過去ログ倉庫
64135☆ああ 2025/04/05 16:10 (Android)
仙台さんの応援でうちの選手達ヒートアップした感
色んな意味で選手の力になる応援だったんだろうなー
64134☆あああ 2025/04/05 16:05 (Chrome)
>>64132
「0-0か1-0かのどちらかだろう」という森山監督の言葉通りだったね。対戦ありがとうございました
64133☆あああ 2025/04/05 16:04 (Chrome)
トップ6じゃなくてボトム6の間違いじゃねえか
64132☆ベガサポ 2025/04/05 16:03 (Chrome)
荒さとは別な話だけど
大石vs高田の余計なアフターと無駄な乱闘なければ、仙台のほうがカード多かったんだけどね。
乱闘でケチ着ける隙与えてしまった感じ。
追い風でも向かい風でもあんなに押し込んでくる秋田の攻めは怖かったです。
64131☆ああいう 2025/04/05 15:57 (Android)
>>64130
アディショナル前のハンドの時でも笛鳴ってから蹴り出してるし村松の気持ちはわかるけど行っちゃ駄目だよね
大石も負けててなんとかしようとするのはわかるけど手で吹っ飛ばすのは普通に危ない
あれでかなりの時間無駄にしてる
64130☆ああ 2025/04/05 15:51 (Android)
荒れたね 最後。
64129☆ああいう 2025/04/05 15:37 (Android)
確かに秋田は競り合いで肘使うようなブロックして危ないプレーかなり多かったけど仙台もイエロー貰ったプレーを中心にアフターの印象あったんだが…
まあいいや後で見返そう
64128☆あああ 2025/04/05 15:36 (Chrome)
>>64125
それもそうだった
64127☆あああ 2025/04/05 15:35 (Chrome)
>>64124
いまさら??ずっとああだよ??仙台さん何度も対戦してるんだから御存知でしょうに
64126☆ああ 2025/04/05 15:35 (iOS18.0)
1点差で負けてるアディショナルに喧嘩買うなよ。。。
監督も諌めてる感じ全然しなかったし。。。
64125☆ああ 2025/04/05 15:34 (Android)
>>64116
うちに攻撃力が有った事が無いんだが…
64123☆ああ 2025/04/05 15:30 (iOS18.3.2)
>>64118
ファールとアフターや荒いことを一緒にすんなよ。仙台のファールが多いのはそれだけ秋田が攻めてたって意味だぞ。意味合いが全く違うんだよ
64122☆由利本荘市民 2025/04/05 15:29 (Chrome)
男性
>>64101
同じく 堅守をとりもどした?という印象でした。
あと佐川は見切ってほしい、J2で通用する選手じゃない
深港、川本のプレイを見たかったな。
64121☆ああいう 2025/04/05 15:28 (Android)
最後の乱闘でイメージ着いた感じするけどなんというかぶつ切りだったじゃんか
64120☆ああ 2025/04/05 15:28 (iOS18.3.2)
正直秋田が総合的に見れば悪いけど、最初のリュウジへのファールでカードをとって欲しかった。
それで基準が変わったと思う。
↩TOPに戻る