過去ログ倉庫
52469☆ああ 2024/07/04 23:38 (iOS17.5.1)
>>52443
ブロック祭してるみたいよ
52468☆ああ 2024/07/04 21:35 (Android)
佐々木翔太君、Jリーグ選抜選出おめ
52467☆ああ 2024/07/04 21:04 (iOS17.5)
男性
>>52460
社会資本整備総合交付金(都市公園事業)として
出てるものです。これは都市公園の設備として
スタジアム、アリーナを整備する場合のみです。
新アリーナもこれで建設費の半分を賄う計画です。
52466☆ああ 2024/07/04 20:41 (iOS17.5.1)
うちって結構イケメン多いなって今さらながら感じてきた
プリンスと加賀様と河野のイケメンは誰もが納得すると思うけど、俺個人的に青木もバレー日本代表の高橋藍に似てる気がしてイケメン枠だと思ってる笑
矢田貝と佐藤も女子人気高そう
52465☆ああ 2024/07/04 20:28 (Android)
さっそく見てきました!
あずきとプリンスとハチおもろー
県外住みだけど夏祭り行きてーなー
52464☆ああ 2024/07/04 20:02 (iOS17.5.1)
YouTubeにあがってる夏祭りのドラフト会議面白いなw
あずきちゃんの青木いじりが最高w
52463☆ああ 2024/07/04 19:56 (Android)
>>52459
ヒントの意味知ってる?
荒しだぞ!
52462☆ああ 2024/07/04 19:11 (iOS17.5.1)
多くの県民はスタジアムを作るのは良いと思うんです。場所も利権にまみれてなければ尚。
ただ体育館は県立だしバスケ以外の日も他に使えるのに対してサッカーは専スタ。国体あるから陸スタ新設したので空いてる日に使わせてくださいみたいな感じではなくブラウブリッツほぼオンリーの専スタになるから赤字が出た場合どこが負担するかは重要。市とブラウブリッツが企画して県や国が補助して公設公営にするなら市とブラウブリッツが赤字負担だよね。 赤字の一部を県に負担を求めてきた場合多くの県民は許さないと思う。
だから箱物をちゃんと運営できるかは重要だし赤字の際の負担先ははっきりしてほしい。
52461☆ああ 2024/07/04 18:42 (Android)
公設になれば国の補助金かあなるほどです。
それで昨日知事が
公設公営になると財源の中身が違うので、30億円というのは別。
なんて言ってたのですね。
公設(市?)なら申し訳程度の支援しかしないぞって意味なのかと勘ぐってしまいました。
52460☆由利本荘市民 2024/07/04 18:33 (Chrome)
男性
>>52448
>>半額は国からの補助金が出るので
そこを詳しく教えてください
逆に八橋以外だと国の補助金は出ないのですか?
そうだとしたら、八橋の一択だと思うのだけど
52459☆ああ 2024/07/04 18:23 (Android)
>>52445
ヒント:動員数
52458☆ああ 2024/07/04 18:23 (Android)
>>52445
ヒント:試合数
52457☆ああ 2024/07/04 18:21 (iOS17.5)
男性
新スタジアム案
>>52448
例えばですけど金沢と今治の中間ぐらいの規模で
建設するとして
収容人数 7500人
事業規模 約70億円
費用負担 国:35億 県:15億 市:15億
ブラウ:5億(寄付金、企業版ふるさと納税を含む)
みたいな感じかなと思うんですがどうでしょうか?
52456☆ああ 2024/07/04 16:40 (iOS17.5.1)
>>52448
それでいいよ
てかそれが1番いいべ
52455☆ああ 2024/07/04 15:14 (Android)
今の資金力でJ2にいるだけでも凄いと思うけどね
↩TOPに戻る