過去ログ倉庫
159567☆12 2020/11/27 08:19 (iPhone ios14.2)
勝ちにこだわらなきゃ何も始まらないってこと。だからみんな苦労してるんだよね。
迷惑ついでに書かせてもらえば、以下の一文は、湘南ベルマーレのトップチームフィロソフィの一行目。誤解があるといけないので、全文抜粋するよ。

湘南ベルマーレはプロフェッショナルチームである以上、 成果は「勝点3」のみと考えています。
しかしながら、勝負の世界に勝点3を獲得する明確な方程式はありません。
だからこそ、勝点3を獲得する確率を上げることを追求していくしかありません。
その手段が、目指すサッカースタイルであり、
我々はそれを「湘南スタイル」と呼んでいます。
返信超いいね順📈超勢い

159566☆ああ 2020/11/27 08:10 (Chrome)
何かあったらすぐに他のチームに行けと言っちゃう人も十分迷惑だけどね
色んな意見があるのが掲示板なわけで
返信超いいね順📈超勢い

159565☆あお  2020/11/27 08:09 (iPhone ios14.1)
神谷のベストゴール流石だわ

あのコース決めてくれる選手になって欲しいな

畑はカットインまでは良いから、最後の所上手くなれば化ける
返信超いいね順📈超勢い

159564☆ああ 2020/11/27 07:57 (iPhone ios14.2)
こういう人が一番迷惑。
育成型地方クラブだから、
選手は引き抜かれるの。
勝てない時もあるの。
うまくいかない時の方が多いの。

でも育成型で、試行錯誤するチームを
応援しながら自分も熱くなれるからこその
ベルサポじゃん。
そんなに勝ち点という成果に拘るなら
他所のチームを応援したらいいよ。
川崎とか特にオススメ。

☆12 2020/11/27 07:10 (iPhone ios14.2)

"湘南ベルマーレはプロフェッショナルチームである以上、 成果は「勝点3」のみと考えています。"
返信超いいね順📈超勢い

159563☆ああ 2020/11/27 07:53 (iPhone ios14.2)
俺は湘南がこれからも育成クラブで全然いいと思う。これ以上急激なチームの発展は地域とか含めて無理でしょ。川崎も横浜もあるし。ライザップがついてくれただけでも奇跡。

そのかわり有望な若手が来るようになったんだからしっかりと移籍させる時は移籍金をもらえるような移籍をさせてほしい!
返信超いいね順📈超勢い

159562☆ああ  2020/11/27 07:47 (iPhone ios14.2.1)
今まではチョウさんの元でサッカーをやりたいと思ってくれる若手選手が何人も来てくれたから引き抜かれてもなんだかんだ次の年になんとか戦えてきた。
今の湘南はそれをできるか。
何人移籍するかは分かりませんが選手をたくさん取るだけじゃなくてレギュラー争いをたくさんできる選手にしてほしい。
今いるチームで結果残さない選手とかj1で勝負したい選手とか湘南に来れば成長させれます。
あと谷!お願いします。残ってください!
返信超いいね順📈超勢い

159561☆あい 2020/11/27 07:38 (SC-02K)
男性 50歳代歳
年俸と移籍金
検索すれば、チームの各選手の年俸が分かる。
それを見ると、ため息が出るくらい、
湘南の選手の年俸は低い。
選手の評価の基準が、年俸と考えるなら、
移籍を引き留めるは難しいと思う。

ただ、昨年は、移籍金は、あくまでも想像だが、
1億円以上(杉岡、山崎、山根)
湘南は、受け取ったのでは?

湘南のJ1での役割は、
有望な若手の選手の登竜門になり、
移籍金を獲得しながら、
若手の選手をJ1で経験を積ませ、育てる。

運営費が20億円ちょっとのチームが、
J1に留まること自体が、
ある意味、奇跡だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

159560☆ああ 2020/11/27 07:35 (Chrome)
坂も柏か広島に移籍だろうね
返信超いいね順📈超勢い

159559☆ああ  2020/11/27 07:34 (iPhone ios14.2.1)
金子から坂からどんどん出てくる移籍ネタ。
湘南はオファーはともかく監督続投もまだ。
今大切な時期だけど来年のがかなり大事。
今年みたいな連敗したら4チーム降格だから確実に終わり。金銭的に厳しいと思うけど戦えるチームと試合に絡んでいけるメンバーづくりをお願いします。
それができないならスカウト変えてください。
返信超いいね順📈超勢い

159558☆ああ 2020/11/27 07:25 (iPhone ios14.2)
ここでレッズにお願いして誰が見るんだよ笑
返信超いいね順📈超勢い

159557☆ああ 2020/11/27 07:23 (SH-M08)
プロフェッショナルであることを前面に出すなら、お金があるチームがいい選手を集めるのは当然だし、選手自身も年俸が高いチームに行くのが当然でしょう。
その環境の中で、それこそ100年先を見据えてどういう色を出すのかという話です。
返信超いいね順📈超勢い

159556☆12 2020/11/27 07:10 (iPhone ios14.2)
それでベルマーレが勝てるなら、楽しめるなら、何にも言わない。
"湘南ベルマーレはプロフェッショナルチームである以上、 成果は「勝点3」のみと考えています。"
返信超いいね順📈超勢い

159555☆レッズさんへ 2020/11/27 07:06 (iPhone ios14.2)
鈴木彩艶貸してください
返信超いいね順📈超勢い

159554☆ああ 2020/11/27 05:27 (SH-M08)
J3まで含めた全チームを考えれば、湘南は金持ち側で引き抜く側ですよ。
100年構想のためにって厳格に考え始めたら、パルセイロから引き抜いた田中は、地域の子供を育てたことになるのか?って話も考えないと。その下の石井くんとかも。

そもそも主力が引き抜かれて慢性的に選手層が薄いからこそ若手が使われるわけで。
成長とアピールの機会を求める有望な若手が最初に選ぶクラブっていう立ち位置も色があっていいんじゃないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

159553☆湘にゃん   2020/11/27 04:00 (iPhone ios14.2)
ほほぉ、ってことは移籍の際には莫大な金が我がクラブにも約束されるということだな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る