過去ログ倉庫
411854☆あああ  2025/04/14 08:00 (Android)
男性
>>411804

www.bellmare.co.jp/team/philosophy


サポーターならちゃんと読みなさい
返信超いいね順📈超勢い

411853☆ああ 2025/04/14 07:41 (iOS18.4)
>>411842
成る程そう言うタイムラグかサンキュー
勝った試合を載せるのはわかるけど次のリーグ戦終わったのに何で今?って疑問でした
返信超いいね順📈超勢い

411852☆ああ 2025/04/14 07:18 (iOS18.3.2)
>>411850間違いないずっと思ってる
別にどの選手でもそう思う
中学生くらいならかっこいいと思って走らないけどそのレベル?
返信超いいね順📈超勢い

411851☆ああ 2025/04/14 07:14 (iOS18.3.2)
>>411848
うん、すごいスッキリする例え。
中腰で足の筋肉に負担かける踊りを
試合前にするのは嫌だと言ってやらないのと
一緒だわな。
その人間が軽率なミスして
負けに繋がるプレー繰り返したら
ファンから叩かれて当然だと思うよ。
それどころか1-2秒ダッシュするだけで
ハカの方がよっぽどキツいはずだし。
返信超いいね順📈超勢い

411850☆ああ 2025/04/14 07:05 (iOS18.3.2)
湘南の伝統
円陣ダッシュと勝利のダンス
これができない選手はいらない
返信超いいね順📈超勢い

411849☆あああ 2025/04/14 06:52 (Android)
男性
>>411843
2005年かららしい
返信超いいね順📈超勢い

411848☆ああ 2025/04/14 06:21 (Android)
ニュージーランドのハカって疲れるだけで無駄じゃね?
とか

そんなレベルの話だな
好き勝手バラバラのチームじゃ勝てねぇよ
返信超いいね順📈超勢い

411847☆湘南は何度でも這い上がるおじさん◆aN.u0vuITg 2025/04/14 06:07 (Android)
おはよう!
個人的には、試合前はルーティンを崩したくない選手もいるだろうから、そのこだわりは尊重したいところだけど、円陣後のダッシュ一本でチーム意思を少しでも統一できるならやって損はないと思うがね
こういう時に「ミンテさんもやりましょうよ!」って言えるような、良い意味で空気を読まない選手が出てきても良いと思う!
まあ、どういう形であれ、チームが勝ちに向かって努めていれば、こちらも全力で応援する!!
返信超いいね順📈超勢い

411846☆ああ 2025/04/14 05:56 (Android)
円陣ダッシュすらできない奴がいざという時にプレーをちゃんとやるなんて、そんな都合の良いストーリーないわ

あの頃みんなでベルマーレを支えたから今でもこうしてクラブが存続してJ1にいる

クラブのフィロソフィーとして大切にしている事をちゃんと全員に伝えて欲しい
坂本、現役時代の熱さを今一度見せてくれよ
返信超いいね順📈超勢い

411845☆ああ 2025/04/14 01:14 (iOS18.3)
円陣ダッシュは置いといて、
ミンテを支えてあげようって気持ちの人が居ても良いなって思った。チームのインタビューでも見たけど、あまり気が強く無くて周りを気にしてばっかいるって言ってたし、チームに鼓舞出来る人がいないから監督から役割として頼まれたとも言ってた。
応援してあげてるんだからこうしろ、あーしろじゃなくて、間違いなく降格の危機を救い、今の湘南にとってなくてはならない存在なんだから応援してあげようとか見守ってあげようって人が居たら良かったのになって思いました。
返信超いいね順📈超勢い

411844☆ああ 2025/04/14 00:51 (iOS18.4)
必要性は置いとくとしても
昔から今でもチームで円陣ダッシュしようって決まってるのを、前々シーズンの途中から来た選手が蔑ろにしてるのは
チームの伝統や規律をおざなりされてるのではないかって反感を持つサポーターがいても全くおかしくはないよな
最近プレーでいい面を見せられてない選手なら尚更
返信超いいね順📈超勢い

411843☆ああ 2025/04/14 00:12 (iOS18.3.2)
円陣ダッシュって、いつからやってたんだっけ。たしかに反町監督のときはやってたよね。菅野さんのときは覚えてないけどわやってた気がする。その前はまったく覚えてないや。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る