過去ログ倉庫
397974☆ああ 2025/02/18 09:17 (iOS18.1.1)
男性
大阪は遠いから行かないだから近くの他のチーム応援しますってなんだかな
397973☆ああ 2025/02/18 08:42 (iOS18.2.1)
お酒もタバコもギャンブルもしないけどベルマーレの勝ち試合見た時の脳内エンドルフィン上昇率はやばい。まさに麻薬級
397972☆あい 2025/02/18 08:35 (Android)
男性 50 歳代歳
福田翔生のゴール
J1の第1節で生まれたゴール中で、
福田翔生のゴールは、
密集したペナルティエリアの中で、
2人の鹿島のDFをフェイントで躱してのゴール、
難易度も高く、
ベストゴールに選ばれても良いと思う。
確か、マンデーJリーグと番組で
解説者で出演していた小野が、
ベストプレイに選んで、褒めていた。
397971☆ああ 2025/02/18 08:31 (iOS18.3.1)
去年の上福元といい、今年の藤井といい、ピンポイント補強が的確過ぎて少ない予算の中よくやってるね。
そしてなにより若手の成長が補強になってる。
397970☆たいよー 2025/02/18 08:29 (Android)
見た!
>>397966
見た!
本当にすごい!
それに気付いたあなたはもっとすごい!
397969☆寿限無 2025/02/18 08:24 (Android)
>>397739
ヒデじゃん
397968☆ああ 2025/02/18 08:13 (iOS18.3)
奥野が、相手セレッソだから、ブンブンしまくってくれるだろ!
397967☆ああ 2025/02/18 08:02 (iOS18.2.1)
みんなめちゃくちゃ気合い入ってるんだろうなっていうプレーがよく見られて応援してる側も熱くなりましたね!
勝った事で選手達の自信にもなるし好調をキープして欲しい
畑は本当にフィジカル強くてボール持って寄せられてるのにあんなに安心して見れるのは感慨深い
淳之介も相手剥がすの上手すぎてビビる
397966☆なな 2025/02/18 07:58 (iOS18.2)
開幕戦で個人的に1番熱くなったシーン。
76分に左サイドで畑が出ていって淳之介の裏を取られてミンテがカバーして事なきを得たシーンなんだけど、逆サイドの藤井が危機察知して全力で戻ってるのよ。本当にいい選手だなと思ったシーンだった。チームのために走れる選手は本当に好きだ。湘南に来てくれてありがとう。
397965☆ああ 2025/02/18 07:50 (iOS18.1.1)
男性
>>397939
日立台は最後列は通路じゃないからね
逆に最前列前が通路だからそこには人は入れない
397964☆湘南は何度でも這い上がるおじさん 2025/02/18 07:25 (Android)
毎試合が開幕戦ってくらい、一戦必湘で行きましょうや!
そして、毎試合が開幕戦ってくらい盛り上がろう!
(反省点は落し込み、良かった点は積み上げた上で)
397963☆aqui 2025/02/18 03:12 (Android)
セレッソにも勝ったら、本格的にダークホースとして名乗りを上げることになりそうですな。
397962☆あああ 2025/02/18 03:02 (Android)
>>397959
正直、セレッソに警戒されるなんてすごいなと思ってしまった
397961☆ああ 2025/02/18 00:46 (iOS18.3)
鹿島戦で感じたアンカー能力比較
・相手ボールホルダーへの寄せ、当たりの強さ
奥野<聡
・危険エリアへの素早いポジショニング能力
奥野>聡
・囲まれた時に剥がす力、キープ力
奥野<聡
・ロングパスの展開力
奥野>聡
・シュート精度、ゴール期待値
奥野<聡
・危険な場所へ顔を出す頻度
奥野=聡
・総合的な運動量、走行距離
奥野>聡
・アシスト等、危険なラストパス供給能力
奥野=聡
明らかにタイプが違って比較しにくい2人だけど
それぞれの能力を活かすシステム作りをすれば
発揮できるポテンシャルは遜色なく
甲乙つけ難いほどに能力は高いんだと思う。
397960☆ああ 2025/02/18 00:24 (iOS18.1.1)
>>397951
ハットトリックからの三つ星ポーズまで見えました。
↩TOPに戻る