過去ログ倉庫
470844☆あお 2025/10/04 22:52 (Android)
鳥栖がJ2落ちた後の記事。
うちじゃんと思ってしまった。
川井健太前体制下では、ビルドアップ重視のスタイルに転換していった。そして鳥栖が蓄積してきたハードワークの”財産”がある間は、その新スタイルとの融合により、再びJ1リーグで存在感を示していった。が、より川井カラーが強まっていくと、徹底して走る・闘うという鳥栖らしさが失われていき、結果も伴わなくなってしまう。
470843☆ああ 2025/10/04 22:43 (iOS18.6.2)
てか昨日はゴール裏もしらけててコルリも最初はなんも言ってなかったんだから選手もさっさと引き上げれば良かったのにな。
470842☆あえ 2025/10/04 22:41 (iOS18.6.2)
>>470839
タリクありがとう。
もし良ければ優良外人届けてください。
470841☆ああ 2025/10/04 22:37 (Android)
サポは絶対あきらめるな❗
470840☆ああ 2025/10/04 22:36 (Android)
>>470836
まだチャンスあり❗🔥
470839☆&◆cdoiRuqsME 2025/10/04 22:30 (iOS18.2)
男性
タリク
>>470739
タリクが今こそサポーターの声を届けろと
470838☆たなはし 2025/10/04 22:30 (iOS18.6.2)
男性
>>470836
磐田だったら藤枝のがちと近い。
470837☆ああ 2025/10/04 22:26 (iOS18.7)
>>470835
賛成です。Jリーグの謎儀式ですよね。
ゴール裏も別にメイン、バックスタンドへのファンに対する挨拶と同じ、もしくは試合終了後ピッチでからのお辞儀だけでも全然良い。
うちの子供も「さっきまで一緒に応援してたのに、何であんなに選手は怒鳴られてるの?」と切ない顔で見つめてます。
470836☆ああ 2025/10/04 22:19 (iOS18.7)
フリエとマリノスをとりあえずのぞいたらJ2で一番近場ってどこだ?大宮?磐田?
470835☆ああ■ 2025/10/04 22:17 (iOS18.6)
試合後偉そうに選手たちに説教垂れるの辞めませんか?
昨日の試合後の動画見てたら選手たちに追い打ちかけてる気がして残念です。
しかもあのコルリ?の人の話が内容薄すぎる。
だったら最初から選手たちを熱く鼓舞してあげればいいのにって思う。
470834☆ああ 2025/10/04 22:13 (Android)
一番問題なのは、相手CBが釣り出されず自陣PAをケアしていれぱ湘南は怖くないとどのチームにもバレてること。セットプレーキッカーもいない、怖いミドル打って来る人もいない。だからPA内をゾーンDFでケアしれば何の可能性もないと高をくくられてる。
そこで何故スタメンの第1候補にフェリッピが来ないのかが山口采配?もうドコからでもバンバンゴールが見えたら打つしかねーだろ。負け続けてるから大事にしたいのは分かる。でもさ枠にさえ行けば何が起こるか分からないんだって。
まずはシュートを打ってくれよ
470833☆ああ 2025/10/04 22:12 (Chrome)
明らかに繋ぐのみに偏った戦術は危険なのに、この監督の考えを何の疑問もなく支持して生粋のCBミンテ放出してパス出し選手をCB要員として獲得した強化部の責任も大きい
パス得意な選手でスタメン組めば黄金期バルサみたいにずっとボール保持できると考えてたのかね
470832☆ああ 2025/10/04 22:08 (Chrome)
昨日の失点シーン見て愕然とした…
松村はなぜフリーの選手のいる中へ折り返した?
心の底から理解に苦しむ
今季松村でいくつ勝ち点を失っただろう…
470831☆まぐろ■ ■ 2025/10/04 22:02 (Android)
男性
>>470819
フロントはなんも考えてないし、なんも動かないよ!
そんな思考力や行動力あればもっと早く動いてる
確かに…もう降格が決まった段階で後任なんていないし
このまま静かに死するだけ
470830☆オヤジ 2025/10/04 21:58 (iOS18.6.2)
男性 63歳
京都戦
19日の京都戦を観て、今のベルマーレがどうしてこうなったか?確認する良い機会になると思います。
↩TOPに戻る