過去ログ倉庫
73338☆ああ 2025/08/22 16:06 (Android)
尾崎の言ってた事も一理あったということか
73337☆ああいう 2025/08/22 14:39 (Android)
>>73331
小松がいるときはボランチが前線近くまでボールを取りに行ってたしCBの能力が上がっただけじゃないよ
そのせいで中ががら空きだったもん
中が空かなくなってから失点が減った
73336☆ああ 2025/08/22 13:59 (Android)
過去の選手に対してあーだこーだー言ってわちゃわちゃすることで、現有戦力について余所に探らせない、いつもの秋田板
73335☆あぁ 2025/08/22 13:19 (iOS18.5)
小松に対して手のひら返しひでーな笑笑
あれほど夢見させてもらって、ワーワー騒いでたのに笑
俺は今でも秋田FWの中で1番だけどな
73334☆ああ 2025/08/22 12:53 (iOS18.6)
小松に限らず秋田に来てくれる選手は本当に感謝しかないよ
73333☆ああ 2025/08/22 12:45 (iOS18.6)
>>73311元から蓮のことあんまよく思ってなかったんじゃねのーの?いろんな要因が重なり合ってうちが勝てなくなったのは見てりゃわかるじゃん。タイミングだよ。
蓮と飯泉が一緒にやってるのは見たかったな、確かに!
73332☆ああ 2025/08/22 12:27 (iOS18.5.0)
小松のフットボーラーとしての貪欲さや飽くなき挑戦は、他の選手も尊敬してたし、間違いなく小松はめちゃくちゃスゲー選手だった。
だが、秋田が上に行くためには移籍するのが正解だったんだろうな。みんな小松に配慮しすぎてバランスが崩れてた。
彼の夢の果てはイングランドだから、神戸への移籍はお互いに悪くなかったと思う。小松の挑戦は秋田サポみんなが後押ししてるよ。何と言われても、夢を諦めずに突き進んでほしい。
秋田も最低限だが、残留は勝ち取るぜ。
73331☆ああ 2025/08/22 12:26 (Android)
小松前小松後でそんなに戦術的な違いがあるとも思えないんだけどね。
飯泉の加入、怪我人の復帰、今季から新加入した選手が秋田の守備に慣れてきたこと。この辺による守備の安定が成績の安定に繋がってる気がする。
今後も勝ったり負けたりするだろうが守備が計算できるようになったのは残留に向けて大きい。
土井獲得はいい仕事だね。長井をCBに固定できる。
73330☆ああ 2025/08/22 12:20 (Android)
北海道戦の石田はめっさ良かったから継続して欲しいな大石は出始め出始め集中力欠いてる様に見えたから最初から集中力高めてプレーして欲しい
73329☆ああ 2025/08/22 12:20 (iOS18.6)
>>73311
この投稿だけは許せないわ
秋田に来てくれただけでも凄い事だろ
まじで最近勘違いしてる投稿多くて嫌だわ
いつからこんなサポの掲示板になったんだ?
新規さん増えてくれるのは凄く嬉しいが、他チームも見れるこの掲示板では謙虚でいこうよ
まずは土曜日ソユスタ集合な?
73328☆あべべ 2025/08/22 12:01 (Android)
小松離脱で感じたのはチームの柔軟性だな
小松加入からは小松にボールを集める戦術小松で得点してたんだけど、
小松が離脱した瞬間に元の全員サッカーにスゥーと戻った
ゲームみたいにリセットボタン押せるわけじゃないから
キーパーソン離脱後に戦術の切り替えがうまくいかなくて失速するチームは多い
群馬なんかがそうで、長倉が抜けた瞬間に大失速して降格、今もj3沼にハマってる
今の全員サッカーが吉田監督の神髄だから、むしら戦術小松がイレギュラーだったとも言えるけど、戦術をサッと変えてきっちり結果出せてるのは驚きすらある
73327☆スペランカー 2025/08/22 10:48 (Android)
>>73311
これにいいねが4つ
付いてる時点で悲しくなる
73326☆りょう 2025/08/22 10:34 (iOS18.6.2)
蓮が移籍してから、相手からしたらマークが分散して的の絞りずらさはあるだろうね
蓮がいると「とにかく小松を自由にさせるな」ってなるしね!
それでも10得点は本当に凄いことよ!
まじで神戸の監督さんさー、蓮をもっと使ってほしいよな〜 絶対に結果を出せる選手だから!
たらればで申し訳ないけど、飯泉が入った今の秋田にもし蓮もいたらってのも見たかったな〜
それくらい小松蓮は絶対的エースは間違いなかったが、いなくなってみんなの連携や動きは確実にいいし、実際に勝ててる現実は悲しさもあり、嬉しさと半々、、、
例えばサイドやボランチにA代表クラスか外国籍のエース級の選手がもっと沢山いる中の更に1人のスーパーエースがいたなら前半戦からもっと勝てていたのか?!
そもそも秋田の戦術にスーパーエースはいらないのか、、今のところは後者が正しかったのかもな
でも、俺は小松蓮が完全で秋田にきてくれた時の喜びと感謝は忘れない!!
73325☆りょう 2025/08/22 09:20 (iOS18.6.2)
今治は南米国籍選手が多いから、特有の個人技とキープ力が起点となる攻撃は飯泉と長井にしっかり押さえてもらいたい
前の段階でいいボールを入れさせないのも大事だし、トップに1番厄介なヴィニシウス選手がいるからしっかり押さえたいですね
ボランチの役目もとても重要ですよね
特に後半、大樹、吉岡、モロ、藤山がアウトしてからが秋田の正念場ですね
秋田の後半交代メンバーは攻撃的ですが守備が心配で、しっかり前半に秋田が得点できているかも大事なところ
できればモロは残して藤山のとこに土井入れてほしいな、、
後半で、、
大樹アウトで大石がイン!
吉岡アウトで石田がイン!
この両サイドもけっこう心配になります
73324☆あべべ 2025/08/22 07:19 (Android)
>>73297
ヴィニシウスがいる!ってイメージが強い笑
連勝中のチームって連係とかバッチリはまってて手強いんよな
メンタルコンディションも良いから磐田みたいに失点したら雰囲気悪くなって崩壊するとかもないし
↩TOPに戻る