過去ログ倉庫
402311☆厚木民 2025/03/05 23:40 (Android)
男性
なるほど、田中聡選手は、ポジション田中聡だったんだね…
ベルマーレでは、その脇を茨田選手が上手くカバーしてたり色々工夫していたのでしょう。脇が空くことも多々ありました。
広島に行って、システムにハマり更に味が出ているね。
そんな広島から、今年のベルマーレはきっと勝点を奪ってくれると信じて!
広島に当たるまでに、勝点ガッツリ積み上げている事を願います。
402310☆ああ 2025/03/05 23:33 (iOS18.3.1)
さあ、聡よ。
外国人監督のもとでダブルボランチで通用するかのテストはもう終わっただろう。
早いとこ脱出しよう
402309☆ああ 2025/03/05 22:36 (iOS18.3.1)
>>402299
Xで見て納得したけど『田中聡』ってポジションをしてただけでアンカーでは無かった
402308☆ああ 2025/03/05 22:25 (Safari)
>>402306
長野サポに散々な言われようだったけど実際のところどうなんだろ
402307☆ああ 2025/03/05 22:17 (iOS18.3.1)
>>402297
そしたらサポはイェイイェイイェイですね
402306☆ああ 2025/03/05 22:16 (Android)
誰も云わんからオレが書き込む
>>402283
【高木ヘッドコーチの存在は、デカい】
以上
402305☆ああ 2025/03/05 22:15 (iOS18.3.1)
>>402303
分かります!目に力がありますよね
誰の得点シーンでも遠くから駆け寄ってきて喜んでるしムードメーカー的にもとても重要な選手です
402304☆ああ 2025/03/05 22:14 (iOS18.3.1)
聡抜かれた時はもう今年はダメだと思ってた。それくらい絶望してた
今はめちゃくちゃ楽しませてもらってるよ
このお礼は応援とグッズ購入を頑張る💪🏻
402303☆ああ 2025/03/05 22:13 (Android)
>>402295
奥野
たまに繰り出す切れ味良い縦パス
得点に絡めれば自信になりそうですね
何しろ、試合中のお顔が昨年より確実に引き締まってるよ
402302☆ああ 2025/03/05 22:09 (Android)
>>402301
ジュエル☒→デュエル◯ね
402301☆ああ 2025/03/05 22:08 (Android)
>>402300
個人能力のジュエルでボール奪取する→
サイドに誘導、組織的に追い込んでボール奪取
田中聡の悪い場合、個の力でどちらかのサイドに追い込み過ぎて、システムに穴を開けてピンチ
奥野の場合、ジュエル力は聡に及ばないが、相手を上手く誘導させる能力が高いしバランサー能力高い
こんなイメージで良いですか?
402300☆ああ 2025/03/05 21:42 (Android)
男性
今年は聡の個人奪取力に頼らずにファーストプレスから相手をサイドに誘導して、ハーフウェー前後でIH&WB&ボランチで囲んで奪うが徹底出来ている気がする。サッカー素人なのでロジックは分からんけれども。
昨年のように奪われてからアンカー脇起点にナナメに走られて点獲られるのが減ってるのは嬉しい。
402299☆ああ■ 2025/03/05 21:40 (iOS18.3)
ここでほかの人が誰か言ってたかもしれないけど
聡はアンカーじゃなかったってことが奥野でよく分かるよね
奪いに行かず、スペース無くして張り付いたら徹底的に潰す。ボールが来たら散らして常にフリーマン
ベルマーレに必要なのはこういうアンカータイプだったんだと思う。
聡はスーパーなものがあったから目が光ったけど、右足は微妙だったし、ガブついて剥がされるシーンも目立ってた。
奥野は黒子に徹してる感じが良い
今年のイチオシ選手
402298☆湘南さん 2025/03/05 21:36 (Android)
男性
補強
スプリント回数、藤井選手が断トツ1位だ。
フロントよく頑張った。畑選手も上位だ
402297☆湘南は何度でも這い上がるおじさん 2025/03/05 21:25 (Android)
>>402295
今年は今年で、ゼとの競争で大きなものを得られそうだから、早くゼに復帰してもらって、2人でブンブン競って欲しい
↩TOPに戻る