過去ログ倉庫
43799☆ああ 2024/03/16 16:18 (iOS17.3.1)
相も変わらず無得点でした(泣)
43798☆ああ 2024/03/16 16:16 (iOS17.3.1)
今年のチーム何となくまとまってない気がする。
まとめられる人にキャプテン任せた方がいいのでは?
青木、小柳とか圍、ハチあたりか?
43797☆ああ 2024/03/16 16:15 (iOS17.3.1)
>>43794
うん。だから少しサッカー知ってる人でもベガルタ仙台が秋田に来るって思うと見に来るよねって。ジュビロ磐田の時みたいに有名なチーム来たから人多いだけ。
43796☆ああ 2024/03/16 16:15 (K)
>>43783
佐藤は?
余計なファール以外は良かったと思うけど
コーナーなんていい所に蹴ってたよ
43795☆ああ 2024/03/16 16:14 (Pixel)
スタッツ的には全然勝ってんじゃん。やっぱり勝たなきゃダメな試合だよ。
43794☆ああ 2024/03/16 16:13 (K)
>>43793
仙台サポも多かったけど普通に秋田サポも多かったぞ
43793☆ああ 2024/03/16 16:12 (iOS17.3.1)
相手がベガルタだから観客多かっただけ。
43792☆かぷこけこ 2024/03/16 16:10 (K)
男性 40歳
サポ熱かったです
沢山の人が集まって、準備してスタジアム楽しかったです。
前半は仙台を圧倒してました。文句無し。
後半はボールが風で押し戻されるので、フォワードにボールが届かない。機転になっていなかったです。後半はおもいっきりボール蹴るとか対策が必要な位でした。変なことですけど。フォワードと、中盤の距離が遠くなりがちで、縦への突破も、サイド攻撃も機能してなかった。
あと、交代したフォワードは前線でのチェイスが見られませんでした。
フォワードが多いのだから、組み合わせも沢山ある。ボールがおさまらないと分かったら、一人が少し下がるとか。それぞれのフォワードが声掛けが必要。
まだ自分が点をとろうとアピール意識が強い。ボールをおさめる、前線では二人のフォワードがコミニュケーションをとる、基本動作をチームで再確認お願いします。
43791☆ああ 2024/03/16 16:10 (K)
思った通り小野原が入ってから相手がミドルケアで1人ついて中が空いたシーンがあった
ミドル3連発なんて今までの秋田にはないシチュエーションだったしもっと煮詰めれば点は入りそう
43790☆ああ 2024/03/16 16:09 (K)
ホーム開幕ということで家族で数年ぶりに生で観戦したが、相変わらず点は取れないし会場の出店など何も変わっとらんし、これじゃ秋田のサポーターは増えないね。
今のところ水曜日も観戦予定ですが誰が楽しみ方教えてください。
43789☆ああ 2024/03/16 16:09 (Pixel)
荒かったようですいませんでしただけど、仙台みたいにボール持てて懐の深い選手に、突っかかっていって余計なカードもらうのは修正してもらいたい。審判もダメだったけどね。
43788☆青青 2024/03/16 16:09 (13;)
小松って微妙なんすか?
43787☆ああ 2024/03/16 16:05 (K)
守備は良かった!村松も修正できてたし仙台はほぼノーチャンスだったし
あとは攻撃か〜
43786☆ああ 2024/03/16 16:05 (Pixel)
松本はデカくて強かったけど、足遅かった。斎藤とは違うな。前線に張らせてターゲット要員だな。
43785☆ああ 2024/03/16 16:04 (K)
圍
村松
喜岡
河野
蜂須賀
諸岡→小野原
藤山
佐藤→大石
水谷→畑or丹羽
小松→梶谷or松本
青木→吉田
↩TOPに戻る