過去ログ倉庫
158177☆ひろぽん■ 2020/11/12 12:32 (iPhone ios14.1)
広教
まじで上手いですね。
冬一は移籍ですか?
158176☆ああ 2020/11/12 12:24 (iPhone ios14.1)
ポンポンクリアしないで底から繋いでビルドアップ出来てるのが好調の要因かと思う。
まさに日本端子デーに相応しい試合だった
「繋いで未来に活力を!」
158175☆ああ 2020/11/12 10:59 (iPhone ios12.2)
LINEで配信される隈元さんのコラム「海神の一撃」によると
クラウドファンディングの発案者は馬渡だったみたいですね
夏に水谷社長からクラブの経営状況が選手たちに伝えられた時
「クラウドファンディングをやってみてはどうですか?」
選手が一堂に会したそのミーティングの席上、クラブの窮地を聞いてそう進言したのは馬渡和彰だった。
「クラブが困っているなかで、僕にはクラウドファンディングサービスを運営するREADYFORと関わりのある知り合いがいる。
水谷さんの話を聞いたときに、『自分にもできることがあるな』と思いました。
それで提案させてもらった」
単なる思いつきじゃなく、実現できるだけのビジョンと人脈を持って提案してるところがすごい
来年以降、彼がどこでプレーするのかは分からないけど
いつか現役を退く時が来たら、何らかの形で是非ベルマーレに戻って来てほしいと思いました
その前に…
怪我をしっかり治して、せっかくなじんできた新しい湘南スタイルを極めなくちゃね!
158174☆ああ 2020/11/12 10:28 (iPhone ios14.1)
来年は名古屋でくすぶってる相馬くんを再生工場にレンタルしてサイドの層厚くしよう
158173☆長野出身のマリサポ 2020/11/12 10:22 (iPhone ios14.1)
昨日は対戦ありがとうございました。完敗でしたが…(笑) 素晴らしいセットプレーで完璧にやられてしまいました。指宿選手がそらした瞬間「あ決まる」と思いました。
それにしても田中選手はすばらしいですね。自分の友人にも小・中でチームメイトだった人が何人かいますが、みんな口を揃えて「昔から飛び抜けてたけど、まさかあんなにすごい選手になると思っていなかった」と言っていました。将来は湘南だけでなく、日本を背負う選手となるに違いないので、大切にしてください!!
他サポが失礼しました🙇♂🙇♂
158172☆ああ 2020/11/12 10:18 (SC-03J)
神戸、名古屋、広島にはもちろん勝ちたいけど
ホームで0-3で負けた清水には何がなんでも勝ちたいね
ホームであの惨敗を晴らすにはアウェイで同じ事をするしかない。
158171☆湘にゃん■ ■ 2020/11/12 10:15 (iPhone ios14.1)
会長日記の写真メチャいいやん。
158170☆ああ 2020/11/12 09:34 (iPhone ios14.1)
舘、石原、田中の3バックが強力攻撃陣にどれだけ耐えれるかが不安だったけど、昨日の試合見て払拭されました。
できれば神戸名古屋広島と強力攻撃陣に対してもこの3人で試して成長させて欲しい!
曹さんも言ってたけどアグレッシブなミスは許せると思います。
158169☆ああ 2020/11/12 09:24 (801SO)
>山根に変わって今度は左から田中。山根がいたらアンガールズだったな。
これ、朝からウケました。(笑)
いやー、今日は気分がいい
158168☆ああ 2020/11/12 09:17 (SC-03J)
田中はこのまま怪我なく成長したら航以上になりそうだね
てかなるな。
158167☆失点数 2020/11/12 09:08 (iPhone ios14.1)
下位だけど、その割には失点数頑張ってるよね。得点決めれればもう少し上の順位に入れたのかな。今年の目標は降格無いけど降格圏外の順位で終わる事と若手の育成だね。
158166☆ああ 2020/11/12 08:58 (iPhone ios14.1)
てか谷やべーだろ。来年もいてくれねーかな…。
あと田中は飛び級で五輪も見えてくんじゃねーか?言い過ぎでも無いと思うけどなこんだけ活躍してたら。本業でないDFやって、縦パス入れれるボール運べるデュエル強い、そして左利き。他チームからは注目されて無いかもだが解説はみんな絶賛してるぞ。
右からボールを運んで起点になってた山根に変わって今度は左から田中。山根がいたらアンガールズだったな。
158165☆ああ 2020/11/12 08:42 (iPhone ios14.1)
コロナ中断明け直後と今を見比べると圧倒的に選手たちが上手くなってるのが本当に凄い。
守備の安定度が段違いだし、裏を狙ってロングパスとか逆サイドパスとかが以前はそのままタッチを割ってしまって「ああ…」ってなること多かったけど今はきちんと繋がってるしそこから縦に仕掛けることもできてる!
それとパスのスピードも格段に速くなってるし選手個々(特に中盤の未月、金子、茨田)の視野がかなり広くなっててきちんと逆サイドとかわかってることも増えてきた。
段々と面白いサッカーできるようになりましたね!嬉しい!
158164☆べる 2020/11/12 08:38 (SC-03J)
谷にはビックセーブで何度も助けられている
ただキックの精度が、、、
小島さんと同じくらいだよ(笑)
158163☆ああ 2020/11/12 08:27 (SH-M08)
最終ラインが絶望的だったはずなのに、知らぬ間に大野、坂、大岩と田中、広教、舘の遜色ない2セットできてるのが驚異的。
福島のレンタルバックと岡本も頭数に入れれば、人数は十分になりましたね。
強いて言えば、身長面で補強ができればベストですが。
↩TOPに戻る