過去ログ倉庫
460730☆ああ 2025/09/14 23:50 (Android)
>>460662
そして吉田は無理なビルドアップはするなと山口に怒られたとさ
460729☆ああ 2025/09/14 23:44 (Android)
>>460704
失点数同じなら経験による伸び代がまだある吉田の方がいいじゃん
460728☆ああ■ ■ 2025/09/14 23:39 (Android)
ポープだろうが吉田だろうがGKは固定しないとダメ
チョロチョロ変えるから安定しないんだって
460727☆ああ 2025/09/14 23:17 (Android)
>>460718
名古屋は海外から藤井戻って来て失点減ってるからなぁ
難しい試合になると思うなぁ
460726☆サポ 2025/09/14 23:15 (Android)
しばしのお別れを覚悟して…
キジェさんのサッカーが好きなのと1度でも平塚でキジェさんのいる京都に勝ってキジェさんをゴール裏に引きずり出す為に毎年レもスタ京都戦に行ってたが今年は貯金不足で行くの辞めようかと思ったけどキジェさんが名将と記された記事を観たのと2シーズン以上キジェさんのいる京都と戦えなくなるかもしれないという理由で急遽京都に参戦を決めました。
もう負けても良い。名将と呼ばれる様になったキジェさんの作り出した京都のサッカーを観たいのと京都に勝つという僅かな可能性に賭けて観に行きます!
460725☆ああ 2025/09/14 23:13 (Android)
>>460718
ウチの相手
苦手の清水、福岡に負けずに勝ち点を取れるか
あと、ことごとく落としている6ポイントマッチに
勝ちきれるか⋯
「勝てるはず」というのは慢心
460724☆ああ 2025/09/14 23:11 (Chrome)
サッカーの中身も以前の良さが消えたけど、ワンダーランドやらなくなって地元との関係も希薄になってる気がする
460723☆ああ 2025/09/14 23:07 (iOS18.6.2)
>460663
ここ数年でサッカーチームとしての強さだけじゃなくて、文化とか理念とか、もっと根本的な何かを失ったのかなと感じます
ゴールとか勝利じゃ説明できない、湘南でサッカーをするうえでの何か
460722☆ああ 2025/09/14 22:55 (iOS18.6.2)
>>460594
名古屋、横浜FC、ヴェルディ、福岡、清水、新潟の6戦を全勝まで行かなくとも4勝2負でも勝ち点12を積み上げができる
通常勝ち点40が残留の目安と言われるが、今年は下位チームが団子レースの為おそらくこの目安が37付近になると予想
ギリギリではあるものの、現実的にはここが勝負の分かれ目
マリノスの残り対戦相手よりも多少は恵まれている感がある事が救い
チーム力が上向きな横浜FCがやや厄介ではあるが、直接対決があるだけにここを落とした方が来年はJ2だろう
460721☆ああ 2025/09/14 22:39 (iOS18.6.2)
>>460715
460720☆ああ 2025/09/14 22:39 (iOS18.6.2)
>>460715
460719☆ああ 2025/09/14 22:39 (iOS18.6.2)
>>460715
460718☆ああ 2025/09/14 22:39 (iOS18.6.2)
マリノスの残り試合
福岡 G大阪 F東京 柏 浦和 広島 京都 C大阪 鹿島
湘南の残り試合
名古屋 川崎 横浜FC 東京V 京都 福岡 新潟 清水 広島
横浜FCの残り試合
新潟 岡山 湘南 福岡 名古屋 柏 鹿島 京都 C大阪
残り9試合が前半戦と同じ試合結果で想定したら。
マリノス 2勝7敗(鹿島、G大阪に勝利)
湘南 2勝1分6敗(名古屋、東京Vに勝利)
横浜FC 4勝2分3敗(C大阪、岡山、福岡、湘南に勝利)
これ見るとフリエが対戦相手は比較的楽なのかな?
うちも広島、川崎、京都除けばなんとかなりそう?
460717☆ああ■ 2025/09/14 22:37 (iOS18.6.2)
>>460715
460716☆ああ■ 2025/09/14 22:34 (iOS18.5)
>>460715
↩TOPに戻る