過去ログ倉庫
73538☆ああ 2025/08/24 20:16 (Android)
河村ハットトリックだって
なんで契約しなかった
73537☆ああ 2025/08/24 20:07 (iOS18.6.2)
あ
73536☆ああ 2025/08/24 18:12 (Android)
>>73398
岡田武史いたからでしょ
73535☆ああ 2025/08/24 18:11 (Android)
>>73530
焦ったあまり、手を使える事を忘れてたんじゃないかな?
73534☆ああ 2025/08/24 17:35 (iOS15.8.4)
91分12秒辺り、今治キーパーがジャンプしてパンチングしたら龍治がファウル取られたけど、
これって龍治のトリッピングて事なんでしょうか
73533☆ああ 2025/08/24 16:51 (Android)
試合見返したら今治のゴール裏がお遊戯会か運動会みたいでちょっと笑ってしまった
73532☆ああ 2025/08/24 14:44 (Android)
>>73527
同感。
何に抗議?
73531☆ああ 2025/08/24 14:39 (iOS18.6)
試合では主審が誰でどのような傾向のあるジャッジをするか、などの分析も必要
狡猾にプレーするのはプロとして絶対必要
にしても昨日の主審はパスコースにいたり、ボールが当たったりとにかくポジショニングが悪かった
それも戦術に変えるように取り組まないといけない
73530☆ああああ 2025/08/24 14:24 (Android)
>>73522
キーパーは手が使えるのに
なぜ手を伸ばさなかったのか?
73529☆ああ 2025/08/24 14:10 (Android)
キーパーチャージがなくなってるの知らないんだろう。
73528☆ああ 2025/08/24 14:07 (Android)
>>73522
基本的にGKとそれ以外の選手のマッチアップだとフィールドプレイヤーが止まってるかどうかがファウルの基準になるかな
あの状態で山田がジャンプしてもヴィニシウスは止まった状態なはずだからファウルにはならなかったと思う
山田が競り負けずにジャンプしてしっかり掴むかパンチングで逃げるかしないとダメなシーンだったと思う
73527☆ああ 2025/08/24 14:04 (Android)
>>73526
何に対する抗議なの?
73526☆ああ 2025/08/24 14:01 (iOS18.6)
昨日の1失点目も2失点目もセンターバックとボランチが間延びした間を狙われている
相手の作戦勝ち
しかも強烈な外国人FWがいた事が災いした
まぁ負けは仕方ないとして、Jリーグに2失点目のジャッジに対して正式な見解を求めないと山田がかわいそうだ
勝敗は変わらないが抗議することに意義がある
73525☆ああ■ 2025/08/24 13:42 (iOS18.6.2)
なんかそろそろライセンス下りない気がするけどなー
進展なすぎて文句つけられそう
73524☆由利本荘市民 2025/08/24 13:28 (Chrome)
男性
>>73514
今治がJ1ライセンスを取れるのか?に注目しています。
>>今治里山スタジアムの収容人数は、現在5,316人です. 将来的にはJ1基準の15,000人収容を目指し、増築を計画しているとのことです。
秋田に関しては、八橋運動公園の中に新築しかないと思う。(建設費の半分を国で出資してくれる)
問題なのは1万〜1万5000人収容できる土地があるのか?
スペースプロジェクト・ドリームフィールド周辺の土地では無理なのでは?と思ってます。
でも、3者の協議で決めるしかないけど、新秋田県知事、秋田市長になってからはやってないと思う。今だに事業主体も決まっていない。
このままだと、いつ決まるんだ?という感じですね。
↩TOPに戻る