過去ログ倉庫
468015☆ああ 2025/10/01 22:01 (iOS18.6.2)
誤算は許せないけど、あってもなくても勝ってないやろ
468014☆ああ 2025/10/01 21:37 (iOS18.6.2)
>>468009
いやいや、没収試合で3-0湘南勝ちにすべき事案
468013☆ああ 2025/10/01 21:25 (iOS18.6.2)
男性
個サポは良いよな感謝の集いで喜べて
468012☆ああ 2025/10/01 21:08 (Android)
J2はVARも無いしこんなもんじゃないぞ…まじで落ちるな
468011☆ああ 2025/10/01 20:58 (iOS18.6)
>>467995
でも実際それを期待するしかなくない?
残留は現実的に厳しいから、立て直しをしてくれることを祈るしかないでしょ。
468010☆ああ■ 2025/10/01 20:41 (iOS18.6)
>>468008
もうオファー来てて、もしくは移籍先ある程度決まっててやる気ないんちゃう。
468009☆ああ■ 2025/10/01 20:39 (iOS18.6)
ミスを認めた以上、正しい事主張してイエローとかあり得ない。アキトとスタッフのイエロー取り消せ。
468008☆あああ 2025/10/01 20:39 (Android)
男性
>>467993
これごキャプテンだからバラバラなんだよな
チームがまとまってはいないよ見てわかる
468007☆あああ 2025/10/01 20:37 (Android)
男性
立て直すではなく作り直して欲しいね
468006☆ああ 2025/10/01 20:24 (iOS18.6.2)
J1第29節鹿島―湘南(メルスタ)において、CKの際に鹿島の選手がゴール裏を回ってボールを受けた事象について、審判委は「競技規則で認められていない行為」とし、反則を見逃していたとの見解を示した。
この場面でゴールが決まっていた場合は、VARの介入によって取り消しとなっていた事象だという。この一連のプレー後に鹿島はCKを再獲得し、ゴールが生まれたが、1度プレーが切れているため、VAR介入の対象には当たらなかった。
湘南ベンチは失点後に抗議の姿勢を示し、スタッフ1人が警告を受けた。その後のプレーで鹿島の選手の動きを模倣しようとし、ゴール裏でボールを待とうとした湘南の選手は主審の注意を受けた。
佐藤氏は「バランスを取るためにこれを許すことはない」と湘南側にのみ注意を行った理由を説明した上で、主審だけでなく、4人の審判員全員が鹿島の選手の動きに気づけなかったことを問題視した。
今頃何言ってる!
Jリーグの審判団のレベルの問題
468005☆ああ■ 2025/10/01 20:22 (Android)
審判側は「間違ってました。ごめんなさい。謝ったから許してね?」で済まそうとしてるの?やばくね?
468004☆ああ 2025/10/01 20:11 (Android)
>>467987
松本山雅コースまっしぐらだよ
山口監督と心中なんてゴメンだね
468003☆ああ■ 2025/10/01 20:04 (iOS18.6)
あのゴール裏のプレーに関して、まぁ鈴木優磨がずる賢かったと言うしかないだろ。アキトはあからさまにゴール裏で相手マークとやりとりしてたし笑
ただこれは主審が見逃してる訳だしアキトは正しい事を異議してイエローもらってんだからせめてイエローは取り消せ。
468002☆ああ 2025/10/01 19:40 (Android)
>>467999
とは言え失点に直接関わってたかって言われると微妙だしな…ただ鈴木優磨に注意か警告出るだけやし
468001☆ああ 2025/10/01 19:29 (iOS18.6.2)
ルキアンの中指見落としもあるから
一概にやられてる訳じゃないからね。
↩TOPに戻る