過去ログ倉庫
159597☆ああ 2020/11/27 22:44 (801SO)
スピベル
梅崎家に、自分ちのように来る三幸って、なんか笑った。
返信超いいね順📈超勢い

159596☆ゆき 2020/11/27 21:51 (SO-03K)
本当にね 移籍金が入ってこないJのやり方は早く変えないといかんです。
若手を育成して ビッグクラブに移籍させて その対価を得る。
その対価を原資にして若手の育成にお金をかける。
獲られるだけで移籍金が入ってこないのならば、格差が拡がるだけで、リーグの魅力は失われる。
海外だと昔のウディネーゼ、アタランタ、ウエストハムなど育成型で名を馳せたクラブもありましたけど、Jはどうなっていくのか?
返信超いいね順📈超勢い

159595☆あああ  2020/11/27 21:46 (SO-03J)
お前ってw
返信超いいね順📈超勢い

159594☆べる 2020/11/27 21:37 (SCV38)
山口の高はガンバからのレンタルじゃなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

159593☆三幸 2020/11/27 21:23 (901SH)
お前
前髪切れや。
返信超いいね順📈超勢い

159592☆かま七 2020/11/27 21:16 (iPhone ios14.2)
男性
どこ? 
梅さんがインスタに。
練習後ってことは、、、今年で最後?
梅さんみたい!
返信超いいね順📈超勢い

159591☆ああ 2020/11/27 21:15 (iPhone ios14.1)
良い新卒選手が集まってたのは確実に前監督の影響が大きい。今年以降はフロントの腕の見せ所ですね。
そういえば社長とSDはシレッと続投なのか?
敏さんは編成関係なく自分で良い流れ引き寄せたけどさ。
返信超いいね順📈超勢い

159590☆二番星人 2020/11/27 21:06 (SCV42)
育成型クラブでも日本だと海外ほど移籍金や育成費がクラブに入ってこないからなぁ
会長が長年嘆いてるけどダゾーンの金も優勝チームの国際的強化にしか使われないし
返信超いいね順📈超勢い

159589☆ざまサポ 2020/11/27 20:21 (705KC)
ベルサポ
忍耐力必要ですね。
これから1ヶ月ハラハラですが。
来年も残留し、一桁を目指したい。
返信超いいね順📈超勢い

159588☆ああ 2020/11/27 20:08 (SC-03J)
明後日は6ポイントマッチ
あのホームでの屈辱は忘れられない
勝ちしか考えられない。
返信超いいね順📈超勢い

159587☆ああ 2020/11/27 19:48 (SOV36)
今年は違うけど、ダゾーンになってから配分金含め優勝クラブに入るお金がめっちゃ増えたしこれからはクラブ間の差がより開いていくと思う。
川崎は配分金だけでいくら貰ってるのか…

どの国にも育成が上手い中堅クラブがあるけどベルマーレはそのポジションを目指しても良いんじゃない?
もちろんタイトルは欲しいが…
返信超いいね順📈超勢い

159586☆あああ   2020/11/27 19:44 (iPhone ios14.0)
来年は谷の延長は絶対やな
東口がいて出れないだろうし、もう一年うちでやらないか?
あとは山口の高と野津田は是非うちに欲しいね

福島のイスマイラもいつかは欲しい
返信超いいね順📈超勢い

159585☆あああ   2020/11/27 19:35 (iPhone ios14.0)
そうか?確か2012年の広島って相当経営やばくてjリーグからダメ出し?くらってなかったか?
優勝したから改善したってイメージあって、今のうちよりやばかったイメージあるけど違ったんか?
なんか勘違いしててすみません
返信超いいね順📈超勢い

159584☆ああ  2020/11/27 19:28 (iPhone ios14.2.1)
梅さんがインスタに。
練習後ってことは、、、今年で最後?
梅さんみたい!
返信超いいね順📈超勢い

159583☆ああ 2020/11/27 19:23 (CPH1893)
広島の当時の資金力
浦和とか名古屋には届かなくてもうちみたいな地域クラブとは雲泥の差でしょ

それに当時と現在だとJリーグの市場の規模が大きくなってるから平均的な資金力も上がってるし・・・
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る