過去ログ倉庫
432500☆ああ■ ■ 2025/06/27 14:51 (iOS18.5)
>>432491
守備のプレスも取り所曖昧で真ん中ボコスカ倒されて清水戦ボコられたの覚えてないんですかね嫌味なしにw
最初の3連勝だったり去年調子いい時は翔生が異常なほどプレスバックしたりファーストの寄せ上手くて成立してたけどいなくなるから少ししんどいよ。
攻撃だったら後ろから繋ぐのもほぼ淳之介からしか起点作れてないじゃんw逆にここ最近下からの繋ぎで選手に役割が明確じゃないから連動性皆無で前進が厳しい試合何個もあったじゃん..その上、章斗に役割大量に与えて特徴消しちゃってるし状況的にも仕方ないけど確実に個に依存してるっていうことですはい。
別に山口さんにはやめて欲しいとは思いません。
432499☆ああ 2025/06/27 14:50 (Android)
ヤンマテウスのカットインからの左足シュートを一本も打たせない守備をしよう。
432498☆ああ 2025/06/27 14:44 (iOS18.5)
>>432496
イエロー2枚の人を信用したくないけどこれはその通りだと思う。
横パスばっかで縦の美学は無くなり、淳之介と福田の個人の力意外に期待出来なくなってるし。後ろでちんたら回してパス成功率が勝手に上がってるのを支配率が上がってるのにと勘違いしてる人もいるし。
結局1番大事な気持ちの部分が弱いよ、そして山口さんじゃその気持ちを上げる事が出来ない。
432497☆湘南さん 2025/06/27 14:40 (Android)
男性
明日は
明日望む事は、シュートを打つ。
変にパスをつないでいてもボール取られたらカウンター食らうだけ。それなら、シュートで終わらせる(はじけば、更にまたシュート)。
リスクを減らした方が守備も整える時間も増えるかと。
432496☆ああ■ ■ 2025/06/27 14:21 (iOS18.5)
>>432493
確かにほぼ全部カウンターは嘘だわ、セットプレーとかもあるし
でも最終ラインからしっかり繋いでゴールまで行ったのは何回なんだっつー話
単純に比較したときに、自陣から繋いで点取った回数とその過程で自陣でボール失ってゴールやPK与えた回数どっちが多いか考えようや
開幕三連勝の時も藤井や畑からのロングボールがあったから上手く行ってたんだよ
今の最終ラインでパス交換するだけのビルドアップもどきを必死で擁護する奴らは吉田麻也が褒めてた以外にどこに魅力を感じてるのか教えてくれよ
432495☆ああ 2025/06/27 14:17 (Android)
シュート打てる時は積極的にシュートを
432494☆ああ 2025/06/27 14:16 (Android)
マリノスが後ろからボール繋いでいる時は前からのハイプレス守備をして高い位置からボール奪って得点を狙う戦い方をするべき。
432493☆ああ 2025/06/27 14:07 (Android)
>>432485
ゴールはほぼ全部カウンターとか平気で嘘ついてるし やばいよ君
432492☆ああ 2025/06/27 14:03 (iOS18.5)
>>432489
ゴール裏で見てるんだけど、7Gにめちゃくちゃ声通る人いる?
432491☆ああ 2025/06/27 13:57 (Android)
>>432487
個に依存してるサッカー?マジでどこが?嫌味じゃなくマジでわからないから教えてほしい
432490☆ああ 2025/06/27 13:56 (Android)
>>432489
でも上福元が相手11人抜き独走ドリブルゴール決めたら我が軍の勝利は間違いないぜ
432489☆ああ 2025/06/27 13:52 (Android)
>>432483
スタジアム行くといつもいるおっさん本当にうるさいよ笑 上福元がトラップしたら何してんだと。早く出せと。ヤバすぎてヤジ気になりすぎてマジで全然楽しくないもん
432488☆ああ 2025/06/27 13:50 (iOS18.5.0)
>>432474
舘だと、全て目も当てられない状況しかないと
432487☆ああ■ ■ 2025/06/27 13:33 (iOS18.5)
>>432483
吉田選手が言ってくれるのは嬉しいですけど、結局今のベルマーレって個の力に依存しているサッカーをしていて選手の入れ替わりも激しくて質を担保し続けるのは難しい不安定さから弱者のサッカーでいいという考えを持つ人が多いのは仕方ないのかと思います。特に淳之介がいなくなったりしたら恐ろしい..w
432486☆ああ 2025/06/27 13:31 (iOS17.6.1)
翔生のインスタにタリクがいる
ブレンビーがあるデンマークってノルウェーの下だよね
↩TOPに戻る