過去ログ倉庫
186628☆ああ 2021/06/28 11:54 (Chrome)
オリベイラのハンド確認から再開までに1〜2分
タリクのハンド確認から再開までに3〜4分
町野のハンド確認から再開までに3〜4分
短くても7分はATに加算される。
そこに試合が止まってる時間を合わせたら9分くらいはあると思う。
186627☆シバター 2021/06/28 11:43 (SOV40)
VARは妥当かもしれないけど、
でもアディショナル9分ておかしくね?
普通に考えても5分しょ
186626☆ああ 2021/06/28 11:38 (iPhone ios14.6)
殴り合いの試合が続くとサポもしんどいね_笑
我儘かもしれんが、次はもう少しクレバーなサッカーも観たい。
186625☆ああ 2021/06/28 11:11 (iPhone ios14.6)
町野の大覚醒に期待!
186624☆ベル 2021/06/28 10:49 (MAR-LX2J)
笠原が見えていないからジャッチを誤り、都度修正し、結果試合を壊している。
Varの判定というより、何も見えておらず、選手とのコミュニケーションもろくにとれない審判としての資質のなさが問題。
Varに依存しすぎてまともなジャッチができないから、もう2度と笛を吹いてほしくない。
186623☆ああ 2021/06/28 10:44 (iPhone ios14.6)
勝って驕らず、負けて腐らず。
収穫はあった!
次に切り替えて行こう!
186622☆ゼン 2021/06/28 10:44 (MAR-LX2J)
他のチームは審判に泣き言を言う必要も無いくらい余裕で勝ってきてる相手に、そんな事を言わなきゃいけないくらいの試合にした湘南がやばいんでないか。
しかもVARも意見は分かれるだろうが、いずれも誤審と断定できるものは無し。
全部ハンドの基準に抵触していると言われても仕方ないものばっかりじゃないか。
186621☆ああ 2021/06/28 10:35 (iPhone ios14.6)
審判が間違ったジャッジをしたとは思ってないよ。改めて見てみるとVARの対象だしすべて反則ではある。今後VARに助けられる場面もあるだろうし、昨日はたまたまそういうシーンが重なってしまっただけだと思う。
186620☆ああ 2021/06/28 10:32 (Chrome)
女性
3点目やっぱハンドだわ。現行ルールだし、これは仕方ない
186619☆ああ 2021/06/28 10:31 (iPhone ios14.6)
昨日はウェリントンのゴールがとにかく凄かった。それと柏のペドロ・ハウルって選手が凄かったな。試合自体が面白かっただけに残念だったけど、次だな。
186618☆ああ 2021/06/28 10:14 (iPhone ios14.6)
頭が小学生か?
186617☆ああ 2021/06/28 10:04 (SC-41A)
男性
審判団の特殊能力(妄想)
技名 メンタルコントロール
反則のあったゴールシーンを[あえて]見逃すことで発動。
VARを介入させることによって[正当に]判定を覆すことができる。
この能力は条件が揃えば何度でも発動可能
使った証拠や事実か残らないため、使われた方はどうしようもない。
審判団がこの能力を有していることは証明された。
しかし、使っても絶対に証拠が残らず証明できないことも判明した。
186616☆ピーナッツパン 2021/06/28 10:02 (SH-01K)
もともと審判なんか自分は期待も信頼もしてないからどーでもいーです。
でも、負けかたは悔しい。
谷のニア抜かれたのは最悪なミスだと思いますよ、本人も自覚してるとは思うけど、でもファーに意識が行くのは解るけど。
主審にメンタルを乱されるのはベルマーレが未熟。
でも、昨日の選手を責める気は全く無し、むしろ頑張ってやり返してほしい。
悔しい気持ちを選手とサポーターが共有して残留目指して頑張りましょう‼️
186615☆ああ 2021/06/28 09:33 (iPhone ios12.2)
ウォーミングアップのシュート練習
町野が力みの無い良いシュートを何本も決めてたから
「あ、今日は行けるかも!」と思った
今までのように決定的場面で吹かすこともなく
VAR無ければハットトリックしそうな勢いでしたね
更に、VARが無ければ
町野×2、タリク、ウェリントンFW3人で4ゴール!
得点の気配が無い
FWが点を取れないと言われ続けたベルマーレが
確実に進化してるのを感じました
VARでゴール取り消し、VARで相手にPK献上して勝ち試合が負けになる
鳥栖戦とまったく同じパターンで
笠原主審に勝ち点を奪われた形になって
さすがに冷静な試合運びができなかったけど
ACLではもっと理不尽な判定もあるみたいだから
いつかACLに出ることになったら
この柏戦の経験が生きるかもしれないと思いました
悪天候や劣悪なピッチ、不可解な判定、アクシデントに動揺してしまう自分のメンタリティ…
闘う相手は対戦相手だけじゃない
次節は早速、悪名高いノエスタのハイブリッド芝
初めて経験する選手を含め万全の準備をして
進化し続けるベルマーレの本領発揮、期待してます
186614☆Juninho 2021/06/28 09:32 (iPhone ios14.6)
日立と柏レイソルが嫌いになりました。
↩TOPに戻る