39542☆ああ 2023/11/17 08:51 (Firefox)
>>39536
違うと思う。
チームのために走れる選手という方向性自体は昇格前からあった。
それでリーグ2位の55得点を挙げている。
獲得する選手のタイプの問題ではなく単純にリーグのレベル差の分、得点するのが難しくなっているだけだと思う。
現在のFWの移籍直前の前所属チームでの処遇を見ると
齊藤(水戸で出番無く長野レンタル→半年で1点)
青木(群馬で半スタメン→3点)
丹羽(金沢でほぼサブ→1点)
吉田(長野でスタメン)
梶谷(鳥栖でカップ戦要員)
確かにFWに点を取らせる戦術を取ればもっと点はとれると思う。丹羽は一昨年9点とってチーム得点王になってる。それでも金沢は残留争いをした。
選手の得点力を最大限に引き出すことと、チームが勝つことはイコールではない。
渡邉りょうみたいな選手を取れればまた違うんだろうけどそれくらいの選手は仮に獲得できたとしても半年で持っていかれるし。