過去ログ倉庫
39875☆ああ 2023/11/27 21:02 (iOS17.1.1)
自分は田舎が好き❤️
そして秋田が都会の金持ちチームに勝ったりするとチョー気持ちいい❤️❤️
39874☆ああ 2023/11/27 20:56 (iOS17.1.1)
>>39871
それ行ったら高知とかの選手は一年中ホームタウンで試合や練習できるぞ
39873☆ああ 2023/11/27 20:54 (K)
TDK様今年株価絶好調みたいなので来季ドカーンとスポンサー料を………
39872☆ああ 2023/11/27 20:47 (K)
>>39869
都会云々というよりもサイバーエージェントの社長と監督が優秀だったって感じがする
プロの実績はないけどjリーガーを多く排出した監督を連れてきて教え子たちを集めた
町田はスポンサーというよりサイバーエージェントのjリーグ部門って感じだから潤沢な資金で的確な補強をしてきた
戦術も派手さはないけど当たり前の事を当たり前のようにやるサッカーって感じだしそりゃ強いよって印象しかない
39871☆ああ 2023/11/27 20:32 (K)
都会度はもちろんあったほうがいいけど、秋田の選手たちは1月初旬から3月上旬まで高知で過ごし、戻ってきてから11月上旬でシーズンが終わるまでだから秋田市くらいなら許容範囲だと思うね。
とにかく選手は出場機会だけだと思うよ!
都会行って出れないよりは秋田に来て出れる方がよっぽど幸せだと思うけどね。
39870☆ああ 2023/11/27 20:24 (K)
>>39866
彼のチームへの貢献度を考えたらそんなこと言うなよと思う反面、岐阜移籍後にここまで明暗別れるとはな…
田中雄大の大活躍でブラウブリッツがJ3で全勝優勝、江口のスーパーゴールをお膳立てもあった
39869☆ああ 2023/11/27 19:56 (iOS17.1.1)
去年うちよりも順位低かったうちよりもお金も都会度も勝ってる町田が特大補強集めて優勝してるの見ると他にも要因はたくさんあるだろうけどお金や都会度は大事なんだなって思うよな
同時に羨ましくも思うけど
39868☆ああ 2023/11/27 19:38 (K)
良い選手が来てるからJ3で2度も優勝したり、J2で3年連続中位なのでは
39867☆ああ 2023/11/27 19:37 (Pixel)
>>39864
こんなふうに評してもらえるのは嬉しいですね。
39866☆ああ 2023/11/27 19:24 (Chrome)
岐阜に行った松本も解雇。行くとき少し天狗になってたように見えたな。
39865☆ああ 2023/11/27 19:07 (iOS17.1.1)
改めて考えると金ない、娯楽ない、有名選手のサッカー教室ない街でいい選手呼ぶのってなかなかに難しいな
39864☆ああ 2023/11/27 18:52 (Safari)
元在籍選手の証言
現在、関東2部アヴェントゥーラ川口所属
高瀬優孝氏の証言
『僕は昨年、一昨年と2年間、秋田の選手として大宮と対戦しました。
環境もスタイルもマインドも、秋田と大宮では180度違います。
・・・・・・・
・・・・・・・
2年間秋田でプレーした僕の率直な感想は、戦えるしタフ。
そして意外にも技術や能力がしっかりある、ということです。
失礼な話ですが、あくまで自分の見方はそうですね。
秋田の個性的なサッカースタイルは、リーグでより多く勝ち点を取る為に選択したものであり、チーム全体で共有し体現しています。
そして、大宮よりも戦えてチームの為に尽くせる素晴らしい選手達が集まっています。
結果的に今年も含め、秋田のJ2での3年間は、全て大宮の順位を上回っています。
これは紛れもない事実です。』
林壮一氏の記事『OBが語る大宮アルディージャ』より抜粋
39863☆ああ 2023/11/27 18:46 (iOS17.1.1)
>>39854
選手と代理人が決めたりもしてますよ
39862☆ああ 2023/11/27 18:43 (iOS16.7.2)
>>39861
たしかに!
自分の頃は奥寺さんのサッカー教室が
あった。
今だにいい思い出だもんな〜。
こういうのはいいよね〜。
39861☆ああ 2023/11/27 18:35 (K)
弘前で小野伸二のサッカー教室あるじゃん!
秋田でもこういうのは開いて欲しい!
対象は小学生だけね
↩TOPに戻る