71403☆ああ 2025/07/15 02:36 (Chrome)
あくまでも個人的極論ですが……
『面白い・面白くない』というのは単なる個人的感想に過ぎず、そんな個人的感想よりもチーム全員が全力で勝ち取った『勝ち点1』の価値に遠く及びません
個人的にブラウブリッツの試合を『面白い・面白くない』の視点から観戦した事は無いし、試合内容の如何を問わず、あくまでもド真剣に『勝ち点獲得』にこだわり選手生命を賭けて全力で闘っているチームの姿を見るたびに感動し、それこそが秋田サポとしての誇りでもあるとさえ思います。
そもそも
『負けても面白いサッカー』なんてJ3の恐怖を知らない人達のたわごと
そのまま負け続けたらJ3降格。
そしてJ3に落ちたら再び這い上がるのは困難
『面白いサッカー』をして評論家や他サポの賞賛を得ながらもズルズル連敗してJ3降格するのか
それとも
『つまらないサッカー』をして、他サポから罵詈雑言を浴びながらも、しぶとくJ2に残留し続けるのか
ブラウブリッツを取り巻く現実を考慮すれば、フロント・監督・選手の回答は、ほぼ一致しているはず
J3降格への危機感が有る限り『面白い・面白くない』という基準は初めから度外視されるだろうし、あくまでも勝ち点重視の真剣勝負の追求を怠った時点でクラブの衰退が始まるとさえ思います。
違うスポーツですが秋田出身の某有名監督も言っております。
『勝ってお客さんを家路につかすのが最高のファンサービス』