過去ログ倉庫
449807☆ああ 2025/08/16 21:37 (iOS18.5)
解任はしてね
449806☆ああ 2025/08/16 21:36 (iOS18.6)
俺まじで嬉しかった。雄斗が確実に変わった。右で使うことによって粘り強い守備や足元の技術を発揮できた。でも1番変わったとこは「気持ち」の部分やと思う。球際負けない、自分が一番頑張る。これが今日の試合は見れて良かった。
449805☆ああ 2025/08/16 21:36 (iOS18.6)
>>449798
パサーとしてはスタメンからの方が活躍しやすいってのはそうかもしれんが
守備的な能力が欠如しすぎててスタートからは厳しいっていうはなしなんすよね
449804☆おじさん 2025/08/16 21:36 (Android)
男性
今日降格圏に入らなかったのはポジティブにとらえたい。ここからは一戦一戦が大切な試合。監督、選手の皆さん、「自分たちはこのチームをJ2に落とさないぞ」と言う強い気持ちで戦ってください。あなたたちには移籍できるチャンスがあっても私たちサポーターは移籍なんかそうそうできないです。何だかんだ意見はあるけど、ここに書き込む人たちはベルマーレが好きなんです。力の限り応援します。だから監督、選手の皆さんも戦う姿を見せてください。
449803☆ああ 2025/08/16 21:36 (iOS18.5)
>>449798
それは茨田自体のリズムを作る時間の問題で、そもそも運動量とか足りてない。j1のスタメンに出るレベルではない
449802☆秦野サポ■ 2025/08/16 21:35 (Android)
>>449797
何がしたいかわからんから選手がボール持ってから悩むんだよ
カウンターが遅い原因
449801☆ああ 2025/08/16 21:34 (iOS18.6)
>>449783
その通りなんだけど、それって
スーパーサブ投入まで0-0で持ち堪えられる
スタメンあってこそなんだよね…
それができず複数失点とかしてる以上は
結局宝の持ち腐れになるから
頭から使った方がマシって感じちゃう。
449800☆ああ 2025/08/16 21:34 (Android)
茨田の良いところ無しって本当に?めっちゃ良い縦パス3本くらい通してたじゃん‥
449799☆秦野サポ■ 2025/08/16 21:32 (Android)
あとルイスを謎に干す選択止めて
449798☆うめ■ 2025/08/16 21:30 (Android)
男性
>>449780
夏前くらいに茨田のインタビュー読んだけど、スタートから使ってもらう方が試合全体を掴めるから、試合中のコンディションも上がるらしいよ
逆に途中出場だと自分の良さを出し切れないまま終わる的な事が書いてた
チームメイトも茨田のパスに対して「明確なメッセージがある」と絶賛してたから、サポーターが思う以上に茨田スタメンには意味があるのかもしれない。
449797☆秦野サポ■ 2025/08/16 21:30 (Android)
山口、泣くのは良いが相変わらず何したいかはわからんかった
449796☆ああ 2025/08/16 21:30 (iOS18.6)
後半勝負戦法にしよぜ。前半はフェリッピを頂点に置いて無失点に抑えればおけ。後半に小田やセナ、ニ田などいれてチームにギアを入れて確実に勝ち点を奪う。これでいいと思う。
449795☆ああ 2025/08/16 21:29 (Android)
勝てたな〜。
それでも、今後に向けて、大きな勝ち点1!
449794☆ああ 2025/08/16 21:29 (iOS18.6)
残留争いはまだまだ厳しいけど今日の土壇場の執念の同点ゴール、章斗と山口監督の涙。それを観ても降格って言えちゃうサポってどういう気持ちでサポを続けてるんだろうか?
449793☆博多の塩対応■ ■ 2025/08/16 21:28 (Android)
さすが残留のプロ。
↩TOPに戻る