過去ログ倉庫
66373☆ああ 2025/05/01 20:31 (Android)
イエロー2枚の人が秋田の人かどうかも分からんのに笑
66372☆ああ 2025/05/01 20:29 (Android)
>>66352
多いと思うよ
掲示板見てればそんな感じじゃん
66371☆ああ 2025/05/01 20:28 (Android)
やっと穂積のヤバさに気づいた人が出てきたな…
思いを伝えるだけで何も動いてないって言ったらイエローついた事あってなんなんだと思ってたわ
市長が変わってやっと動き出した感があるわ
66370☆ああ 2025/05/01 20:27 (Android)
>>66352
実際、秋田にはそういう人多いかも
66369☆ああ 2025/05/01 20:22 (iOS18.0)
>>66368
改修はありえないのはソユースタジアムじゃなかったかな。
ASPの改修は可能性はなくはないみたいなこと言ってたよたしか。
66368☆ああ 2025/05/01 19:49 (Chrome)
>>66363
このニュースって何気に大事件ですよね。
昨年はクラブライセンスマネージャーが改修案は有り得ない、と記者会見で発言していたにも関わらずここにきての大転換。
ライセンス制度自体にまで飛び火しそうな予感。
66367☆ああ■ 2025/05/01 19:35 (Android)
>>66353物価高、建設資材の高騰と状況は悪化してる中、法律でもないガバナンスの範囲内のスタジアム規定ならなんだかんだでライセンスを認める筈。
66366☆ああ■ 2025/05/01 19:32 (Android)
今、サカスタを建てようとすれば150億は下らない。半分国が出してくれても75億は自治体には厳しい。陸上トラックを付けて「総合競技場」にすればまだ稼働率でカバー出来るかも知れない。「陸上トラックのせいで遠い」はもはや地方には贅沢を言ってるとしか言えないかも。
66365☆ああ 2025/05/01 19:24 (Chrome)
Jリーグも、出来れば不交付にしたくないでしょう。
J2で5シーズン、そこそこ戦えている地方の小さなクラブを、スタジアム要件で落としたりしたら、世間的にもマイナスでしょう。
自治体に負担を強いる“税”リーグと揶揄されているのは、充分に感じているだろうし。
いずれにしても、まだまだ時間はかかりそうですね。
とりあえず、J2のポジションは死守しておいた方がいい。
66364☆ああ■ 2025/05/01 18:58 (iOS18.4.1)
>>66363
ありがとうございます。
まだなんとかセーフってとこですかね
66363☆ああ 2025/05/01 18:39 (iOS15.8.4)
>>66362
Jリーグ側は新設か改修かにはこだわってない
予定より遅れたり停滞するのはネガティブ
日程が遅れず基準も満たせるなら改修もダメでは無い
ライセンス申請も前向きに捉えて貰えたと思う
改修の方がコストがかかる、日程が遅れるならすぐに新設に切り替えらる て感じでしたかな。
新設案も改修案も同時進行と言ってます
66362☆ああ■ 2025/05/01 18:30 (iOS18.4.1)
ニュース見れなかったんですけどチェアマンとのお話しはどんな感じだったんでしょうか?
66361☆ああ 2025/05/01 18:20 (Android)
>>66360
日常的に使えるかが大事だと思いますよ
週末は使えても平日は養生日だと使える人は限られてきますよね?
コンコースや会議室で稼働日数を水増しするのではなく一番大事なピッチの稼働を上げるためにどうしなきゃいけないか考えた方がいいかと
66360☆ああ 2025/05/01 17:50 (Android)
>>66357
勘違いしてる人が多いのがこのコメントの後半で書かれていることで実際はブラウの試合の前の日も普通に高校生のサッカーの大会があったりして使えないわけじゃないんですよね
さすがにラグビーとかで使うとなれば日程調整必要になると思いますが…
同じようにサッカーで使うとかなら全然使えるんですよね
66359☆ああ■ 2025/05/01 17:45 (Android)
ともかく今は応援するのみ!行くぞいわき!勝つぞいわき戦!!
↩TOPに戻る