過去ログ倉庫
42084☆ああ 2024/02/23 14:20 (iOS17.2.1)
スタジアム
イオンがスタジアムに金出すのに疑念があるとすれば土崎にイオンがあり泉にマックスバリュがある。外旭川にまでイオンの施設必要なの?となる。しかも、すぐ近くに商業施設が沢山ありますよね。ブラウの社長は街づくりに明言を避けてるけどおかしいでしょ。何か言えばいいじゃん。市長と一連托生でやってきたんだからさ。 地域に根差したチームがスタジアム周辺の商業施設を苦しめるだからね。 しかもイオンは不採算ならすぐ撤退するイメージ。土崎なんかは既に古いから外旭川に出来たら撤退もあるのでは? 土崎はボロいけどリニューアルするのかな。もし撤退したらその土地はどう活用するのでしょう? まさかの市が買取なんてないよね。 まぁ、撤退しないのを願いますが。 だからって外旭川にスタジアム決まったんだから外旭川で良いと思います。八橋改修で終われば赤字の時は完全に自治体にたかり出すはず。まずは自分達が出すはずの資金集めてこの先頑張って欲しいです。あとは自治体にたからなければそれで良いです。
返信超いいね順📈超勢い

42083☆ああ 2024/02/23 14:02 (K)
jリーグ開幕!
秋田の開幕は明後日だけど
返信超いいね順📈超勢い

42082☆ああ 2024/02/23 12:43 (K)
スタジアム計画については、J側からも厳しい意見あったようだけど、そりゃそうだよね2026年着工で特例ライセン スを付与されたのに、蓋開ければ2030年着工とか?
いくらコロナ禍の4年があったから着工予定が遅れたといっても、今までの経過見れば虚偽申請だと指摘されても言い訳出来ない不毛な数年間だったし、、、

BB秋田の30億円資金調達のメドも怪しく、かつスタジアム完成後の年間維持費3億は現在の収益で試算すると赤字、、、
なので、BB秋田はTDKに泣きつくか、ホワイトナイトを探してその傘下になるしか道は無いと思うけど、そんな泥船を救ってくれる企業が現れる確率は低いだろうし、、、

しかも、肝心の県民の大多数は税金を投入してのスタジアム建設には、反対か興味なし、、、

このまま特例ライセンスを外されてJ3に降格されるより、八橋改修とかで最悪J2ライセンスを認めて貰ったうえで、J1ライセンスについては仕切り直した方が良いと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

42081☆ああ 2024/02/23 11:44 (K)
そーいえば本荘がナイスアリーナ建てる前にスタジアム造りますか?って話をしてなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

42080☆ああ 2024/02/23 11:34 (K)
>>42077
そーだよ
勘違いしてる人が多すぎる
返信超いいね順📈超勢い

42079☆由利本荘市民 2024/02/23 11:28 (Chrome)
男性
秋田市外旭川に建設の新スタジアム 全体像明らかに 2032年完成目指すも課題山積
ABS秋田放送 の記事 2/22(木) 18:55配信
>秋田市外旭川地区に建設が計画されている新たなスタジアムの全体像をブラウブリッツ秋田が明らかにしました。
収容人数は1万人規模。観客席はすべて屋根で覆い全体の整備費は約90億円と想定しています。8年後の2032年の完成を目指しますが課題はいろいろとあります。

NHK秋田 2/22(木) 16時08分配信
>サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田は、新しいスタジアムについて22日、県や秋田市と話し合い、秋田市郊外の外旭川地区に1万人規模が入場できるスタジアムを整備することなどで合意しました。一方、工事の着工は2030年を目指すことになり、これまでの見通しより4年ほど遅くなりました。

他にも 日本経済新聞 朝日新聞も新スタジアム建設の記事を配信してるけど内容は、ほぼ同じ 今のとここの計画で確定なのかもね?
返信超いいね順📈超勢い

42078☆ああ 2024/02/23 11:09 (iOS17.2.1)
秋田で毎週3,000人以上集客のあるコンテンツって何があるんだろう
累計すればかなりの人数になるのにな
返信超いいね順📈超勢い

42077☆ああ 2024/02/23 11:08 (iOS17.2.1)
スタジアム
先の知事の公約の表みるとスタジアム作るって書いてないじゃん。スタジアムの整備方針の確立って載ってる。だから、方針は出来たから問題ないでしょ。知事が反対してるのは周辺の街づくりプランでしょ。近くに商業施設沢山あるのに全部潰れても良いと思ってるのかな。イオンの一人勝ちで。そうやって地元施設を淘汰して作る街づくりってどうだろう。
外旭川の市場の余剰地スタジアム作ると決まり県と市が30億なんでしょ。望み通り税金をある程度ゲットしたんだから。残りは自分達で調達するはずなのに今更リーグ側からチーム規模から残りの調達無理じゃね?と言われてあたふたしてるって、、、。しかも最初から赤字予算だし。この状態で銀行行ったらいくら貸しますか。サポーターが赤字補填なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

42076☆ああ 2024/02/23 10:50 (K)
あと     50時間
返信超いいね順📈超勢い

42075☆ああ 2024/02/23 10:48 (K)
一応2030年にスタジアム建設でライセンス事務局に提出したみたいだね
あとは協議次第
返信超いいね順📈超勢い

42074☆りょう 2024/02/23 08:02 (iOS16.7.4)
たしかJリーグ側との約束でJ1基準の新スタを作らなければいけない状況なんですよね、、 

あとは2026年までに着工しなきゃですよね!
それは、2026年12月まで着工したらOK?
それなら猶予はあと約2年、、

それまでに秋田の機運が高まるといいが、、
機運を高めるにはとにかくJ2で上位にいる事!

最低でもPO圏内に必ず食い込んで昇格争いをしているって状況が必要です! 

みなさん、5〜6年前にJ3ぶっちぎりで優勝した時の機運の高まりを思い出してください! 
あの状況をJ2でやれたら県民も行政も必ず動きます!! 
現地応援、DAZN応援の方々も一丸となって
精一杯応援しましょう!


返信超いいね順📈超勢い

42073☆ああ 2024/02/23 07:20 (Pixel)
これまで何年もかかって、去年ライセンス交付のときにJリーグから強く言われてるのに、ほとんど前に進んでない。行政だけで作れるもんではないが、秋田の政治家にはほんとガッカリ。開幕直前なのになんだかな〜。
返信超いいね順📈超勢い

42072☆ああ 2024/02/23 07:12 (A101FC)
今までのスタジアム協議で何年もあーだこーだやっているだけでもかなりのお金が使われてるのに。だらだらし過ぎ。それこそもったいない。
返信超いいね順📈超勢い

42071☆ああ 2024/02/23 06:53 (iOS17.2.1)
たったひとつの競技場を造るのに何年も協議の時間ばかりかかり結局振り出し。
情けな。
返信超いいね順📈超勢い

42070☆ああ 2024/02/23 03:47 (iOS17.3.1)
あと     2日
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る