過去ログ倉庫
461015☆ああ 2025/09/18 16:56 (Android)
>>461013
過ぎたことを議論してもしょうがない
誤審をパワーに変えてきたのが我らがベルマーレ
461014☆ああ 2025/09/18 14:48 (Android)
>>460999
ヴェルディ戦が全てだと思われ
勝てば 33%
引分 12,5%
負け 0···
461013☆ああ 2025/09/18 14:10 (Android)
章斗⇒優(先)
湘南の55分の失点につながったCKの、ひとつ前のCK(53分)だ。鹿島FW鈴木優磨がピッチ外で水を飲んだ流れから、ゴールの裏側を回ってショートコーナーを受けに行ったプレー。競技規則(3条の第8項目)によれば、一度ピッチ外に出た選手は主審の許可がなければピッチに戻れないはずだが、鈴木優は許可なく戻り、パスを受けた。
本来であれば主審が即座にプレーを止め、鈴木優に警告を出すべきだ。だがプレーは見逃され、鹿島が再びCKを獲得。湘南はその流れで被弾した。
失点直後、キャプテンとして主審の池内明彦氏に説明を求めた鈴木章にイエローカードが提示された。鈴木章の言い方に問題があったのかもしれない。ただ、主審から選手に対して納得のいく説明があったのかにも疑問が残る。
461012☆ああ■ 2025/09/18 12:57 (iOS18.6.2)
鹿島戦のアウェー席はほぼ完売だった。
名古屋も完売にしよう!!!
そして選手を勝たせよう
461011☆ああ 2025/09/18 12:56 (Android)
>>460999
アンカーシステムでいくなら10%
ダブルボランチでいくなら45%
ビルドアップにこだわるとそこから−10%
461010☆ああ 2025/09/18 12:28 (iOS18.6)
>>460999
残留のボーダーラインは勝点40だとすると残り9試合で5勝は必要。残りを勝率5割でいけるかって事になるけど、残留争いの直接対決をしっかり勝てるなら40%。次勝てなかったら恐らく20%くらいじゃないっすか。名古屋戦は生き残りを賭けた戦いになるね。
461009☆ああ 2025/09/18 11:47 (Chrome)
>>460964
三國はベンチだと思う。
461008☆ピピ 2025/09/18 11:26 (Android)
男性
>>461006
その通りだと思う。
ただざる守備過ぎて…
きっと負けてもサポーターは拍手で迎え入れるんだろうな
優しさで溢れている
461007☆ああ 2025/09/18 10:42 (iOS18.6.2)
>>460985
2年間も我慢してきたみたいだから許してあげて、、、
461006☆ああ 2025/09/18 10:27 (iOS18.6.2)
>>460999
名古屋戦でかなり変わってきそう、勝てば40%、負けたら10%
461005☆ああ 2025/09/18 09:58 (iOS18.6)
>>460999
下4つで今はほぼ決まりだから、落ちる確率75%残れる確率25%ぐらいじゃない?
461004☆ああ 2025/09/18 08:50 (Android)
25%
461003☆ああ 2025/09/18 08:49 (Android)
>>460999
20%
461002☆ああ 2025/09/18 08:22 (Android)
>>460999
51%
461001☆ああ■ 2025/09/18 08:19 (iOS18.6.2)
>>460999
35%
↩TOPに戻る