線のパワー、精度で劣って勝ちきれない」
それでも筆者は
「大分は昨シーズンのように上位に食い込めてはいないけれど、チームとしてポジション的優位を高めており、選手に大きな迷いはないだろう。
岩田智輝のように進境いちじるしい選手も出てきている。
限られた戦力で戦うチームとして、その道筋は正しい。」と結んでいる
敏さんの手腕は
J3からチームを率いて5年目の片野坂監督に
決して引けを取らないと私は思います
155376☆ああ 2020/10/12 09:35 (iPhone ios13.6)
サポーターに、「選手は一生懸命にやってるだろ!」と食いついてくるチョウさん。「選手じゃなくて俺を責めろ」と言ってくる熱い男チョウさん。オレが選手の立場だったら、この人について行くって本当に思えるだろう。
↩TOPに戻る