過去ログ倉庫
444725☆ああ 2025/07/28 06:36 (Chrome)
策がないって監督のことを糾弾している方々がいらっしゃるが、
実際には多くの策を講じている。
ないと思うのは結果が出ていないというバイアスと、サッカーに対して無知蒙昧であるから。
444724☆ああ 2025/07/28 06:32 (iOS18.5)
>>444720
村松懐かしいなぁ。当時の和製遠野大弥枠だったよな。
あのままうちで大成してほしかったなぁ。
あの頃の湘南じゃなお無理かw
444723☆ああ 2025/07/28 02:21 (iOS18.5)
希望的観測になってしまうけど、ミンテが完全復調してくれたらなんとか踏んばれそうな気がするんだよなぁ
あのパッションはチームが引き締まるよ、また吠えてくれよ頼むよ闘将
444722☆湘南40 2025/07/28 01:16 (Android)
山口さん、そりゃ無策言われるよ。
アビスパ福岡 金監督
試合開始のコイントスに勝つと、ゴール裏の浦和サポーターを背にして後半を戦わないよう、逆エンドから前半を始めた。後半に事故的なPKを取られる場面がないように配慮したものだった。「後半が勝負だと思った。あの歓声と、雰囲気感でグレーのところが出てしまう。前半そういうところも含めて共有して入りました」。その知将ぶりが勝ち点1にもつながった。
444721☆ああ 2025/07/28 01:03 (iOS18.5)
>>444720
誰だよw
444720☆ああ■ ■ 2025/07/28 00:49 (iOS18.5.0)
>>444714
確かに村松大輔に変わって欲しいわ
444719☆ああ 2025/07/28 00:37 (iOS18.5)
>>444717
ならやっぱりサポの前で以前のホームでのゴール裏みたいに何か言うしかないな。
まあ、前回みたいに選手にやらせます言っても同じことだからな〜。
次の試合は結果がでなければ辞めるつもりで挑みますぐらい言ってくれないかな?w
444718☆ああ 2025/07/28 00:35 (Android)
別に恨みはないけれど、鞠を蹴落として
残留することを密かに楽しみにしている
444717☆ああ 2025/07/28 00:32 (Android)
>>444710
それはそれで、「選手に責任なすりつける
んじゃねーよ」とか言うんじゃないの?
444716☆ああ 2025/07/28 00:27 (iOS18.5)
夏前に急激に勝てなくなって
雰囲気や空気がおかしくなったのって
選手間で海外オファーや移籍の情報とか
内部では選手皆んな知ってただろうから
一つになりきれない難しさがあったのかな、と。
もちろん海外移籍が悪いわけではないし
言い訳にならないのは大前提だけど
主力3人がシーズン途中に抜ける事を
意識しながらも黙って戦う状況って
対処するの難しかったんじゃないかな。
それが良くも悪くも、ひと段落して
仕切り直しの浦和戦だったのに
そこであの惨敗は厳しい。
多分こういう状況で負けがこんでるんだから
戦術問題よりもメンタル重視で
対処できる監督が必要な気がする。
智さんはモチベーターよりも戦術系な
気がするから、そこが心配なんだよな…
↩TOPに戻る