過去ログ倉庫
63296☆ああ 2025/03/25 23:35 (Android)
26日アウェー愛媛で
30日ホーム秋田ってホームアドバンテージ少ない日程…
寒暖差で体調崩さないか心配してしまう
63295☆ああ 2025/03/25 22:14 (Android)
>>63294
その前に明日の愛媛戦
ここで修正の糸口をつかんで欲しい
63294☆ああ 2025/03/25 21:50 (Android)
週末が怖いのは自分だけじゃないよね。
山口戦、失点2で抑えたら上出来と思ってしまう自分がいる。
63293☆玉井真吾 2025/03/25 21:44 (Android)
男性
>>63292
気持ちは分かるがまだ6節、結果は変わらない
考えても変わらない
今そのようだと身が持ちませんよ
自分も同じ気持ちだが、この先どう立て直すのか楽しみでしょうがない‼なんて、ポジティブに切り替えてます
無理矢理だけど(笑)
63292☆ああ 2025/03/25 21:06 (iOS18.3.2)
自分とこのチームがこんな状態だから日本代表なんて見る気にならない
63291☆みたね 2025/03/25 20:39 (Android)
>>63286
選挙活動および特定の人に投票を呼びかけるのはやめましょう。
63289☆ああいう 2025/03/25 20:01 (Android)
代表戦見てるとパス回しは敵がいない所に出していくから取られないけど秋田は狭い所、敵がいるところに出していくからそりゃあ引っ掻けるわな
狭い所で攻めるのは戦術だと思うけど今季は切り替えが遅いようにも見えるし全体的に微妙に思える
63288☆ああ 2025/03/25 18:51 (Android)
>>63285ここの刑事版でも見たんじゃね?縦ぽんはヤダ得点取ってなんぼやとかドン引きはヤダとか結構書き込みあったからね?知らんけど
得点取ってなんぼや勢は息しとるか?www
63287☆ああ 2025/03/25 18:50 (iOS18.2.1)
こんなチーム状況だけど日曜日4,000人来てくれたらいいなー
天気悪そうなのが良くないね
63286☆ああ 2025/03/25 18:32 (Firefox)
>>63282
ありがとうございます。
猿田さん、いい人なんだろうけど。
WEBサイトに上がっている
菅さんとのツーショットとか気持ち悪かったですね。汗...
先日ABSがYoutubeに出してた討論会動画をみて、
しどろもどろで何も答えられて居なかったのも印象悪く
今回はこれからのことを考えて
鈴木けんたと書いてきましたー。
63285☆ああ 2025/03/25 18:17 (iOS18.3.2)
なんで今までの堅守速攻のサッカーを捨てて中途半端な攻撃サッカーやってるの?
長崎戦見たらマテウスに誰もマークついてないし、DFも前に上がりすぎてカウンターやられまくってるやん。
63284☆ああ 2025/03/25 18:08 (Android)
リーグ最少失点数最少得点でトップ6行けたら面白いチームだけどな今年はもう落ちない事を信じよう
63283☆ああ 2025/03/25 18:04 (Android)
吉田サッカーは一昨年位が完成系だと思う
あれを突き詰めて洗練させて行けば良かったのに
去年からゴールサイド付近でショートパス多くしてきてあれ?とは思ってたけど
63281☆ああ 2025/03/25 16:56 (Android)
>>63280
スタジアムもそうだし、Aターン移住を推進しているのもブラウサポからしたら良いかもですね。
県外在住のブラウサポはかなり多いし、Aターン移住支援が軌道に乗ればブラウブリッツとの相乗効果で帰郷する例も増えそう。
63280☆ああ 2025/03/25 16:06 (Firefox)
話は変わるが、
今から知事選の事前投票に行ってくるけど。
ブラウサポなら「鈴木けんた」で良いよね!?
スタジアムの件含め。
【プロスポーツは地域の誇り】
今後ますます発展していく日本のスポーツ・ビジネス。秋田には、秋田ノーザンハピネッツとブラウブリッツ秋田という国内プロリーグで活躍する2チームがあります。これらはその種目のファンだけのものではなく、地域の誇りとなりうるもの。これら県民球団を官民一体で盛り上げ、さらに多くの県民の皆さんに楽しんでいただき、県外からの誘客と消費拡大に生かします。サッカースタジアムは経済波及効果を最大化できる町なかへ。試合がないときも、市民スポーツ、ライブや飲食さらには防災といった、県民みなさんが活用でき、利益を生み出せる施設を目指します。ただし近年の建設費高騰を鑑みると、既存施設の改修も視野に入れながらコストダウンを図り、県民の理解を求める姿勢が重要だと考えています。
↩TOPに戻る