過去ログ倉庫
314921☆ああ 2023/11/27 16:56 (iOS17.1.1)
ウイングだったら名古屋の森下みたいな選手が欲しい。森下はスタメンだし高いからきついけど。
運動量あって、左右できる。そして点もそこそこ取れるWB
あとは前線の選手で左利きのドリブラーとかいたらかなり変わるんだけどな。うちとは合わないかな?
札幌の金子、セレッソのジョルディクルークスみたいな
314920☆ああ 2023/11/27 16:54 (Chrome)
>>314912
>監督の貢献度なんてたかが知れてるわ
その通り、よって、どんな優秀な監督でも選手が揃わないと勝てません。
大まかには資金力で成績が決まっている。
314917☆ああ 2023/11/27 16:49 (iOS17.1.1)
>>314914
山口監督が3年間ずっと同じ事を要求してたと思ってるの?笑
そんな訳ないでしょ。
徐々に要求が高くなってるんだよ。
だから今年の残留に繋がってるんだよ。
314916☆あお 2023/11/27 16:44 (Chrome)
特に序盤はD℉の補強(冬の)が出来なかった事が大きいよ。
監督の山口より坂本のほうが悪いだろ。
314915☆ああ 2023/11/27 16:44 (iOS16.7.2)
>>314912
今年からGKを含めた後方からのビルドアップを入念にトレーニングしている。
ゴールキックのスタートでDFにショートパスの繋ぎをもっとも多くしたのが馬渡。
馬渡は肝が据わっている。
それに感化されたのか、富居もショートパスでのリスタートが多くなった。
セレッソ大阪戦では、それが功を奏し、決定的なチャンスを生み出している。
314914☆ああ 2023/11/27 16:38 (iOS16.6.1)
「今年の終盤になって山口監督の要求することに選手が追いついてきて勝てるようになった」って言ってる奴はどんだけ本気なの
3年目だぞ、去年の終わりも調子良かったのに今年の始めの方は選手が監督のサッカーを忘れたっていうのか?
去年は町野が突然点を入れられるようになってたまたま残留できただけ。今年は大橋が突然点を入れられるようになって、田中聡とキムミンテが加入して守備が安定して残留できただけ。
スタメンを奥野にした川崎戦はシーズン終盤でも屈指の沼試合だった、つまり監督が守備の組み立てで何か変えたり、意識が根付いた訳じゃない、田中聡が優秀すぎるだけ。
シーズン終盤で追い込まれないと本領発揮できない綱渡りチームなんて俺はもう懲り懲りなんや
ボムグン、田中、大橋あたりがいれば現実的に上位も目指せる、3年待って結果出してないんだぞ、無理してでも実力のある監督連れてこないと
314913☆ああ 2023/11/27 16:30 (iOS16.6.1)
男性
丸山は残念だけどタイミング的になしかな
若手を取らないと
314912☆ああ 2023/11/27 16:28 (iOS16.6.1)
>>314892
GKの使い分けがなんで勝利につながると思ったんだよ
怪我も重なって意図的じゃないどうしようもない交代だろ
采配でもなんでもねーよ
終盤の好調は明らかに大橋の覚醒と田中聡キムミンテの獲得だろ
監督の貢献度なんてたかが知れてるわ
314911☆ああ 2023/11/27 16:26 (iOS16.3.1)
丸山満了だって
帰ってきてもらって
来季は
丸山 ミンテ 大岩
でいこう
314910☆ああ 2023/11/27 16:20 (iOS15.8)
U17の森山監督は平塚時代のウチで引退されてたのか
知らんかった
314909☆ああ 2023/11/27 15:58 (Chrome)
大分の背番号3番デルランのプレー。
ボールを懐において、足の裏で触りながら、どこに出すか相手に的を絞らせない。
いつでも出せる状態なので、相手が寄せれない。
そして、受け手とタイミングが合った瞬間、ズバッとパスを差し込む。
これをできるCBはなかなかいない。湘南だと、キムミンテが少し。高橋と福島ができるかどうか。田中聡はできる。杉岡も少し。
大野にはできない。舘もチャレンジしたが、ものにできていない。大岩も多分できない。
大野ができないことが非常に痛い。
横浜FC戦を見返しても、大野と杉岡のパス交換で詰まっている。
大野のボールの持ち方が甘く、相手に的を絞られてボールロストの原因になっている。
相手を騙せていない。
大野には他にも粗があるが、空中戦での高い貢献度であったり、多分チームの精神的支柱であるため、外しづらい。
ただ攻撃がうまくいかない要因の一つになってしまっている。
デルランみたいな選手を獲ってくるのか、育てるのか、それとも大野の伸び代にかけるか。本当に悩ましい。
314908☆ああ 2023/11/27 15:55 (iOS17.1)
ガンバさんも残留決まったし奥野は戻る?
314907☆ああ 2023/11/27 15:31 (K)
>>314843
浦和帰っても出れんだろ。しかしリップルさんスポンサーどおすんだろ
314906☆ああ 2023/11/27 15:30 (iOS17.1.1)
>>314899
湘南スタイルを体現ではなく、ベースにして、と伝えたつもりですが?
チョウさんの頃はハーフウェイラインより敵陣でボールを奪取して人数をかけて速攻が主でしたが、浮島さんでプラスアルファボールを保持して繋ぐサッカーを取り入れた。それをベースに持ちながら智さんはボール奪取に行く所と行かない所や行き方等、細かく高い要求が増えた。
それを選手がチャレンジしながらできるようになって来たという事が後半になってやっと出てきたという事だと自分は思います。
314905☆ああ 2023/11/27 15:28 (Chrome)
>>314901
デルランは私もリストアップしてましたW
大分は、MF保田・MF弓場、MF野村、DFはデルランに高畑と、千葉に並ぶ、本当いい草刈り場だと思うんですよねー。
↩TOPに戻る