過去ログ倉庫
467928☆ああ 2025/09/30 22:02 (iOS18.6.2)
眞壁氏は社長就任以降
スポンサーの不祥事問題を様々な経験を
教訓してるとは思えないのが問題だよね。
リップルの件は一般サポでさえ不安視してたのに。
467927☆ああ 2025/09/30 21:55 (iOS18.5)
>>467919
代表権がなくとも実質的支配者である可能性が大。
経営陣を一層するしかない。
しかし、漸くこの掲示板でも経営に関する話が出た。ここで発言することは何気に効果がある。
467926☆ああ■ ■ 2025/09/30 21:53 (Android)
資金力あるクラブだと山口は成功するって
よく言う人居るけど理屈がわからん
まあシステムを仕込めないから個で打開出来る
スーパーな選手が居ればわからんでも無いが
467925☆ああ 2025/09/30 21:49 (iOS18.6.2)
男性
>>467918
そんな人いる?ちゃんとしてる子ばっかりだよ
467924☆ああ 2025/09/30 21:42 (iOS18.6.2)
女性
ライザップの業績が良くない今が売却のタイミング。湘南にゆかりのある横浜ゴム様、パイロット様、フジタ様(ダイワハウス様)責任会社として受けてくれないかなぁ。もちろん経営陣一層で。
467923☆ああ 2025/09/30 21:35 (Android)
RIZAP傘下になった時規程で会長&社長決裁権限を大幅に削り、取締役会決裁権限を大幅に増やしてる筈。これで親会社の集金チームのいっちょ上がり。
親会社が本当に強いサッカーチームを持ちたいならそれでもよいけどさ。現状そうとは全く思えないからな。
467922☆20年来のサポ 2025/09/30 21:30 (iOS18.5)
監督への評価は色々あるだろうけどシーズン中にこれだけ主力抜かれて補強がこのザマだと致し方ないのかなとは思う。
もっと資金力あるチームなら山口さんは名将になる可能性あると思うよ。
467921☆ああ■ ■ 2025/09/30 21:25 (Android)
>>467920
選手をひたすら売却するしかない
詰んでる
467920☆ああ■ ■ 2025/09/30 21:22 (Android)
改革が起きない限り、落ちても中位が良い所だろうな
467919☆ああ■ ■ 2025/09/30 21:16 (iOS18.6.1)
>>467917
一応登記上は、眞壁さん代表は返上してるよ。
___________________________
取締役会長 眞壁 潔
代表取締役社長 坂本 紘司
代表取締役副社長 大多和 亮介
取締役 塩田 徹
RIZAPグループ株式会社 専務取締役
取締役 鈴木 隆之
RIZAPグループ株式会社 取締役
取締役 中田 剛史
RIZAPグループ株式会社 執行役員
取締役 木村 仁美
RIZAPグループ株式会社 執行役員
取締役 幕田 純
RIZAP株式会社 執行役員
監査役 水戸 重之
弁護士 TMI総合法律事務所パートナー弁護士
監査役 尾上 達也
平塚信用金庫理事長
467918☆ああ 2025/09/30 21:10 (iOS18.7)
弱いから負けたのに中心にいる若い奴がイキってて恥ずかしい
467917☆ああ 2025/09/30 21:04 (Android)
>>467908
本当にその通り
だからミンテの半年分サラリーを惜しんでレンタル出したし、補強も全く出来ない
真壁&坂本は代表権はあるものの、批判を被るためのスケープゴートだし、監督&コーチ陣、分析担当等のスタッフも相当コスト削られてる筈。監督替えないのも替えたらカネかかるから
467916☆ああ 2025/09/30 20:53 (iOS18.6.2)
どのみち、たいした下調べもせずに、傘下になったんでしょ。それから、しばらくして問題が公になり、株価急落で今に至る。新興和の時も、後から未払い問題が出てきた。
467915☆ああ 2025/09/30 20:33 (Android)
>>467914
聡がいたときは、アンカーがベルマーレの強みだったのに。
今季は逆にアンカーが弱点になってしまいましたからね。
467914☆ああ 2025/09/30 20:28 (iOS18.6.2)
聡居たらもっと上の順位だったろうな
↩TOPに戻る