過去ログ倉庫
418081☆ああ 2025/05/07 21:54 (iOS18.4.1)
>>418071
間違いないわ
ビルドアップするなら、いい選手揃えないと
金ないんだからビルドアップサッカー無理
まずは守備から
カウンターサッカーじゃないと生き残れない
418080☆ああ 2025/05/07 21:54 (iOS18.4.1)
まあビルドアップやめようか。無理だな。間延びしてる。結局福田降りてきてる。それならコンパクトにして、ミドルプレスからのショートカウンターにした方がいい。実際町田戦はそれで点を取れたし
418079☆ああ 2025/05/07 21:54 (Android)
シュートまでいかないとかシュート打てないとか打っても入らないとかそういうのが敗因ですね。
では原因はなんでしょう。
ミスの失点があったって、シュート決まってれば勝てるんですよ。
頭にきて進次郎構文みたいになっちゃった。
418078☆ああ 2025/05/07 21:53 (iOS18.4.1)
選手がって言ってる人いるけどさ、
じゃあ金あって選手連れて来たら勝てんの?
山口じゃ無理だと思うよあのマネジメント力じゃ
会社とかもそうだかも資産をどう使えば最大限の力を発揮できるか(利益を産めるか)が大事なのであって、そこに監督の手腕が問われる
会社であれお金があっても手腕がなきゃ儲からずに倒産するだで
ないものねだりしてもしゃーないんだからあるものをどう活かせば最大値を出せるかが大事
選手層が薄いからなんてずっと言ってたら理想論唱えてんのと同じ
418077☆ああ 2025/05/07 21:53 (iOS18.4.1)
コネコネしてたら入んねえって!
前向けよ!前!縦に刺せよ!
パススピード遅い!判断遅い!
418076☆ああ 2025/05/07 21:52 (iOS18.4.1)
30歳
。
いつからこのチームは小手先だけのサッカーになったの??ビルドアップできないのにすな
狙われてんだから
418075☆ああ 2025/05/07 21:52 (Android)
男性
しかし広島はいつからあんなにゴロゴロ転がるクセついたんだ?
418074☆ああ 2025/05/07 21:52 (iOS18.4.1)
なんだあの主審は?!
広島のDF陣も身体強いくせにアホみたいに倒れてシュミしやがって!そのメンツでPKだけか?
ジャメさんヤンキーやな。
フェリッピ良かったじゃねぇか!次も頑張れ!報われますように!
418073☆Qo 2025/05/07 21:52 (Android)
縦に楔が全然入らなくなりましたね。ミスればひっくり返されるけど、やっぱり楔入れられる人がボランチやった方が良いね。というわけで、奥埜と淳之介をダブルボランチ希望かな。左は大野、セレに任せて何とかならんかね。
後はシュート打たなくなったぁ。前半こそミドルいっぱい打てよ。
点取られてからだと固められて、シュートコースなくなるよ。まぁ、今日も失点早かったけど。
後は久継みたい。
以上。
418072☆ああ 2025/05/07 21:51 (iOS18.4.1)
感覚なんだけど、開幕した時って、バックライン高く取れていた。今はかなり低いように思う。
批判覚悟で言うけど、淳之介は運べるという自信や上手さがあって時よりライン低くしてる時あるんだよね。そこだけ気になる。
418071☆ああ 2025/05/07 21:50 (iOS18.4.1)
てか完全にビルドアップ諦めて、ハイプレスショートカウンターに終始すれば絶対降格は免れるよ
ビルドアップしないなら雄斗も出さなくていいし、福田ももっとイキイキするよ
418070☆秦野サポ 2025/05/07 21:50 (Android)
まーた無得点で負けたんかい
しかも開始数分のPKで今日はゲームセットですか笑
キツいってばキツいってば
418069☆ああ■ 2025/05/07 21:50 (Android)
鈴木雄斗
果敢に攻めず、俺ら素人でも予測出来る無難なクソパスしかせん
去年悠長に投資のインタビューされとったけど、もしかしてサッカーより投資に比重上げたか?w
418068☆あー 2025/05/07 21:50 (Android)
2月→勝ちだけ
3月→負けだけ
4月→比較的勝てた
5月→負けの月
試合後に訝る藤井をニヤついてなだめるミンテ
何があったか分からないけど、ミンテの笑いはけっこう嫌だった
418067☆ああ 2025/05/07 21:48 (iOS18.4.1)
今日足りなかったことは深さをとる動きとそこに出す視野なのかな。
根本降りてポストプレーしてもその裏に人がいないこと多い。逆に章斗が駆け引きして裏抜けしてもボールでない。
なわかチグハグ。言えるのは足元足元になって、その先が見れなくなってる。
↩TOPに戻る