過去ログ倉庫
478930☆ああ 2025/11/13 23:36 (iOS18.7)
大宮から誰かつらて来てくるだろね
石川トシキ最近どうなんだろ
478929☆ああ 2025/11/13 22:58 (iOS18.7.1)
フリエの三浦文丈監督が退任決まったから
コーチとして招集するんじゃない
長澤氏とは師弟関係のようだし。
478928☆ああ 2025/11/13 22:55 (iOS18.6.2)
さて誰が残るか
意外といっちゃあれだが、結構残るのではと予想
478927☆秦野人■ 2025/11/13 22:34 (Android)
>>478922
こんな番組あったんだな
ちゃんと喋ってる長澤さん初めてみたかも
人格者で人望ありそうだな
この監督で直也やらツグを見たいわ
478926☆ああ 2025/11/13 22:33 (Android)
SEKININよりもSEKINE取れ
478925☆ああ 2025/11/13 22:30 (Android)
キーパーコーチは秋元陽太でも良いとおもう
478924☆ああ 2025/11/13 22:28 (iOS18.6.2)
監督 長澤徹
ヘッドコーチ 石川隆司
コーチ 戸田光洋
キーパーコーチ 齋藤誠一
478923☆おお 2025/11/13 22:21 (Android)
経営的に潰れそうな暗黒時代を経て、
球団の体制がやっと整ってきて昇格争いもするようになった菅野監督時代、
反町監督時代にアグレッシブな走るチームを標榜し、
チョウさんの時代にそれを湘南スタイルと銘打って徹底させて、さらに献身性や精神的強さも求めた。縦の美学と云われた堅守速攻時代。
ビンさんの監督時代は遅攻に変更して守備の安定を図った。
智さんが監督になって、技術やポジショニングや判断のプロフェッショナル性を求めた。初期はチョウさん時代からの献身性、真面目さが選手にまだ残っていたから、うまくいったけど、レギュラーが移籍&怪我に苦しんだ今シーズンは、最低限の結果も遠く及ばなかった。
もし長澤監督になったら嬉しいな。精神的に熱さがあると思うので、智さん時代の技術を持った選手が残れば、最初からけっこう面白いことになると思う。
478922☆ああ■ 2025/11/13 22:15 (iOS18.7)
長澤✖︎曹貴裁
478921☆おお 2025/11/13 22:05 (Android)
>>478913
まだシーズン中なので、すぐではないかもね。
478920☆ああ 2025/11/13 21:59 (iOS18.7)
>>478911
誰かと言うよりベルマーレの監督になる人は全員そう笑
478919☆ああ 2025/11/13 21:49 (iOS18.6.2)
>>478909
GKコーチは誠一さんに帰って来てほしい🙏
478918☆秦野人■ 2025/11/13 21:28 (Android)
>>478917
湘南ベルマーレ2025年流行語大賞
「SEKININ」
478917☆秦野人■ 2025/11/13 21:24 (Android)
マジで監督人事は置いといてSEKININは取れよなと
478916☆ああ■ 2025/11/13 20:49 (iOS26.0.1)
来年はできるだけアウェイも行きたいな!初めて生で見るチームも多いから楽しんで試合に行きたい
↩TOPに戻る