過去ログ倉庫
52974☆ああ 2024/07/15 14:41 (iOS17.5.1)
青木、梶谷のセットは頼もしいけど、ベンチに小松が控えてるのも頼もしいんだよなー
あとはケンチ、半田が成長して、伊吹が復活してくれれば!
52973☆ああ 2024/07/15 14:35 (iOS17.5.1)
プレーオフ圏まで7差、降格圏まで8差
ここから、いわき、鹿児島、栃木、愛媛、群馬と明らかに戦力で上回る相手はいない。
ここで勝ちまくればプレーオフまで一直線で行けるが、転ぶといつもの秋田になるね。例年、夏場に失速するが、果たして。
河村が大ブレイクの予感がするんだけどなー!
52972☆ああ 2024/07/15 14:22 (iOS17.5.1)
>>52970
ふっw
52971☆りょう 2024/07/15 14:20 (iOS17.5.1)
中断はさんで、次はいわきさんか
これまた楽しみな試合だね〜
しっかりダブル喰らわしましょう
52970☆ああ 2024/07/15 14:20 (Android)
蓮返して欲しいよ。
秋田に行かなければ蓮中心のチームで今も大活躍してたはずなのに…
52969☆由利本荘市民 2024/07/15 14:15 (Chrome)
男性
Home戦の観客数
3月16日 仙台 0−0 観客数 6256人
3月20日 栃木 3−0 観客数 3002人
3月30日 いわき 1−0 観客数 2509人
4月4日 水戸 1ー1 観客数 2220人 最少入場数
4月14日 岡山 0−0 観客数 3332人
4月28日 横浜FC 0−2 観客数 4238人
5月6日 甲府 2−3 観客数 4021人
5月26日 群馬 1−1 観客数 3948人
6月8日 熊本 1−1 観客数 2487人
6月23日 清水 3−1 観客数 6012人
6月30日 山形 0−3 観客数 6598人 最多入場数
7月14日 山口 1−0 観客数 3457人
12試合 4勝5分け3敗 平均入場者数 4006人
52968☆ああ 2024/07/15 13:59 (Android)
>>52965
後半40分過ぎまで両チーム無得点なので、双方共にあまり力の差は無いと個人的には思いました。
J2昇格後、レノファ山口さんには通算5敗もしているので今年1勝1敗に持ち込めて安堵しております。
52967☆ああ 2024/07/15 13:33 (iOS17.5.1)
-得点が決まったときにスタンドのサポーターを煽っていて、その姿を見て胸が熱くなりました。-
河村慶人「ああいうのは東京Vでもやっていました。ファンと選手が一体になればJ1に行けます。それを去年経験しているので体現しました」
いいじゃないですか、こーいう気持ちの入った選手が必要だったしまだ昇格を何一つ諦めてない
52966☆ああ 2024/07/15 13:27 (Android)
秋田が良い時は、ワンタッチプレーが増えるし、追い越す動きもちゃんとある
ワンタッチプレー自体が決まるかどうかは別として、挑戦しないと、やっぱり相手に揺さぶりもかからないから、良い結果も出ないんじゃないかと見てる
ちゃんと統計取ったわけじゃない体感だから、違うかもだけど
52965☆長州 2024/07/15 13:17 (iOS16.3.1)
秋田さんは強弱のスイッチでもあるのですか?
昨日の秋田さんは今の3強の長崎、清水、横浜以上の強度と走力ありましたね。
完敗です。
52964☆あああ 2024/07/15 13:09 (Chrome)
>>52963
山形サポじゃなくて秋田サポを名乗ってる人が晒してたんだよな。負け試合のうえに自チームのネガキャンって凄く迷惑だなとモヤモヤしてしまった。ひっかかってしまってすまねえな
52963☆りょう 2024/07/15 13:01 (iOS17.5.1)
>>52961
山形は秋田より順位が下だからどうにかしてマウント取りたいだけですよ
輩はほっとくのが1番!
52962☆ああ 2024/07/15 12:51 (iOS17.5.1)
>>52960
河村も大石も途中参加組で、最初からチームにいてキャンプにも参加してた選手らもっとガンバレよって感じ
52961☆あああ 2024/07/15 12:05 (Chrome)
奥羽本戦の時、両ゴール裏の写真を晒して「秋田少なすぎ何やってるんだ」と言ってた人いるけど
前に比べれば昨日だって随分増えたと思うんだけどな。急に山形さんに追いつけるワケないんだから地道に増やしてくしかないじゃん何言ってんだろうって思った
52960☆ああ 2024/07/15 11:51 (Android)
けいと選手がかなり良いから大石にとっては強烈なライバル登場だね
良い刺激になって切磋琢磨してもらいたい
3週間後のスタメン楽しみすぎる
↩TOPに戻る