過去ログ倉庫
424695☆ああ 2025/05/27 14:21 (iOS18.4.1)
男性
>>424692
おっさんでした
424694☆ああ 2025/05/27 13:46 (Android)
男性
なんだか個人を特定できちゃう
攻撃的な書き込みが増えてきて
最近、この板の雰囲気悪いな
424693☆ああ■ 2025/05/27 13:32 (iOS18.3.2)
>>424651
十三人!
424692☆ああ 2025/05/27 13:29 (Safari)
>>424686
大学かなんかのサークルみたいですね
卒業と同時にゴール裏も卒業するでしょうしもう少しの辛抱ですよ
ちなみにピンクユニピンクハチマキのゆってぃもその一員ですよね
424691☆ああぁ 2025/05/27 12:49 (Android)
>>424689
もちろんです。
自分を高める努力は気持ちがなければ続きません。
試合であと一歩走る、足を伸ばすのも気持ちです。
ただし、冷静に自分を見つめ直す判断力も同様に大切です。やってる感で物事を進めてはいけないということが言いたいのです。
424690☆ああ 2025/05/27 12:48 (Android)
桃太郎より金太郎の方がフィジカル強そうだから岡山戦は勝てる
424689☆ああ 2025/05/27 12:43 (iOS18.5)
>>424688
気持ちも大事
424688☆ああぁ 2025/05/27 12:36 (Android)
目標高く、自分を磨いてください
敗戦後の選手のコメントで、「やっていることは間違いないと思うので、継続が大切」というような発言がよく聞かれます。
もし、戦術は間違った方向ではないということが本当なら、ピッチでプレーしている選手がやるべきことをやれていないということですね。
正しい方向を向いているなら、全員が正しいタスクを確実にできるように、局面での思考や止める蹴るの技術向上を個人レベルで向上させないとだめですね。
一緒にプレーしていた選手が五大リーグの注目選手にのし上がっているのを目の当たりにしているなら、自分達もその高みを目指して、頭と技術を磨く練習に励んで欲しいです。
(がむしゃらに走って一生懸命プレーしてもサッカーは上手く、強くはなりませんよ。)
424687☆ああ■ 2025/05/27 12:16 (iOS18.4.1)
いつもここの特定の選手批判は見てられないと思ったけど一番見てられないのが試合内容とはな…
厳しいゼ
424686☆ああ 2025/05/27 11:17 (iOS18.4.1)
男性
最近コルリ近くにいる賑やかしの集団はなんですかあれ?新潟戦にもいたけど
424685☆FW 2025/05/27 09:20 (iOS18.5)
>>424683
いや、どう考えてもその週に試合ないからだろ
424684☆湘南は何度でも這い上がるおじさん◆aN.u0vuITg 2025/05/27 08:02 (Android)
株式会社トラストさん、ご支援ありがとうございます!
チームが苦しい時にも、支援を決めてくださる企業も居るんだから、見限るにはまだまだまだまだ早すぎる!
チームも結果で応えてくれ!
424683☆ああ 2025/05/27 07:45 (Android)
>>424640
移籍が決まってる選手がいて、公開が平日1日だと批判されるから、最後にふれあう機会を多めにしたと見た
424682☆ああ 2025/05/27 07:44 (iOS18.4.1)
負けた2日目の朝も気持ちは良くないなぁ。残留争い対決岡山に負けて3連敗になったらさすがにないぞ。開幕で3連勝したのも全く意味なくなる。
424681☆ああ 2025/05/27 07:43 (iOS18.3)
最近ゴール裏で汚い言葉をかける人が多すぎ
そんなんだから来て貰えないんじゃない?
他責にしすぎてみんな自分のせいとかは考えない
↩TOPに戻る