過去ログ倉庫
66242☆ああ 2025/04/30 08:07 (iOS18.0)
監督交代というけど、秋田の資金力で違約金払いつつ新しい監督と契約できんのか?
臼井さんがそのまま監督やっても戦い方は変わらんと思うよ。
66241☆ああ 2025/04/30 07:57 (Android)
>>66238
例えば66226の言葉を借りれば「部活レベルの生ぬるい応援」という言葉のチョイスとかかな。
違う言葉でも表現できることだけど、何故その言葉をチョイスしたかってところに、その人の価値観が滲み出るもんだからね。
あんまりこういう話すると話題警察がうるさいからもうやめるけど。俺は黒でも何でも好きにしていいと思ってて、その責任として批判も甘んじて受けるべしって考えなので彼らに何かを改善してほしいとは思ってないよ。
66240☆ああ 2025/04/30 07:52 (Android)
>>66234
推し活を否定しているわけではなく、その推し活的価値観を押し付ける雰囲気が息苦しい。
青い服を着る、バス待ちをする、個人の推し活の範囲でそれをやるならいいけど、団体のやり方を批判して秋田はこうあるべき、と主張したらそれはまた別の同調圧力と一緒では?個人で好きな色の服着て、バス待ちしたければすればいい。そういう人が集まってひとつの応援になる。それだけの話。
66239☆ああ 2025/04/30 07:43 (Android)
善悪で二分しちゃったのはちょっと極端すぎるけど、ネガティブな感情があるからチームの方針に逆らって別の方針立ててるんでしょ
66238☆ああいう 2025/04/30 07:41 (Android)
>>66237
なんでそう思ったのかなって疑問を持ちました
66237☆ああ 2025/04/30 07:35 (Android)
>>66236
無意識にそういう価値観持ってるって話だから、誰かが書いてるわけじゃないよ。
66236☆ああいう 2025/04/30 07:30 (Android)
ん?推し活=悪ってどこにも書いてなくね?
66235☆ああ 2025/04/30 07:28 (Android)
グッズ担当の社員が選手デフォルメイラストのグッズ作ってるのを見るに
ガチサポより推し活系女性ファン増やしたがってるからなあ
66234☆ああ 2025/04/30 07:26 (Android)
>>66230
俺もそう思う。無意識のうちに推し活=悪の価値観の中で意見言ってるので全然入ってこない。
まず何故推し活ではダメなのか、そこを説明して納得させないと。
まぁ俺は青い服着れとかバス待ちやろうよって意見は全然推し活だとは思わないので、何故推し活がダメなのかという話の前に、何故青い服を着たら推し活なのかを説明しない限りは反対意見を述べるけどね。
66233☆ああ 2025/04/30 07:21 (Chrome)
>>66227
勝ち点の計算するより失点を減らす事
失点減れば勝ち点は積みあがっていく
66232☆ああいう 2025/04/30 07:20 (Android)
>>66226
新団体だけが悪なのか?ってもやもやしてたから納得できたわ
ただバス待ちで自主的に太鼓やってる人をとめさせたってあるし推し活との温度差だけでは説明が付かない所があるから自分達の口から説明が欲しいよね
66231☆ああ 2025/04/30 07:19 (Android)
>>66230
個人で推し活やる分にはいいけど、それをゴール裏だったりサポーター全体に自分の理想の応援のあり方を押し付けたり文句付けたりすると話は変わってくるのでは。
66230☆あああ 2025/04/30 07:09 (Chrome)
推し活的な応援ってJリーグでは何かとバカにされがちだけど、そんなにダメか?金払いも良い人が多そうだしクラブ的には上客だと思うが
66229☆ああ■ 2025/04/30 06:58 (iOS18.4.1)
>>66228
今の運営じゃそこまで連敗してやっと表明あるかないかくらいだと思うな
なんなら終盤までダンマリもありそうで恐ろしい
66228☆ああ 2025/04/30 06:36 (Android)
アウェイ水戸戦後に運営のお気持ち表明ありそう
↩TOPに戻る