過去ログ倉庫
407327☆ああ■ 2025/03/29 20:22 (iOS18.3.2)
中2日の相手に情けない
407326☆ああ 2025/03/29 20:20 (Android)
にしても主審の木村博之
終始清水寄りのジャッジで
ゲロ吐きそうだったわ
フリーキック
清水26対10湘南
これうちの選手が
だらしないだけじゃないぞ
407325☆ああ 2025/03/29 20:15 (iOS18.3)
今日は選手から覇気が感じられなかった
いや、今日もか
負け展開になると漂う負のオーラを払拭できる選手はいないのか?声掛けもしないからパスミスして…
とにかく今日は酷かったぞ!
407324☆ああ 2025/03/29 20:09 (Android)
>>407322
平岡大陽のこと褒めてくれてありがとう
左は、畑大雅と淳之介が自由に動けるスペースを創り出す役目をしてた縁の下の力持ち
それが平岡大陽です
大陽推しサポより
407323☆ああ 2025/03/29 20:04 (iOS18.3.1)
>>407296
FC東京相手に3-0だから、
普通に戦えば0-3で負け。
ミスが重なれば0-4かな。
長谷部監督になって守備が組織化され
鬼木監督時代の脆さがなくなってしまった。
407322☆ああ 2025/03/29 20:03 (iOS18.3.2)
いい時の湘南は保持してる時間が長くなる。
&
相手にボール渡しても、相手陣地のためネガティブトランジションで相手の攻撃を遅攻にできる。
=自陣での一対一が減り、CBのミスが目立たない。
今日の湘南はプレスかけてくる相手に対して自陣での保持に固執し、低い位置で自滅またはプレスにより奪われる。
=相手の決定機に繋がるチャンスになる。
ポゼッションの出口としてWBを使うのはいいが、プレスかかってる時はインサイドが裏抜けしたり、それによって空いたスペースをFWが利用したり工夫が必要。
今までの試合でこれやってくれてたのが大陽。
人で解決せず、組織の仕組みで解決したい。
前半に2失点目してしまったことと後半も修正できなかったのが辛い。
次に繋がる修正がほしい。
407321☆ああ 2025/03/29 20:01 (iOS18.3)
パブリックビューイングに来てたチビッコ達、一生懸命ラピュタチャント歌って手拍子してたな
ごめんな、楽しませてあげられなくてって思ってしまった
407320☆ああ 2025/03/29 20:00 (iOS18.3.2)
男性
連戦だと走れなくなって間が開くと試合勘なくなるのなんなん
407319☆ああ■ 2025/03/29 19:59 (iOS18.3.2)
マリノス戦ら辺から思ってたけどサイドにボール入ったところでサポートに入る選手が少ないからすぐボール取られて何も出来てない。だからフォーメーション少し変えるとかしないと厳しいと思う。
でも今のフォーメーションがハマった時はすごい強いから使い分けできるようにならないときついね。
407318☆Qo 2025/03/29 19:54 (Android)
今まであまり見れなかったいろんな選手を見れて良かった。練習試合だよね?
407317☆ああ 2025/03/29 19:52 (iOS18.3)
足元そんな上手くないのに無理して後ろで繋げて奪われて失点って何回もやってるのにどうして辞めないの?
今日は清水の方が選手素早く動いてて、まさに持たされて奪われる一番しょうもない展開だった
407316☆ああ 2025/03/29 19:49 (iOS18.3.1)
所詮山口だよ
407315☆ああ■ 2025/03/29 19:49 (iOS18.3.2)
清水も楽だっただろうな。前からプレスかけたら焦ってパスミス。引っ掛けてPK、得点。
自爆だもん。1発だけじゃ飽き足らず2発も。勝てるわけない。
407314☆ああ 2025/03/29 19:49 (Android)
川崎からは月度が変わる
3月はリーグゼロ勝
選手は切り替えて 再び3連勝をかなえてほしい。
407313☆ああ■ 2025/03/29 19:47 (iOS18.3.2)
>>407304
その優勝しましょうって言った選手が相手にパス出すとはねぇ
↩TOPに戻る