過去ログ倉庫
477092☆ああ 2025/10/30 19:59 (Chrome)
>>477080
パワハラのようなやり方をせずに選手を掌する術を持つ監督やコーチが優秀だとして、その術を持たない指導者がパワハラというチートを使うか使わないかは指導能力というよりは指導者の良心的なところがあると思う。
477091☆ああ 2025/10/30 18:33 (Android)
>>477074
古参はフジタ撤退のときの重松社長の会見を思い出な。
477090☆あああ 2025/10/30 17:50 (Chrome)
カード交換、どさくさに紛れて智くん、高木なんかないよね?
477089☆ああ 2025/10/30 17:42 (Chrome)
>>477081
岡山はそのヘッドコーチが就任以降負けまくっているからその例にはならない
477088☆ああ 2025/10/30 17:36 (Android)
カスハラまがいのことはダメだけど、去年の最終戦での弾幕も全然響いてないようなミス続出のフロントは、日本のプロスポーツのスタッフとして恥ずべき事象だね。
大学野球や陸上の学連の事務局の学生のほうがしっかりと運営できてるんじゃないかな。
来季はフロントスタッフもしっかり補強して欲しいね。
477087☆ああ 2025/10/30 17:32 (iOS18.7)
>>477083
浮島さんが下部組織見てる時にスカウトしてるから、そん時のトップ監督はチョウさんだったよね。指導は受けてないと思うけど
477086☆あえ 2025/10/30 17:31 (iOS18.6.2)
これで交換してまた同じ選手が戻ってきたらその選手のユニ買うわ
うちは大岩だったが
477085☆ああ 2025/10/30 17:31 (iOS18.6.2)
>>477083
ジュニアユースでは被ってるが
どこまで接点あったかは不明だが
福岡戦のプレー見たら相当怒られたと思う。
477084☆ああ 2025/10/30 17:28 (Android)
茨田ばっかり入れるなんて係員ちゃんと見ろよ〜
これじゃ茨田わき見じゃねーか!!!
477083☆ああ■ 2025/10/30 17:17 (iOS18.6.2)
>>477058
久継ってチョウさんは被ってないの?
477082☆ああ 2025/10/30 17:05 (Android)
男性
負けている場面でリスクを冒して点獲りに行かなきゃいけない場面でもシュートまで行けないってのが1番絶望する。どんなサッカーにせよ、ここだけはどうにかしてくれ。
477081☆ああ■ ■ 2025/10/30 17:05 (Android)
パワハラで揺れたチームは結構な確率で弱体化してるよね やはり弱者は大切ではあるけど弱者基準に寄りすぎてると勝負の世界では厳しいのかもしれませんね
ザスパと岡山
湘南と京都
鳥栖と町田福岡
京都は資金力があるけどプラスであのおじさんが監督になって上位
ザスパのJ3転落と岡山のおじさんヘッドコーチ
鳥栖のJ2転落と福岡のおじさん
やっぱり緊張感や気合いや根性的な部分って重要そうな気がする
477080☆あああ 2025/10/30 16:50 (Android)
男性
かたての湘南スタイルに回帰するか繋ぐサッカーを仕切り直すか結構意見が割れてるけど、
少なくとも言えるのは“今のベルマーレ”にフットボール的魅力はないってのは双方納得なんじゃない?
477079☆ああ■ ■ 2025/10/30 16:48 (Android)
来年からはJ2で残留するぞ!
477078☆ああ■ ■ 2025/10/30 16:45 (Android)
優勝どころか降格しましたw
↩TOPに戻る