過去ログ倉庫
73217☆ああ 2025/08/17 22:00 (iOS18.6)
札幌は後半別チームの如く攻めに転じて恐怖しか無かった。うちの11番があの時間帯に狙っていたカウンターを上手い事決められたから良かったものの常に心臓が痛かった。スタジアムの雰囲気も独特で完全アウェーだったけどそういう時にジャイキリするのが秋田だと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

73216☆ああ 2025/08/17 21:40 (Android)
>>73211吉田監督になってからいつもあんな感じです耐えに耐えて相手の隙があれば攻撃に転ずる主にサイド攻撃でクロス上げるダメならコーナースローイング獲得ボール保持率なんて低くて当たり前40%越えたら不安になるくらい
秋田がボール保持率高い時は相手に持たされて攻めあぐねてる時ですね
今年の前半はCBコンビと小松主体チームでボロボロになりましたがね

昨日は後半早々サッポロの攻撃で得点決められてたらどうなるかわからなかった試合ですねサッポロさんは攻撃力ある素晴らしいチームだと思ったよサッポロドームは涼しくて良かった
返信超いいね順📈超勢い

73215☆ああ 2025/08/17 21:38 (iOS18.5.0)
>>73211
札幌は良くも悪くもなかったよ。いつも通りがんばってたんじゃないでしょうか。
あの日は秋田がパーフェクトだった。それだけです。
返信超いいね順📈超勢い

73214☆ああ 2025/08/17 21:19 (Android)
>>73212
秋田はチーム事情でサイド起用が多かったけど、残して欲しかったな。
返信超いいね順📈超勢い

73213☆ああ 2025/08/17 21:04 (Android)
>>73211 見たまんまの試合。教える事はなにも無いです。
返信超いいね順📈超勢い

73212☆ああ 2025/08/17 21:01 (Android)
河村慶人2ゴールしてんだな
もうそういうタイプ求めてないんだろうけど齋藤恵太みたいな使い方してたら面白いだろうなと思ってたわ
返信超いいね順📈超勢い

73211☆匿名札幌ファン 2025/08/17 20:59 (Android)
男性
昨日の試合について
 唐突に失礼、札幌ファンであります。
昨日は対戦ありがとうございました。完敗でした。
 札幌視点ろくに何も出来ず終始秋田さんペースでやられた試合という印象だったのですが秋田の皆さん視点だとどのような試合に映っていたのでしょうか。また見ていて課題のように感じた点、特に偉かった選手など教えてくださると幸いです。
 カウンターチームに弱いのはいつもの札幌なのですが近年稀に見る何も出来ない試合であったためどうしても秋田の皆様からの視点が気になってしまい無礼を承知でこうして来た次第であります。今後のためにもご教示よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

73210☆ああいう 2025/08/17 19:00 (Android)
藤山は去年のホーム栃木戦でターンからチャンスメイクをしたしターンが得意なのかもしれない
1シーズンに1回じゃなくてもっと見たい
返信超いいね順📈超勢い

73209☆ああ 2025/08/17 17:40 (Android)
星おめ!幸せパワーで早く復帰して活躍してくれ!
返信超いいね順📈超勢い

73208☆ああ 2025/08/17 17:06 (Android)
星キョーワァン入籍おめ!
返信超いいね順📈超勢い

73207☆りょう 2025/08/17 16:51 (iOS18.6)
慣れてきたら土井を後半早めから見たいな〜
藤山かモロとの交代で起用でしょうが、特に藤山はこのところ出づっぱりなんで藤山を休ませる意味もありです
本職のボランチ交代選手がいるのは本当にナイス補強ですよ
返信超いいね順📈超勢い

73206☆あべべ 2025/08/17 14:17 (Android)
>>73204
せっかく2、3枚引きつけて中盤にスペース出来たからな笑
そのまま持ち上がるか、縦パスか の場面で
ふらふら〜と横に進んで、バックパス はガックシ

というか、急にうまくいって藤くんが自分でびっくりしたんかと思ってほっこりした笑
返信超いいね順📈超勢い

73205☆ああ 2025/08/17 13:33 (Android)
飯泉がいる間に畑橋とかの若手に継承してほしい
返信超いいね順📈超勢い

73204☆ああ 2025/08/17 13:24 (Android)
>>73202
秋田のサッカー的にはそれでいいんだけど、解説の「上手いっ!」からのあれだから解説の心情を思ったらもっと攻撃的なパス出してほしかったなってこと
まあこれは俺の感覚だから理解できないならそれでいいよ
返信超いいね順📈超勢い

73203☆ああ 2025/08/17 13:15 (iOS18.6)
やっぱりDFのコーチングや試合中のミーティングって大事だって思う
飯泉、長井は危なかった場面あればすぐ呼んで話し合いをしてる
前半戦てまは見られなかった姿だ
飯泉はベテランならではの良さがチームに好影響を与えている
いつまでも青春を続けてくれ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る