過去ログ倉庫
63826☆ああ 2025/04/02 23:53 (Android)
>>63823
それについては、又聞きなので話半分に聞いて欲しいんだけど、ナガハマコーヒーの交差点から手形山に行く県道、あれの北側って、農業振興地域で宅地転用が難しいらしいのね。県が国から補助金もらって整備してるんで、宅地転用すると補助金返さなきゃならないとか何とか聞いたけど定かじゃない。
ともあれ、地盤が問題というより農振だからというのが本当の理由ではないかと思う。
話は全然違うが、外旭川ならプロポーザルでイオンに負けた第3の案はスタジアムもこじんまりとして全体的に金もかからず、県道の北側にも手を出さない現実可能な良い案だと思った。
まぁ外旭川にスタジアムを建てる事がそもそもありえないことだけど。
63825☆ああ 2025/04/02 23:46 (Chrome)
>>63823
どんな意見が返ってくるかと思ったらマジでこれ?
適地探して地権者との調整から始めるの??
質問なんだけど、そのやり方でいつスタジアムできると思ってる?
63823☆あああ 2025/04/02 23:33 (iOS15.8.3)
男性 40歳
そもそも農地だったから地盤が軟弱って本当なのかという疑問があるのよ。
それ言ったら、日本中に農地を埋め立て整地して、団地、マンション、駅等の公共施設を建造した例など沢山あるでしょう?
それらが地盤が軟弱な為ズブズブ沈んで行くなんてことがあればニュースになるよ。
聞かないよね?そんな例。
だからもう有り得ない話だけど、外旭川も場所が
どこであれ農地をしっかり整地してスタジアムは
建てられんじゃないかなと思う。
63822☆へいBA 2025/04/02 23:17 (Android)
男性
バスについて
>>63812
すまんがそもそも秋田中央交通を筆頭に今のバスは人手不足で減便ラッシュ。シャトルバスも定期運行のバスもやすやすと増やせないんよ。
今の八橋の臨時バスは秋田中央交通の大川反、臨海の各営業所から秋田駅までの回送バスを営業用にして走らせられてるからクラブはお金と手間をかけずに走らせられてるんよな。八橋の良いところはそういうところやね。
あとは八橋周辺は旧市民文化会館もあるし何なら市役所駐車場の立体化とかで駐車場用地は確保出来ると思う。
63821☆ああ 2025/04/02 23:12 (Chrome)
仮に外旭川だとして、外旭川論者はどこに建てるっつうの?
市場余剰地はもう無い。どこに建てるかからの議論になったらライセンスは終わりだよ。
63820☆ああいう 2025/04/02 23:06 (Android)
>>63819
じゃけんなよ…
スタジアムは選挙で八橋の新スタか改修かが論点になってるんだから誰もいらないとは言ってないでしょう?
63819☆ああ 2025/04/02 22:57 (Android)
>>63818
じゃあ反対派ばっかりのスタジアムもいらんわな
63818☆ああいう 2025/04/02 22:55 (Android)
>>63816
それ言ったら反対が多かった外旭川自体が地域の事考えてるのか疑問なんですが…
63817☆ああ 2025/04/02 22:46 (iOS18.4.0)
外旭川みたいな郊外にするくらいなら秋田駅東口とかの方がいい。外旭川どうこうと言うのは、それくらいレベルて議論が先送りになる話。
63816☆ああ 2025/04/02 22:25 (Android)
>>63815
八橋周辺に駐車場を整備しない理由として八橋が渋滞するからって言われてるんだぞ
あそこら辺以上に混むところってあんのかよ
外旭川や旭川の方で混んでるって感じるのは手形山のトンネルの手前くらいだしそれも朝の通勤ラッシュの時だけ
納期が一番の問題って考えてるのが終わってんのよ
ブラウブリッツのことだけ考えて地域のことを考えてないじゃん
そんなんだからスタジアム作ることに反対されるんじゃないの?
63815☆ああいう 2025/04/02 22:14 (Android)
>>63812
まずバスですが増えるでしょう
ただ増えたとして郊外ですしたかが知れた数でしょう
それと外旭川の車ですが63807さんの言う平日開催ですが外旭川だと新国と横金線から外旭川に出る道路は結構渋滞してますから使いやすさも疑問です
とりあえずどんなにメリットがあろうが1番の問題である納期問題を解決できない外旭川にこだわる理由はなんです?
63814☆ああ 2025/04/02 22:03 (iOS18.4.0)
なんで外旭川で盛り上がってんの?
秋田はもう八橋しかない。時間を掛けられない。
63813☆ああ 2025/04/02 22:03 (Android)
>>63811
この前の試合は下のカテゴリーの子達がやってたのでそーいうことが起きたんだと思います
もう1つ、2つ上の年代の子達がやってる試合は同じ状況起きたことはあまりない気がします
同じことが続くならブラウの下部組織だけじゃなく県のサッカー協会とかと連携して、試合を間近で見れる魅力を伝えながら中学、高校年代にボールパーソン任せても良さそうですね
63812☆ああ 2025/04/02 21:50 (Android)
>>63806
外旭川にスタジアムとか街作ったらバスの本数増えると思わない?
それに>>63807も言う通り車社会だからスタジアムを非日常じゃなく日常的に使ってもらおうと思ったら公共交通機関じゃなく自家用車で来やすい環境の方がいいと思うが
63811☆ああ 2025/04/02 21:42 (iOS18.2.1)
>>63808
分かります。
いつか相手の選手に怒鳴られる日が来るんじゃないかと思ってます
↩TOPに戻る