過去ログ倉庫
52637☆ああ 2024/07/06 21:34 (Android)
秋田は身の程で頑張って下さい。
小松選手は身の丈に合ったチームにステップアップしますから!
返信超いいね順📈超勢い

52636☆ああ 2024/07/06 21:30 (iOS17.5.1)
カプリーニとかユーリララ見てたらお金があるクラブは羨ましいなぁとは思ったね。
1人で局面打開できるんだもんな。
返信超いいね順📈超勢い

52635☆ああ 2024/07/06 21:29 (Android)
小松も梶谷みたいに他選手にもっと主張したらいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

52634☆ああ 2024/07/06 21:25 (iOS17.5.1)
吉田を賞賛し小松をこき下ろすなんて秋田ヤバすぎるわ
返信超いいね順📈超勢い

52633☆ああ 2024/07/06 21:23 (Android)
>>52631
今の攻撃じゃあFWにあててセカンド回収されたら、そこで攻撃終了だもんな…
返信超いいね順📈超勢い

52632☆ああ 2024/07/06 21:22 (iOS17.5.1)
J1で全く通用しなかった横浜FCにコテンパンされてるってことは今上がっても通用しないってことだね。
悲しいがこれが現実。まだまだ足りない。
返信超いいね順📈超勢い

52631☆かぷこけこ 2024/07/06 21:20 (Android)
男性 40歳
縦の攻撃
基本は「サイド」攻撃だと思います。フォワードへのロングボールが多くなると、やはり成功率が下がり相手ボールが多くなります。ブラウのサイドハーフは守備にまわることが多いから、切り替えて攻めるのは結構求められる事が多そうです。

監督が考えるところで素人が言うことでございませんが、「攻撃」バリエーション、「サイドに人集める」「ロングボールをフォワードに当てる」を繰り返し縦への圧力を高めるには、【スリーバック】で、サイドハーフをもっと前に出す形はどうでしょう。

もちろんシステム変更は大変です。選手のプランも変わります。同じフォーバックでも作戦お願いします。「サイド」「ロングボール」のバリエーションを、縦への圧力を出すために。キーパーも含めたディフェンスラインの横パスでタイミングを見ても良いかなと思いますし。「フォワードが降りてきてボールを貰う」秋田ボールを増やせればと思いますので、降りてきたフォワードはそのままでキープで良いと思います。反転出来たら理想的です。秋田ボールのリスタートが増えれば良いと思います。「サイド攻撃」が基本。「フォワードへのロングボール、落とし」も攻撃の軸です。「秋田ボール」増やす戦術をお願い致します。
返信超いいね順📈超勢い

52630☆ああ 2024/07/06 21:19 (Android)
ブラウは別に小松に合わせたチームじゃないよ
返信超いいね順📈超勢い

52629☆ああ 2024/07/06 21:18 (Android)
>>52627
戦術というか得点の形じゃないかな
そもそも秋田のFWは囮や潰れ役で、クロスに対角の選手が走り込むパターンが多い
最近はその形が作れてない
返信超いいね順📈超勢い

52628☆ああ 2024/07/06 21:17 (iOS17.5.1)
今日は横浜FCが強かった。カプリーニはさすがJ1でも通用する素晴らしい選手だった。彼1人にやりたい放題やられてしまった。
しかし、それ以上に秋田が酷かった。全員トラップ、パスまともに出来てない。そして、なんといっても判断の遅さ、悪さが際立ったね。
全く話にならない試合でした。次も強敵だし、切り替えて頑張って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

52627☆ああ 2024/07/06 21:13 (Android)
>>52623 秋田のFWが得点できないのはチームメイトの力量不足が原因?
返信超いいね順📈超勢い

52626☆ああ 2024/07/06 21:10 (iOS17.5.1)
>>52624
小松を活かせない戦い方してることがわからないのかな…ここサポにはガッカリ
返信超いいね順📈超勢い

52625☆ああ 2024/07/06 21:08 (Android)
小松より梶谷だな
梶谷はロストもするけど、自分で切り込むから何か起きる期待がもてる
収めるだけのFWは相手からしたらそんなに怖くない
返信超いいね順📈超勢い

52624☆ああ 2024/07/06 21:03 (iOS16.7.8)
小松もっと使えると思ってた
リーグ戦1得点ってどうかしてるだろ
返信超いいね順📈超勢い

52623☆ああ 2024/07/06 20:58 (Android)
去年の松本ってたしかj3アシスト王もいたはず
どんなfwも良いパスを送らないと点は取れないよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る