過去ログ倉庫
474427☆ああ 2025/10/25 14:24 (iOS18.6.2)
>>474419
ただ発足10年のBリーグの方が成長が早く
もう10年する頃には逆転されそうな感じがする。
返信超いいね順📈超勢い

474426☆のの 2025/10/25 14:16 (iOS18.6.2)
広島失点かよ
返信超いいね順📈超勢い

474425☆ああ  2025/10/25 14:15 (Android)
広島…
返信超いいね順📈超勢い

474424☆ああ  2025/10/25 14:09 (Android)
柏やばくね
返信超いいね順📈超勢い

474423☆ああ 2025/10/25 14:06 (iOS18.7)
男性
広島頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

474422☆ある 2025/10/25 13:27 (Android)
京都がんばれ!
返信超いいね順📈超勢い

474421☆ああ 2025/10/25 13:17 (Android)
男性
しょせんベルマーレは眞壁のおもちゃなのか、、
返信超いいね順📈超勢い

474420☆ああ  2025/10/25 12:43 (iOS18.6.2)
>>474406
それはありがとだけど、聡にフェイスガードつけさせてまで無理させないであげてね
返信超いいね順📈超勢い

474419☆ああ 2025/10/25 12:41 (iOS18.5)
>>474415
Jリーグ自体はかなり成長してる。それに伴い他のクラブも成長している所が多い。

もちろん欧州リーグとの差は大きくなっていく一方なんだけど、国内の産業の中で見たら存在感は増してきているわけで、決してそこまで悲観する必要はない。

競技人口も子供の将来なりたい職業としてもサッカーは野球よりも上になった。
その反面企業としてスポンサーをしたり買収したりするにはプロ野球の方が圧倒的にコスパが良いから(藤田さんや三木谷さんのようなサッカー大好き経営者を除いたら)基本的にはプロ野球に行っちゃうよなって感じもする。
返信超いいね順📈超勢い

474418☆ある 2025/10/25 12:39 (Android)
みつきがんばれ
返信超いいね順📈超勢い

474417☆ああ  2025/10/25 12:39 (iOS18.6.2)
>>474408
造園のマッチポンプ
返信超いいね順📈超勢い

474416☆ああ  2025/10/25 12:22 (Chrome)
>>474414
チームがJ1に居座ることよりも
自分が会長や社長として居座る方がもっと大事というのがクラブ幹部の考え方なので
返信超いいね順📈超勢い

474415☆ああ  2025/10/25 12:21 (Chrome)
>>474413
親会社と専用スタジアムがあれば生き残れる確率が上がるというだけで
そもそもJリーグ自体がただの海外輸出用のサテライトリーグですし
そもそも全く若いファンも付かず30年前の若者である50代がファン層のボリュームゾーン
なんてコンテンツはどのみち衰退が約束されてますよ

平塚市ですら明日試合があることを知っている市民は1割もいないでしょう
ホームタウンだと3%以下じゃないですかね
こんだけ不人気で全く採算が取れないんですから滅びるのが自然
返信超いいね順📈超勢い

474414☆千葉住み湘南サポ 2025/10/25 12:18 (iOS18.6.2)
男性 28歳
J1残留の可能性
可能性がある限り全力で頑張って欲しい。
J1に居座ることがどれだけ大事なことなのかみんな分かってるはず。
まだ諦めちゃいけない。
返信超いいね順📈超勢い

474413☆ああ 2025/10/25 12:15 (iOS18.5)
そもそも新スタジアムも来季の話も

なんでみんな資金力がない前提で将来の話をするの?

負け続けてもJ2でも良いから何がなんでも市民クラブ続けたいと思ってる人が多いのかな

これから先はしっかりと金を持った親会社と専用スタジアムがないとJ1には生き残れないしJ2も厳しくなる時代が来ると思う。もう既にデータが証明し始めている。

フジタ撤退のトラウマが根強くあるのかもしれないけどそんなこと言ってたら永遠に弱いまま2000年代の暗黒時代に逆戻りだよ

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る